COMMENTS
TRACBACK
    WM56でWX310Jに着信させる
  • (12/06)

Fresh Readerを導入してみました


サーバ型RSSリーダと言えるFreshReaderを導入してみました。

今までRSSリーダとしてはFireFOXの標準RSSリーダ機能を使用していたのですが、正直これで満足していました。というより、導入する前になぜサーバにRSSリーダを載せるの?という疑問があったのが正直なところです。
しかし、いつも玄箱環境構築などでたいへん(勝手に)お世話になっている「大阪てきとー日記」さんが導入されていること書かれていたので、玄箱の余力で試してみようと思ったのがきっかけです。

で、率直な感想は「すごい」
今までのRSSリーダ(といっても前述のFireFOXしか知らないのですけど)の常識を見事に良い意味で覆してくれました。
というより、RSSという機能について基本的には知ってはいたのですが、それをこうも利用できるということを見せつけてくれたアプリです。

導入はWindows、Linux、FreeBSDなどでApache、phpが稼働している環境であれば動きますし、サイトには詳しい導入方法も載っています。Linux初心者にはちょっと難しいかもしれませんが、逆にPHPアプリの導入の良い入門になるかもしれませんね。

導入すればあとはRSSを登録するだけですが、FreshReaderの素晴らしいところはATOMやRSSが組み込んであるサイトであればURLを入れるだけで自動的に認識してくれるところですね。さらにRSSに対応していないサイトであっても更新された内容であれば表示してくれるようです。

私はこの手のサイト巡回にPiloWebを使用しています。
PiloWebは愛用のPDAであるPalm m505に巡回したコンテンツを流し込んでくれるのでこれからも使っていくつもりですが、FreshReaderはPDAとの連携がないという欠点を補う使い勝手を持っています。これはやはりRSSの機能の特徴でもあり、開発元のサイトフィード社の技術力のなせるところでしょう。

とベタぼめ状態なのですが、これからさらにカスタマイズしていきたいと思いますので、その中で見えてきた利点・欠点をお知らせしていきたいと考えています。

できればPalmとかと連携してくれたりする機能なんて・・・あるといいなぁ
| 安江輝 | comments (15) | trackback (x) | 玄箱 |
2日目まずは気楽に 「さか枝」
まずは私が以前訪れているセルフ店さか枝さんに行くことにする。
一度行っていることがあるので気楽に1軒目(通算4軒目)である。

理由は4つ。高松市内で宿泊場所から近く、セルフで安い、朝7時からやっている、そして前に訪れて「さぬきうどん」に魅せられた魅せだからだ。

場所は香川県警本部の真ん前、名著「うまひゃひゃさぬきうどん」では「元山さん前」となっている。店へ行くと確かに前の家の門柱は「元山」と書いてあった。なぜ元山さんなのか・・・その理由はすぐ理解することができた。
うどん隊が到着したのは朝8時頃だったのだが、平日の朝にもかかわらず通勤通学途中と思われる皆さんが徒歩や自転車でやってきていた。「香川の人間は最低1日に2回はうどんを食べる」というのは本当だったようだ。


お店の前には自転車が並んでいる 高松は平たいので自転車が便利

店は食堂ふうであるが、完全にセルフで、うどんは大中小の量や温冷など何パターンか選べるようになっている。そしてこの店には楽しい天ぷらなどのトッピングがある。
麺は細めだがコシと香り、そしてつるつるの喉ごしが楽しめる。そして安い。大は普通の3倍はあろうかという量であるが300円もしないのである。前回訪れた時もついつい値段差がないので大を頼んでしまい「こんなに食べられるだろうか」と悩んだのだが、ツルツルと食べてしまった。その上食べたあともお腹に響かないのが「香川のファーストフード」ならではであろう。
今回は憧れの製麺所めぐりがあるのである。ここは自重しなければいけない・・・・と思いつつ、やはり「大」を頼んでしまった。さすがにトッピングはなしである。

しかしうまい!。朝の情報番組を見ながらあっさり5分で食べきった私は、帰りがけにお土産用麺があることに気づいた。この前は感動のあまり気づかなかったのだ。

当然買う。いくつも買う。なにしろ普通のお土産屋にある「さぬきうどん」よりも安いし、なんといっても「さか枝」の麺を自宅で食べることができるのだ。そんな私の凶行につられるように信州うどん隊員も次々とお土産麺を買い求めた。
そして店を出る。そこには「元山」さんの表札が見えるのである。
「うらやましいな元山さん」「いつでも食べられるもんね」・・・・きっと皆が思うであろう感想であった。


これが憧れの元山さんの家だ ごめんなさい元山さん、、、
| 安江輝 | comments (2) | trackback (x) | さぬきうどん |
さらに巡礼は続く2日目

はるかなる聖地香川県へは新幹線が便利です

信州うどん巡礼隊の朝は早い。
特に今回はあこがれの製麺所への旅である。

ここで復習しておくが、さぬきうどん店には大きくわけて3つある
「一般店」と「セルフ店」、「製麺所」である。
一般店は1日目の「おか泉」に代表されるように、ちゃんとした店でメニューも豊富、店先では手打ちうどんの実演なんかもやっていたりする、いわゆる一般店である。
セルフ店は、店にはいると基本的には麺だけを注文し、それに自分でトッピングしてお金を払う。1日目の「讃岐の里」がセルフ店であったが、手軽に安く食べられるため高松近辺ではセルフ店が多く存在する。さすが1日2食は讃岐うどんを食べるというだけのことはある。

本日のメーンイベントである「製麺所」はまさしく製麺所で、打ち立ての麺を自分で湯通しし、さらに汁をかけて食べるスタイルである。しょうがすら自分ですらなければならないなど完全なセルフであるが、1杯100円とか値段はあってなきがごとくであり、本当のうどんに出会えると言われている。

しかし製麺所への道のりは険しく厳しい・・・それを我々信州うどん巡礼隊は身をもって知ることになる。
(つづく)
| 安江輝 | comments (91) | trackback (520) | さぬきうどん |
spamassassinがおかしい
2,3日前からIMAPで動かしている玄箱サーバが挙動不審。
メールはプロバイダのサーバからfetchmailで受信しているのだけれど、それが振り分けられない。
/var/log/syslogを除くとpostfixがspamのメール元にメールを送信し続けている。
これはやばいと
/postfix stop
ととにかく停止。

どうもサーバ内でループをかけているらしく、その結果届られないと送り返しているような動作っぽい。
で、postfixのconfigをいろいろとみてみると不正中継にちょっと弱い体質であることが判明。
手直しをかけるも、考えてみればルータで外からのsmtpは塞いであるので不正中継の線はなし。

こうなるとSpamassassinが怪しい。
syslogを探っていると以下のようなメッセージを発見
KURO-BOX spamd[1661]: Failed to run RAZOR_CHECK SpamAssassin test, skipping:__(Can't locate object method "check_razor" via package "Mail::SpamAssassin::PerMsgStatus" at /usr/share/perl5/Mail/SpamAssassin/PerMsgStatus.pm line 2340._)

ぐぐってみると、どうもバージョンが混在しているのでSpamassassinを削除して最初からやり直せという答えが多い。
で、
dpkg-reconfigure spamassassin
で再構築すると
lqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqu spamassassin を設定しています tqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqk
x 2.42-1 では、spamassassin のルールファイルは、ルールファイルと spamassassin のバー x
x ジョンとの間に強い関係があることから /usr/share/spamassassin に置かれます。 x
x /etc/spamassassin に設定ファイルが現在存在するようです。これらの過去の設定ファイル x
x すべてを削除しますか? もしそうしないなら、おそらくこれをあなた自身で行う必要があり x
x 、あるいは多くの警告を受け取ることになります。削除する場合には、いくつかのローカル x
x の変更を失うことになります。 x
x x
x /etc/spamassassin にある設定ファイルを削除しますか?

もちろん「削除」
ここは思い切って。

さらに
apt-get remove spamassassin
apt-get install spamassassin
で入れ直し。

でspamassassin起動
rm: cannot remove `/etc/spamassassin/triplets.txt': そのようなファイルやディレクトリはありません
rm: cannot remove `/etc/spamassassin/languages': そのようなファイルやディレクトリはありません
Starting SpamAssassin Mail Filter Daemon: spamd.


KURO-BOX spamd[1756]: server started on port 783/tcp (running version 3.0.3)
Mar 23 11:44:17 KURO-BOX spamd[1756]: server successfully spawned child process, pid 1762
KURO-BOX spamd[1756]: server successfully spawned child process, pid 1763
KURO-BOX spamd[1756]: server successfully spawned child process, pid 1764
KURO-BOX spamd[1756]: server successfully spawned child process, pid 1765
KURO-BOX spamd[1756]: server successfully spawned child process, pid 1766

起動。
postfix start
で起動させると、どうやら今まで受け付けてくれてなかったSpamassassin君が動作をし始めているよう・・・
直った・・・・かな?
| 安江輝 | comments (3) | trackback (x) | 玄箱 |
安心していける店 「おか泉」
前の店で、もう少しで無銭飲食になるところであった「信州うどん隊」であったが、なんとか課題であったセルフうどん店もクリアしたところで時間は午後5時過ぎ。

当然製麺所系のうどんは食べられるはずもなく
「この時間で近くにうどん店はないか」
と、今回の道案内バイブルとなったレンタカーの営業所でもらった観光協会刊「さぬきうどん百店満点」というパンフレットを開く。このパンフは店の営業時間と地図が載っているのでとても助かるのだ〜

「坂出なら、おか泉が近いよな」
おおぉ・・・おか泉。
この名前にはちょっと親近感があるのである。
「よしそこへ行こう」
カーナビの電話番号検索でも一発でかかった。
「さぬきの里」から、道1本であった、

そして車を走らせること数分、おか泉に到着。その店は一般のうどん店であった。
ところが食事時なのか、店の前の駐車場は一杯。
「店の裏の駐車場があるらしいぞ」
案内看板をうどん隊隊員が見つける。
店の裏へまわると、広い駐車場があった。

店の横の狭い路地を通って玄関にはいる。
今までの2店とはまったく違う、一般店である。ちょっとホッとする。

さて注文であるが・・

やはり一般店、今までの店よりはちょっと・・・というか倍くらい高いのである。

すでに来る途中の電車で腹を満たし、さらに2つのうどん店をはしごしている我々には、この値段と一般うどん店の量はちょっと辛い・・・

「あ・・、ちびっこうどんってのがあるよ」
隊員の一人が気づいた。
「おれもそれでいいや」
5人のうち3人が「ちびっこうどん」、2人は名物である「天ぷらうどん」を頼んだ。
ちなみに私は後者。

そして、それはきた。


その天ぷらの大きさに愕然とした。
しまった・・・・そういえば、1店目の「大円」でも天ぷら喰ってるじゃん、オレ・・

しかし本当の恐怖は次にやってくる。。。
ちびっこうどん。
それは確かに「ちびっこ」うどんであった。
量は確かにちびっこ。
そして、かわいいお菓子もちびっこ向け・・・・
「量だけじゃないのかー」
当たり前と言えば当たり前なのだ。

こうして2人の巨大エビ天格闘と、3人のお子様お菓子の格闘がはじまった。

こんなんで大丈夫か!?信州うどん巡礼隊!
| 安江輝 | comments (17) | trackback (78) | さぬきうどん |

このページの先頭へ

SEARCH
CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前  2024年05月  次>>
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.704253秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥

Blogn Webring


このページの先頭へ