COMMENTS
TRACBACK
    WM56でWX310Jに着信させる
  • (12/06)

FireFox1.0.1日本語版インストール
FireFoxのセキュリティアップデート版をインストールした。
で起動すると、あらスタートページがデフォルトに戻っている。。。
そりゃないぜ火の鳥さんよ。

でも、デフォルトのグーグルにはこんなTIPSが・・・
「便利なキーボードショートカットをご存じですか? Ctrl + T で新しいタブを開けます。Ctrl + B でブックマークを、Ctrl + H で履歴を。そして、Ctrl + K で検索バーにジャンプできます。 もっと詳しく知りたい方は、 こちらの一覧をご覧ください。」

なるほど、どこかのOSみたく「スタートボタンをおせ!」といやになるほどバルーン表示で教えてくれるような機能は使わないのはいいなぁ・・・・あ、そういうことやると特許だとか言われて訴えられるのか。。いやな世の中だなぁ。
| 安江輝 | comments (1) | trackback (13) | ブロードバンド |
地方で地域情報化が進まない訳

地方自治体が主体になって推進せざるを得ない状況
担当者の稚拙な知識と実行力
提案もできないばかりか食いものにしようとするベンダー
仕様書どおりといいはるネットワーク屋
マルチメディアの影を引っ張る国の姿勢

・・・いろいろとあるが、これらの相互理解の不足と市民の介入できない問答無用なところに最大の問題点があるかと思う。
誰のための地域情報化かと考えれば、行政のため、産業界のため、市民のため・・そんな限定できるような狭い技術ではないはずなのに。
| 安江輝 | comments (0) | trackback (4) | 地域情報化 |

このページの先頭へ

SEARCH
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
<<前  2005年03月  次>>
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.245568秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥

Blogn Webring


このページの先頭へ