COMMENTS
TRACBACK
    WM56でWX310Jに着信させる
  • (12/06)

三峰川美和ダム探検!
定例の伊那のビーバースカウト。
今回は社会見学ということで三峰川にある美和ダムを見学。
伊那市の上流を守る大型ダムでもあるし、長野県知事の脱ダム宣言やとかあって以前から気になっていたところなのだが、思い切って計画。
国土交通省美和ダム管理事務所に電話をいれると快く承諾をいただく。

まずはダムに隣接しているセンター「みわっこ」で同事務所から委託を受けている地元NPOの方に案内いただく。
年長から小学校1年生男女がビーバースカウトなので堅い公務員の話はちょっと難しいかと心配したが、この方は地元の方でわかりやすく説明いただいた。


話が終わっていよいよダム探検。今回は美和ダムの管理用トンネルを案内いただく。
外は雪が積もって気温も零度以下なのに、中は湿気があって防寒着ではむしろあつい。
薄暗いホラー映画か探偵映画にでてくる迷宮のようなトンネルを歩く歩く。


途中には地底にまで続きそうな急な階段もあって、なかなか大変・・・というのは大人だけで、子供たちは平気な様子。


このトンネルの中にはコウモリが住んでいて、至る所でみることができた。
ちょっとなら触れる。
子供たちが数えたら14匹は見つけることができたようだ。


最後に見学者の一部は音を上げるという長い階段を上がって外へでる。
所要時間1時間半程度。

思わずダークな非日常空間を楽しんだが、何もないと思われていたダムにこれだけ楽しめる要素があったとは。
もっとも危険なところはあるし、普段は入ることができないわけだが、団体でなら見学可能なようなので、興味ある方はいかが?
| 安江輝 | comments (36) | trackback (780) | その他 |

このページの先頭へ

SEARCH
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
<<前  2005年02月  次>>
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.13889秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥

Blogn Webring


このページの先頭へ