COMMENTS
TRACBACK
    WM56でWX310Jに着信させる
  • (12/06)

PSPのファームアップ中
PSPのファームアップが発表されていたことから、初めてPSPでのネットワークアップデートを実行。
最初に「14Mの空き容量のあるメモリースティック」を要求されるが、なにしろ512Mもあるはず・・・・あら動画とかでぜんぜんあきないじゃん。

次に無線LAN接続・・・・「スイッチはいってないよ」と怒られる
・・・ホントだ。

やっとダウンロードに進んで、さあアップデート・・・と思ったら「ACアダプタを差し込んでね」と優しく諭される。

これだけ、注意されていればアップデートも失敗しないというもの。
某WILLCOMのAirEDGEPhoneのアップデートは、端末単体ではできないわUSB接続は不安定だわ、アップデート中はあやしい点滅をくりかえすしと心配つづきだったが、ここらへんはさすがソニー。あとはソニータイマーさえなんとかしてくれれば・・・
(注)ソニータイマーとはソニーの製品にデフォルトで内蔵されているといわれる伝説のタイマーのことである。一定時間がすぎると不思議と・・・・(爆)

と書いているうちに「アップデートが完了しました。○ボタンを押して再起動してくだい」というメッセージが。
「再起動」っていう無粋な単語が画竜点睛を欠きましたな。ソニーさん。
| 安江輝 | comments (1) | trackback (115) | モバイル |

このページの先頭へ

SEARCH
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
<<前  2005年03月  次>>
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.160859秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥

Blogn Webring


このページの先頭へ