Main
携帯電話初購入

先日、初めて携帯電話なるものを購入しました。

といっても、今まで使っていなかった訳ではなく、会社から貸与されていたものを
使っていました。つまり首輪代わりとでも言いましょうか…

しかし、最近個人携帯を業務用にも使うよう通達が出ました。
理由は単純、経費削減です。

業務用通話の場合、通話料を会社清算するサービスを使ってもらうことで、会社としては
携帯電話の基本料金負担を減らせる、という事のようです。

しかし、このロジックでは

- 個人携帯番号を顧客含めて業務関係者に公開しなければならない
- 通話料は会社清算できても、パケット通信料は対象外

このため、メールを業務通知でも良く使っている私にとっては金銭的にも不幸になる
だけでなく、プライベート面でもリスクが出てくる、という二重苦を背負うことに
なりそうで、会社提案を受け入れるか悩みましたが、結局受け入れての新規購入と
なった次第です。

よくよく考えてみると、今までも携帯に掛かってくる電話は会社携帯であっても
私個人指名の電話ばかりなんですね。
そりゃ確かに「私が持っている会社携帯の番号は。。。」といって伝えてますから
当たり前といえば当たり前。

それなら、プライベートでも大手を振って使える個人携帯の方がいいじゃん!と。。。

メールだけはちょっと引っかかりましたが、私の場合、せいぜい一ヶ月に300通程度
なので許容範囲としてしまいました。

# 会社携帯と個人携帯と2つ持つのはもっと避けたかったですし(^^;

ということで、私は携帯しやすい軽さと薄さと「新規契約だと0円」という安さを
兼ね備えた、カメラ無しテレビ無しでのシンプルスタートとなりました。

by tako
その他12:50comments (0) : trackback (x)
コメント

コメントはありません。
| | URL | | |
コメントする








CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2025 - 05  >>
NEW ENTRIES
COMMENTS
TRACBACKS
ARCHIVES
PROFILE
LINKS
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット
SEARCH BOX