tako's気まぐれ日記
http://www.inajin.gr.jp/~tako/blogn/
思いつくままの旬なネタ満載(?)
ja
- http://www.inajin.gr.jp/~tako/blogn/index.php?eid=35
バリへは、HDDビデオの他にも3年ほど前に買ったデジカメも一緒に持参し、デジカメはポケットに入れておいて都度都度気になった時にカシャカシャ、子供にも気軽に渡して子供もカシャカシャ、と撮りまくりました。ビデオはポケットに入れておく、という訳にいかなかったので、デジカメほど気軽に。。。とはいかなかったにしても、残り残量をあまり気にせずに気軽に撮影できたのはHDDのメリット発揮!
また、撮影後に再生して記録状態を確認して気に入らなければすぐに削除できるなど、データ処理に関してはデジカメと同じような使い勝手で、とてもラクチンでした。
そして「これは!」と自分でもちょっと感心したのはSDカードが使えるところ。
記録媒体として使える、というのなら大したことでは無いのですが、HDDを持ったPCでSDカードを使う時のように活用でき、具体的には・・・
(1)自分のデジカメのSDカード容量が一杯になってしまった時に、ビデオのHDDにコピーして保存しておけば、SDカードは内容を全削除してまたフルに使える
(2)他の人のデジカメで撮影した写真データをもらったり自分のデジカメ写真データを他人にあげたりする際に、HDDを保存中継媒介として使うことでデジタルデータ交換がPC無しでもSDカード経由で、その場でできてしまう
お陰で、バリでもHDDビデオカメラは撮影機器としてだけではなく、一種のIT端末としても大活躍したのでした。
なお、当然と言えば当然かもしれませんが、USB経由でPCに接続すると外部HDDとして認識されますので、データ操作も非常に楽です。]]>2006-11-12T22:13:39+09:00takoBlogntako