伊那実験センターへ潜入
今回のトリプルプレイ実験の心臓部とも言える、伊那有線へおじゃましてきました。
まずは通信装置関係から。
これがDSLAMとルータが入っているラック。
一番上がスイッチ(HUB)
次がDSLAM(DSLモデムの局側装置)
その下がスプリッタ。
今回の実験は8ユーザーとなっていますが、当然より多くのユーザをこのラックで収容することができます。
映像配信サーバ。実はWindowsです。
音声告知放送装置。
単純に音声放送するだけならこんなもんなんですねぇ・・・
センターになっている伊那市有線放送本部2階のブロードバンド研修館は大画面テレビなどもあってトリプルプレイを実感できろぞ!
さぁみんなで大挙して押し寄せよう・・・・ってことは止めてね。
まずは通信装置関係から。
これがDSLAMとルータが入っているラック。
一番上がスイッチ(HUB)
次がDSLAM(DSLモデムの局側装置)
その下がスプリッタ。
今回の実験は8ユーザーとなっていますが、当然より多くのユーザをこのラックで収容することができます。
映像配信サーバ。実はWindowsです。
音声告知放送装置。
単純に音声放送するだけならこんなもんなんですねぇ・・・
センターになっている伊那市有線放送本部2階のブロードバンド研修館は大画面テレビなどもあってトリプルプレイを実感できろぞ!
さぁみんなで大挙して押し寄せよう・・・・ってことは止めてね。
2005,09,01 Thu 01:42
コメント
コメントはありません。
| | URL | | |
コメントする