玄箱のmailのエラーを修正
あれが直ればこれも直したくなるのが人情というもの。
玄箱にdebianを入れた当初にテストで作成したmailが残っていて、いつログインしても
You have new mail.
だった。
mailコマンドでdを指定して削除しようとしても
mail: Cannot create lockfile /var/mail/hoge.lock: Error creating temporary lockfile
と怒られてしまう。
/varの属性をみてみるとmailは11というグループになっていた
drwxrwsr-x 2 root 11 4096 2005-02-28 06:30 mail
おや?ということでグーグル様にお伺いをたててみると、どうやら既知の不具合であるらしい
そこでグループをmailに変更してみる
KURO-BOX:# chgrp mail mail
##これでいいのか?
& q
Saved 1 message in /home/hoge/mbox
hoge@KURO-BOX:/$ mail
No mail for akira
メールは削除されたのでいいのか。。。。
玄箱にdebianを入れた当初にテストで作成したmailが残っていて、いつログインしても
You have new mail.
だった。
mailコマンドでdを指定して削除しようとしても
mail: Cannot create lockfile /var/mail/hoge.lock: Error creating temporary lockfile
と怒られてしまう。
/varの属性をみてみるとmailは11というグループになっていた
drwxrwsr-x 2 root 11 4096 2005-02-28 06:30 mail
おや?ということでグーグル様にお伺いをたててみると、どうやら既知の不具合であるらしい
ファイルのメタ情報(mode, owner, group 等の情報)はチェックされない。配布時は mail, news 等のグループIDが間違っている。このためメールサーバー(exim),mailコマンドの動作に不都合が生じる。たとえば/var/mailのグループが11というgidになっていた。
そこでグループをmailに変更してみる
KURO-BOX:# chgrp mail mail
##これでいいのか?
& q
Saved 1 message in /home/hoge/mbox
hoge@KURO-BOX:/$ mail
No mail for akira
メールは削除されたのでいいのか。。。。
2006,03,10 Fri 06:29
