COMMENTS
TRACBACK
    WM56でWX310Jに着信させる
  • (12/06)

nx-station起動!
パソコン用のディスプレイ、マウス、キーボードを接続します。
省スペースなthinクライアントですから、ディスプレイは液晶がいいですしょう
マウス・キーボードはPS/2端子のもの、メーカーさんのwebにはUSB兼用タイプは不可とあります・・・・が安いワイヤレスマウス(USBとはアダプタで共用するやつ)をつないで見ましたが動きました。きっと保証できないという意味でしょう。



では中央の大きな丸ボタンを・・・・・ぽちっとな



まずnx-stationのファームウェアが起動します。
10秒ほどして初期画面が表示されます。



初期画面は接続とセットアップ、それとスリープがあります。

ここで起動(コネクト)を選びます。
キーボードならenterキーを押すだけです



すると10秒ほどしてホストPCに事前にインストールしたソフトウェアの表示とともに、windowsXPのログイン画面が表示されます。



あとは事前登録しておいたユーザー名とパスワードを入力すれば、あなたのいつものデスクトップが表示されます



起動時間は20秒ほど。
同じLANの中であればホストPCへのソフトのインストールを含めて、セットアップはほとんどいらないでしょう。
| 安江輝 | comments (0) | trackback (6) | - |

このページの先頭へ

SEARCH
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
<<前  2005年11月  次>>
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.129137秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥

Blogn Webring


このページの先頭へ