そもそものはじまり
私の今年のはじまりは、病院の救急センターでの「あけましておめでとう」でした。
と言っても病気になったわけではありません。私の現在の仕事は伊那にある地域中核病院での企画業務であり、元旦は救急センターで当直をしておりました。ここのセンターは昨年4月に出来たばかりですが、24時間どのような患者でも診ることから、年末年始であろうと大勢の時間外急患と救急車が訪れます。
市役所というところは、いろいろな仕事をしなければなりません。病院の業務もそうですし、情報システムの仕事、畜産の仕事などなど。いずれも私は仕事としてやってきました。
1997年当時は農政課という、農業に関する業務を主とするところで勤務していまして、その時に伊那市有線放送農業協同組合と出会ったわけです。そう、伊那有線は農協なんですね。
有線放送電話を行っている団体としては、農協・漁協の組織体である場合もあれば、自治体が業務として行っている場合や共設組合として行っている場合などがあります。が、やはり財源や経営にバックアップできる組織体がいいという点では、全国的な総合組織であり、農林水産省などの補助も受けやすい農業協同組合というのはいいですね。また農村という地域性から考えても、設立当時に農協という組織であることは無理がなかったのでしょう。
JANISというプロバイダーがありますが、あれも農協がバックになっています。あそこは「長野県協同電算株式会社」という農協の子会社であり、あくまで農協とは違います。
もともと農協の電算業務を請け負う会社でしたから、持ちつ持たれつであるでしょうけど。
そんな農業とADSLとの関わり。そこには組織と人と技術の見事な(微妙な?)マッチングがあったわけです。
私もたまたまですが、そんな関わりの中を泳がせてもらえて、とてもよい経験であったと言わざるを得ないわけです。
今は医療という関わりを泳がせてもらっていますが、これもまたいろいろと出来そうで、楽しみですね。
今までにはない女性との接点が多いのは、ADSL以上に魅力的ではありますが・・・・なかなか一筋縄ではいかないところはADSLに通じるものがあるようです。(意味不明)
と言っても病気になったわけではありません。私の現在の仕事は伊那にある地域中核病院での企画業務であり、元旦は救急センターで当直をしておりました。ここのセンターは昨年4月に出来たばかりですが、24時間どのような患者でも診ることから、年末年始であろうと大勢の時間外急患と救急車が訪れます。
市役所というところは、いろいろな仕事をしなければなりません。病院の業務もそうですし、情報システムの仕事、畜産の仕事などなど。いずれも私は仕事としてやってきました。
1997年当時は農政課という、農業に関する業務を主とするところで勤務していまして、その時に伊那市有線放送農業協同組合と出会ったわけです。そう、伊那有線は農協なんですね。
有線放送電話を行っている団体としては、農協・漁協の組織体である場合もあれば、自治体が業務として行っている場合や共設組合として行っている場合などがあります。が、やはり財源や経営にバックアップできる組織体がいいという点では、全国的な総合組織であり、農林水産省などの補助も受けやすい農業協同組合というのはいいですね。また農村という地域性から考えても、設立当時に農協という組織であることは無理がなかったのでしょう。
JANISというプロバイダーがありますが、あれも農協がバックになっています。あそこは「長野県協同電算株式会社」という農協の子会社であり、あくまで農協とは違います。
もともと農協の電算業務を請け負う会社でしたから、持ちつ持たれつであるでしょうけど。
そんな農業とADSLとの関わり。そこには組織と人と技術の見事な(微妙な?)マッチングがあったわけです。
私もたまたまですが、そんな関わりの中を泳がせてもらえて、とてもよい経験であったと言わざるを得ないわけです。
今は医療という関わりを泳がせてもらっていますが、これもまたいろいろと出来そうで、楽しみですね。
今までにはない女性との接点が多いのは、ADSL以上に魅力的ではありますが・・・・なかなか一筋縄ではいかないところはADSLに通じるものがあるようです。(意味不明)
2004,01,03 Sat 01:22
