[Mlmag:939] 【いなじんインターネットメールマガジンVol.939】

インターネット情報から日常の話題 mlmag @ inajin.gr.jp
2025年 2月 20日 (木) 22:24:18 JST


。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。

                               Vol.939                2025.02.20
                      http://www.inajin.gr.jp

 ~~~コロナは風邪になりましたが、頑張ろう能登、四国、日本~~~

      たった一言で救える混雑がある!?~県下NPO提供道路情報提供掲示板
      「Road110ドットコム」 <http://www.road110.com> 情報募集中

  ==============おしながき===============
 □ 機械学習を体験してみる             T-COOL
 ■ リアル貰い事故の衝撃(承前)          アッシュリン
 □ お天気情報                   旅 人
 ■ 友野が日本人最高位 四大陸選手権SP       ELLE
  ==================================
 
 □■ 機械学習を体験してみる            T-COOL


  機械学習をするのに適している仕組みとして「ニューラルネットワー
 ク」を揚げましたが、それはどんなものでしょう?ここで図を見ると少
 し解説しやすいので、以下のリンクの図を見てください。

https://udemy.benesse.co.jp/data-science/ai/neural-network.html
(Udemyのページ)

  最初の図が生物の脳の仕組みを模したものです。脳細胞からは軸索と
 呼ばれるコードが伸びて別の脳細胞につながっている部分があります。
 一つの脳細胞には複数の軸索が繋がっていて、複数の脳細胞が軸索を通
 じて信号をやり取りすることができます。

 数学的な図にすると、いくつかの入力があって一つの出力を取り出す装
 置が脳細胞の仕組みと表すことができるとしています。装置の働きを調
 整して、いくつかある入力の値が特定のものになると、出力があるよう
 にする。そうすればこの装置は物事の判断をすることができます。

  例えば入力が四つあって、上から順番に「1、0、1、0」になった
 ときに出力が「1」になるようにする、というような仕組みですね。
 これをいくつか組み合わせてニューラルネットワークにした場合が、そ
 の次の「入力層、中間層、出力層」と書かれた図になります。中間層と
 いう部分にさまざまな入力それぞれに対応した装置を設置し、どの種類
 が入力されたかを出力させるという、装置全体の仕組みを簡単に図示し
 ています。

 この中間層という部分を、判断すべき種類の数全てに対応した分だけ揃
 えれば、全ての種類を確実に判定して正しい判断をしてくれる装置を作
 ることができます。しかし、入力されるデータというのは予想以上に多
 種多様になっています。手書き文字の判断だって、十人十色、百人百色
 になります。ですから判断すべき種類の数全てに対応した装置の設置と
 いうのは機械学習では使わないのです。

 それに入力されるデータだって、1と0だけではありません、5の場合
 もあれば0.3の場合もあるでしょう。
 それをきちんと判断するには閾値(しきい値)がどのくらいになるのか
 を正しく設定しなければなりません。これらを解決するにはどうするの
 でしょう?

                               ■□


 □■ リアル貰い事故の衝撃(承前)         アッシュリン


  クルマはそもそも、部品交換のために車屋さんに出す事になっていた
 のである、しかも偶然にも事故の翌日に!!

 そして部品交換の「序でに」ぶつけられた傷も見てもらったくらいで、
 ほんの1mという至近距離だけに、外見的には衝突のは大した傷も無か
 った。逆に旧車にありがちな部品がなかなか来ないという状況によって
 何日も待つ羽目にはなったのだが、火曜に出した車は何とか土曜日には
 戻って来た。

  いやしかし・・あれ以来モヤモヤはず~~っと続いている。
  なんせ、「精神的なショック」が計り知れないからである。

 あの、ぶつけられた瞬間の悪夢が何回も何回も反芻され、そのたびに嫌
 な思いが蘇り、あの時、ぶつかる前に、何とかならなかったのか??と
 繰り返し繰り返し思っては後悔が続くのである。
 
  この感情はいつか薄らぐのであろうか??消え去るのだろうか?? 
 ゆっくり、ゆっくりと徐々に小さくなるのを只管待つしか無いのだろう
 か??
 自分は信号で完全に停車して居たのに、危険を感じて、クラクション思
 い切り鳴らし続けて居たのに・・・だから100%向こうのミスなのに。

 だから、どんなに自分に言い聞かせてみても、どうにもこうにも納得が
 出来ないのだ。思い返せば怒りがフツフツと湧いて来て止まらない。

  『何も見て無かった』と言い放った75歳。
 後ろにバックするのに、何も見て居なかった・・・呆れた物言い。

 自分は基本的に「クルマは走る凶器である」と思っているので、世の中
 にはそんな無謀極まりない、無鉄砲なドライバーがそこら辺にウヨウヨ
 走り回っているのかと思うととても神経が休まらない。見渡せば殆どが
 高齢者らしいからだ。
 よく運転の上手なタクシードライバーは「危険回避も上手」と言われる
 が、いよいよ一般人にもそういう事が求められるのだろうか。

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 英会話で無謀な運転が話題になり、たまに出したウインカーとは逆方向
 へと曲がるドライバーが居て仰天するのだが、英語の先生は過日、目の
 前の車の運転席に、てっきり人が乗って居ないのかとドキっとしたらし
 いが曲がる際によく見ると、非常に背の低い人がステアリングぎりぎり
 に座っていたらしい(笑)。
 それはドライビング技術的に合格なのだろうか??スリッパで運転が駄
 目なように、それも駄目だろう。こちらから見えないという事は内側か
 らも見えないという事。道交法に引っ掛かりそうだ。
 例えばクッションを高くして視界をよくする努力などが必要なハズだ。

 友人はぶつけられた際に警官から『駐車場には面倒でもバックで駐車す
 る様にして下さい、出る際の安全性がぜんぜん違いますから』と言われ
 たそうだ。その通りである。
 老人に限って建物の近くに、しかも前から駐車したがる。それなのに、
 後ろも見ずに運転し出すとはいったいどういう事なのか??悪い癖だ。
 2~3分で歩ける駐車場すら歩くのが億劫な様な人はそもそも運転すべ
 きでは無い、と自分は思うが如何だろうか??
 
 さらに、よく聞いてみると、その老人は衝突した郵便局までは徒歩圏内
 なのだという。だったら「歩いて来~~い!!」と自分は言いたい。

 ※因みにウィンカーは英語だとブリンカー(ウインクの事をブリンクと
  言う為)である。

                               ■□
  

 □■ お天気情報                  旅 人


  明日の天気
  https://weathernews.jp/s/forecast/

  週刊天気
  https://www.jma.go.jp/jp/week/
 
                               ■□

  
 □■ 友野が日本人最高位 四大陸選手権SP      ELLE


  友野一希が3位、三浦佳生が5位 フィギュア4大陸男子SP
  https://news.yahoo.co.jp/articles/15d3413c240c9514e3ac741506df36dba3635f42

  ペアは三浦・木原組が首位
  https://news.yahoo.co.jp/articles/f32188a4dd6e2b5ec31cdfcf75e6ff4633fc4798

  アイスダンス うたまさ8位発進 あずしんは12位 
  https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7c1d4a76234ee8d26e34682842af1e793741c
                                                   ■□


 ■■□■ 
   ■□
   □
    編集部のひとこと 
 
   寒波が再来し、今週は少し長引きそうではある。太平洋側は晴れの
  日が多いものの東北や北陸では深刻な降雪被害で、有名な酸ヶ湯温泉
  (青森)では何と積算降雪量が5mになったそうだ!
  驚愕の値であり、その雪かき作業たるや、どんなに大変だろうか、想
  像も付かない。ご近所なら非力ながら少しは手伝えるのに。
   しかしながら、日は僅かずつながら伸び、夕方も随分と明るくなっ
  て来て、春を待つ英語教師は嬉しそうな今日この頃。皆さま如何お変
  わりありませんか。

  ************************************************************
     春されば まづ咲くやどの梅の花 独り見つつや春日暮らさむ
                                  山上憶良・万葉集
   (訳)春になるとまず咲く我が家の梅の花を、一人見ながら春の日を
  過ごそう。

  ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   まき散らしておいて知らん顔、なんと恐ろしく信じられない国なの
  か中国とは。名前は【武漢肺炎】だったのに、サッサとWHOにカネ
  でも掴ませたのかCOVIDに変えさせ、それを黙認した世界の罪は
  重く酷いと思う。この感染症は永久に【武漢肺炎】である。
  相変わらず人の集まる場所ではマスクしたいと思うし完全に外れるに
  はまだ何年もかかりそうです、頑張りましょう。

  ************************************************************
  外出から戻ったら必ず嗽と手洗いをしています。皆様くれぐれも
  体調管理はしっかりとして、風邪などお召しにならぬよう。
  ゆめゆめ、油断怠り無きよう。皆様の健康をお祈りしています。

    ************************************************************
     なにかニュースがありましたらお知らせ下さい。
       次回は、来週2月26日(水曜日)です。
      皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。

                       綾小路小薔薇


 ■□■
 ■□ 情報をお寄せください
 □
      いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を
      お待ちしています。
      美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。
      
      情報の提供は、こちらからお願いします。
             
             mailmag @ inajin.gr.jp

    =================================
     発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット
         〒396-0011伊那市中央4726-2春日医院内 

       ご購読の停止及びメールアドレスの変更、
      編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など
         
            mailmag @ inajin.gr.jp

   このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。
 尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等
 は、お休みとさせていただきます。あしからず。

   。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆




Mlmag メーリングリストの案内