[Mlmag:938] 【いなじんインターネットメールマガジンVol.938】
インターネット情報から日常の話題
mlmag @ inajin.gr.jp
2025年 2月 14日 (金) 23:05:12 JST
。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。
Vol.938 2025.02.14
http://www.inajin.gr.jp
~~~コロナは風邪になりましたが、頑張ろう能登、四国、日本~~~
たった一言で救える混雑がある!?~県下NPO提供道路情報提供掲示板
「Road110ドットコム」 <http://www.road110.com> 情報募集中
==============おしながき===============
□ 機械学習を体験してみる T-COOL
■ リアル貰い事故の衝撃 アッシュリン
□ お天気情報 旅 人
■ 坂本、鍵山共に銀メダル 冬季アジア大会 ELLE
==================================
□■ 機械学習を体験してみる T-COOL
前回グラフにしてみたアヤメのデータですが、どうしたら分類できる
でしょう?
コンピュータのプログラムとしては値を比較してそれ以上かそれ未満か
を判断することはできますので、がく片の長さや幅がこれ以上だったら、
1のアヤメ、これ未満だったら2のアヤメ、と仕分けていくことで分類
ができることになります。
しかし自然に成長するアヤメのことですから、もしかしたら小さな花を
咲かせる可能性だってあるはずです。そうするとがく片の長さが小さく
なっている可能性もあるわけです。一概にある数字を決めて分類すると
いうのはうまくいかない可能性があります。
それなら、他の要素も合わせて比較してやって、複数の条件が合致した
ら1のアヤメ、そうでない場合は次の比較をする、というように複数の
比較条件を組み合わせていくことではどうでしょう?それなら精度は上
がっていくはずです。
しかし、それでもうまく分類できない場合が出てきたら、さらなる条件
の追加をしていかなければならなくなり、プログラムの記述量はどんど
ん膨らんでいきます。そしてそれで完成するかというと、そうでもなく
て、やっぱりうまく分類できないことが発生するのです。なんか気が重
くなりますね。
そこでデータを入力するスピードについては、人間よりはるかに早い
コンピュータに、用意したデータをどんどん読み込ませて、それを元に
どのデータに近いのかを判断させるという手法を考えたのです。これが
機械学習です。
すでにアヤメのデータは用意されています。これを学習させてメモリ
上に保存します。次に判断させたいデータを入力しあらかじめ学習した
ものの中でどれに近いか判断させ、一番近いと判断したアヤメの種類を
表示する、という仕組みです。
これを実現するための仕組みが、「ニューラルネットワーク」というも
のです。人間の脳の中で行われているニューロンの動きを模した仕組み
です。そんな難しそうな仕組みを簡単に使う事ができるのでしょうか?
■□
□■ リアル貰い事故の衝撃 アッシュリン
先週の英語で発表したのだがまず「危機一髪な状況」に遭遇した。
2週間ほど前のこと。土曜日の習い事の帰り、自分は駐車場ビルのグル
グル回る通路を降りていた。帰りは事務局へ寄り、駐車券が無料になる
スタンプを押して貰うのに5階が好都合なので。
車が上り降り(行き交う)通路は十分な幅が在るとは思うが、きちんと
奥まで駐車して居ない車や、鼻ヅラがやけに長い車があると邪魔になる
ので、注意深く慎重な運転が必要になる。
自分はゆっくりと慎重に降りていたけれども、向こうから無謀な若者
が物凄く大回りをして上って来た。しかもかなりのスピードで。
私は思わずクラクションを最大限に鳴らした。ぶつかる寸前、停止。
もしあの時、自分のクラクションが無ければ、あのバカモノの車は絶対
自分のに衝突していたハズだ。心臓はバクバク。
しかし直前で気付いて止まったアホは顔を歪めて「チッ」という顔。
あ~~それはね、こちらの言いたい事、顔だよ!非常な怒りが湧いた。
ドキドキはしばらく止まなかった。
あれは・・今思うと警告というか「予兆」だったのだ。
というのも、実際に「貰い事故」に遭遇したからだ。
本当に、本当に、「あり得ない、信じ難い事故」であった。
Nという郵便局は、信号の直ぐ「たもと」に駐車場、という非常に危険
な場所で、いい加減なドライバー(多くは高齢者)も多く日頃からヒヤ
ヒヤな場所ではあった。
自分は後ろにある広い方の駐車場に停め、そこから出て来て帰りに、
信号で停止していたのである。完全に停止していた。
しかし・・真横にいた軽自動車がグイグイと下がって来たので、非常に
驚愕し、思わず「危ない~この人!!」と思って、クラクションを思い
切り鳴らした。
ず~~っと鳴らし続けていたので、いったんは止まった。停止したので
自分としては「あ~解かってくれたのだな」と安心・・したのも束の間
そのクルマは何故か、再び下がって来たのである。
想像してください、自分のは小さめながら一応セダン。その真横にい
た「軽自動車」なのである。真横なのだから、前も後ろも自分のほうが
長く出て居て、自分がずーっとそこに停まっていたら脱出不可能な軽自
動車なのである。真横にドーンと来た瞬間、出た第一声は「何故??」
でした。「なんで、ぶつかったん??「「何故ですのん??」と。
自分より10歳上というオバチャンは「見て無かった」と言い、平身低頭
で「ごめんんさいね~修理代は支払います」と直ぐに言った。
近くに交番もあったらしいがそもそも長野県民では無かった自分はよく
知らず市の警察署へ行きましょう、となった。オバチャンは警察署まで
の道をよく知らないと言うので先導した。
免許の書き換え以外で警察署へ行ったのは初めて。警察官がクルマの場
所まで行き「実況検分」てのをしてくれたら、ほんの1mあるか無いか
の至近距離(だから余計にマサカであった)だし、見た目には大したダ
メージ無さそうだったけれども、相手側にシッカリ自分の赤い塗料が付
いていた。次号に続く。
■□
□■ お天気情報 旅 人
明日の天気
https://weathernews.jp/s/forecast/
週刊天気
https://www.jma.go.jp/jp/week/
■□
□■ 坂本、鍵山共に銀メダル 冬季アジア大会 ELLE
坂本は銀メダル 鍵山も逆転許し2位、冬季アジア大会
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0a48ec2307e6a79b360918f25a8652e06ec1db
■□
■■□■
■□
□
編集部のひとこと
恐れたほどの降雪も無く大寒波は去り、このまま暖かく・・なりは
しませんねえ、また寒波が来るとか。まあ三寒四温で徐々に春にはな
るのでしょうが。まだまだ寒いですが皆さまお変わりありませんか。
************************************************************
【雨水】うすい:2月19日頃
雪から雨へと変わり、降り積もった雪もとけだす頃。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
まき散らしておいて知らん顔、なんと恐ろしく信じられない国なの
か中国とは。名前は【武漢肺炎】だったのに、サッサとWHOにカネ
でも掴ませたのかCOVIDに変えさせ、それを黙認した世界の罪は
重く酷いと思う。この感染症は永久に【武漢肺炎】である。
相変わらず人の集まる場所ではマスクしたいと思うし完全に外れるに
はまだ何年もかかりそうです、頑張りましょう。
************************************************************
外出から戻ったら必ず嗽と手洗いをしています。皆様くれぐれも
体調管理はしっかりとして、風邪などお召しにならぬよう。
ゆめゆめ、油断怠り無きよう。皆様の健康をお祈りしています。
************************************************************
なにかニュースがありましたらお知らせ下さい。
次回は、来週2月20日(木曜日)です。
皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。
綾小路小薔薇
■□■
■□ 情報をお寄せください
□
いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を
お待ちしています。
美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。
情報の提供は、こちらからお願いします。
mailmag @ inajin.gr.jp
=================================
発行 特定非営利活動法人 いなじんインターネット
〒396-0011伊那市中央4726-2春日医院内
ご購読の停止及びメールアドレスの変更、
編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など
mailmag @ inajin.gr.jp
このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。
尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等
は、お休みとさせていただきます。あしからず。
。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆
Mlmag メーリングリストの案内