[Mlmag:906] 【いなじんインターネットメールマガジンVol.906】

インターネット情報から日常の話題 mlmag @ inajin.gr.jp
2024年 5月 21日 (火) 22:37:42 JST


。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。

                               Vol.906                2024.05.21
                      http://www.inajin.gr.jp

 ~~~コロナは風邪になりましたが、頑張ろう能登、四国、日本~~~

      たった一言で救える混雑がある!?~県下NPO提供道路情報提供掲示板
      「Road110ドットコム」 <http://www.road110.com> 情報募集中

  ==============おしながき===============
 □ 線形代数を体験してみる             T-COOL
 ■ TWIN ALPS BIG BANDを楽しむ♪          アッシュリン
 □ お天気情報                   旅 人
 ■ 鍵山優真、4回転ルッツも免許も         ELLE
  ==================================
 
 □■ 線形代数を体験してみる            T-COOL


  さて、算術プログラミングができるとして、線形代数のプログラミン
 グというのはどうしたら良いでしょう?
 線形代数の中でベクトルを表現しようと思うと、1行の中に数字を並べ
 る行ベクトルという方法と、数字を縦に並べて大きな括弧で括ってやる
 という列ベクトルという方法があります。基本的にプログラミングを行
 うときには、1行の中にプログラムの文を収めなければなりませんので、
 列ベクトルを表現するのは難しくなります。

  そこで、ここでもモジュールを使って列ベクトルを簡単に表現するよ
 うにします。
 まずはモジュールのインポートです。

  import numpy as np

  "np"というのは、モジュールを別名で示しているのです。このモジュ
 ールの中の機能をピリオドで繋げて呼び出してやります。

  x=np.array([2,1])

  "array" というのは配列という意味で、箱の中に仕切りがついたもの
 と思ったら良いでしょう。

  x=x.reshape(-1,1)

  "reshape" というのは配列の次元を変更する仕組みで、カンマの左の
 1という数字が「1列の配列に変更する」という意味になります。カン
 マの右の?1という数字は、配列の中身によって合わせる、という意味を
 持っています。つまり、配列の中に幾つ数字が入っていても1列の次元
 に変更するということになります。
 これをprintしましょう。

  print(z)

  実行してみると

  [[2]
   [1]]

  数字が縦に並んだ配列の表現になります。手書きでベクトルを表現す
 るのとはちょっと違いますけれども、縦に数字が並んでいて、雰囲気は
 わかりますね。
 配列に数字を格納することと、配列の次元を変更することは、1行に集
 約することもできます。

  y=np.array([1,3]).reshape(-1,1)
  print(y)

  実行してみると

  [[1]
   [3]]

 確かにできました。"np"の中身をピリオドでどんどん繋げていくことが
 できるわけですね。
 少し、線形代数をやっている気分になりました。

                                            ■□

 
 □■ TWIN ALPS BIG BANDを楽しむ♪          アッシュリン


  日曜日は相方の誕生日でございました。お祝いという訳でも無いので
 すが、我々は宮田村の村民会館で行われたジャズのコンサートへ行きま
 した。
 大変失礼ながら、ツインアルプスビッグバンド(TABB)という社会
 人ジャズバンドを存じ上げず今回が二回目のコンサートだったらしいで
 す。全員お仕事をお持ちなので例えばピアニストは鍼灸師だったりする
 のです。

 コンサートは一部と二部で構成され、第一部ではデューク・エリントン
 のスタンダード「A列車で行こう」を始め自分がJAZZで一番好きな
 曲「明るい表通りで」これは朝ドラで歌われたりしたので、ご存じの方
 も多いと思います。

 ♪歌詞は
        GRAB YOUR COAT AND TAKE YOUR HAT
         (コートを引っ掴み帽子を取り)
       LEAVE YOUR WORRIES ON THE DOORSTEP
         (悩み事なんか戸口へ置いてさ)
    JUST DIRECT YOUR FEET TO THE SUNNY SIDE OF THE STREET
           (足を陽の当たる表通りへと踏み出そうよ)

  まさに明るくて、上向きなウキウキしてくるようなメロディである。
  ルイ・アームストロング(サッチモ)がトランペットで歌った事から
 黒人の視点と複雑な想いもあろうとは想像するが、歌詞の中に、

  例え1セントも持っていなくてもロックフェラーのような金持ち気分
 になれるのさ、とあるから大恐慌で苦しさに喘いでいた当時のアメリカ
 を表しているとも言えよう。

  
  第一回目のはYouTube動画に載っています。良ければどうぞ。
  ツインアルプスビッグバンド初コンサート(TVニュース含約8分)
  https://www.youtube.com/watch?v=d2owQ-p-qig

  
  Twin ALPS Big Band - The 1st Concert (Part.2) 20230528(59分)
  https://www.youtube.com/watch?v=bA5BlInQE4U

 彼らは伊那市のバラ祭りなどにも来るそうで、もし第三回目があるなら
 是非また行ってみたいと思います(^▽^)/。おススメです。

                               ■□


 □■ お天気情報                  旅 人


  明日の天気
  https://weathernews.jp/s/forecast/

  週刊天気
  https://www.jma.go.jp/jp/week/
 
                               ■□

  
 □■ 鍵山優真、4回転ルッツも免許も        ELLE


  鍵山優真、4回転ルッツに意欲 運転免許取得も目標
  https://news.yahoo.co.jp/articles/a975f81e5602a39760bcdf74b12137ad03747045

  
                                                   ■□


 ■■□■ 
   ■□
   □
    編集部のひとこと 
 
   7勝まで来て勝ち越しまであと1勝の御嶽海だが、日曜の取り組み
  で足を傷めたらしく、ここで足踏み状態になって心配。彼は例え何処
  か傷めていたとしてもテーピング等を殆どしないので判らないのだ。
  もし勝ち越せたら休場しても、と思うが実際9年間で御嶽海はたった
  の2回しか休場が無いから驚異的である。
  大相撲から眼が離せない今日この頃、皆さまお変わりありませんか。

  ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   まき散らしておいて知らん顔、なんと恐ろしく信じられない国なの
  か中国とは。名前は【武漢肺炎】だったのに、サッサとWHOにカネ
  でも掴ませたのかCOVIDに変えさせ、それを黙認した世界の罪は
  重く酷いと思う。この感染症は永久に【武漢肺炎】である。
  相変わらず人の集まる場所ではマスクしたいと思うし完全に外れるに
  はまだ何年もかかりそうです、頑張りましょう。

  ************************************************************
  外出から戻ったら必ず嗽と手洗いをしています。皆様くれぐれも
  体調管理はしっかりとして、風邪などお召しにならぬよう。
  ゆめゆめ、油断怠り無きよう。皆様の健康をお祈りしています。

    ************************************************************
     なにかニュースがありましたらお知らせ下さい。
       次回は、来週5月27日(月曜日)です。
      皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。

                       綾小路小薔薇


 ■□■
 ■□ 情報をお寄せください
 □
      いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を
      お待ちしています。
      美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。
      
      情報の提供は、こちらからお願いします。
             
             mailmag @ inajin.gr.jp

    =================================
     発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット
         〒396-0011伊那市中央4726-2春日医院内 

       ご購読の停止及びメールアドレスの変更、
      編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など
         
            mailmag @ inajin.gr.jp

   このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。
 尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等
 は、お休みとさせていただきます。あしからず。

   。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆




Mlmag メーリングリストの案内