[Mlmag:905] 【いなじんインターネットメールマガジンVol.905】

インターネット情報から日常の話題 mlmag @ inajin.gr.jp
2024年 5月 15日 (水) 22:26:54 JST


。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。

                               Vol.905                2024.05.15
                      http://www.inajin.gr.jp

 ~~~コロナは風邪になりましたが、頑張ろう能登、四国、日本~~~

      たった一言で救える混雑がある!?~県下NPO提供道路情報提供掲示板
      「Road110ドットコム」 <http://www.road110.com> 情報募集中

  ==============おしながき===============
 □ 線形代数を体験してみる             T-COOL
 ■ 今年の一番薔薇オールド・ブラッシュ       アッシュリン
 □ お天気情報                   旅 人
 ■ 伊藤みどり(54)国際アダルト大会優勝      ELLE
  ==================================
 
 □■ 線形代数を体験してみる            T-COOL


  Pythonのプログラミングの基本のきから初めてみました。このぐらい
 はみんなできるよねぇと感じたかもしれません。
 しかし、Pythonのプログラミングでも難しいことをさせようと思うと、
 どうしたら良いだろうということが出てきます。例えば算術なんですが、
 足し算や引き算はできそうですが、平方根を求めましょう、というとど
 うしたら良いでしょう??

 Pythonの基本で平方根を求める場合はこのようになります。

  val = 2**0.5
  print(val)

 実行してみると

  1.4142135623730951

  と表示されます。ひとよひとよに....確かに2の平方根を求めること
 ができました。でも、式の中の「0.5」って一体なんでしょうねぇ。
 でも基本の書き方は変更することができませんから、このまま覚えるし
 かありません。
 もう少し人の感覚に近い記述の方法はないものか、と探してみますと、 
 Pythonを拡張するモジュールを読み込ませて、その新しい設定で記述す
 ることができるという方法があるので、これを使ってみます。

  import math
  val = math.sqrt(2)
  print(val)

 実行してみると

  1.4142135623730951

 同じ結果が表示されませしたね。

  "import math "という部分が"math"というモジュールを読み込めとい
 う命令です。次の行の"meth.sqrt(2)"という部分は、"math"というモジ
 ュールの中の"sqrt"という仕組みを呼び出せという命令です。モジュー
 ルの中の細かな仕組みを呼び出すときは、モジュール名と仕組みの名前
 の間にピリオッドをつけます。

 こうすることによって言語の基本を変えずに新しい命令のようなものを
 どんどん追加することができます。これは嬉しい。
 この式で2の平方根を求めているという情報もわかりやすく記述するこ
 とができました。線形代数の式を記述するのも、モジュールを使って行
 うことができるのです。

                                            ■□

 
 □■ 今年の一番薔薇オールド・ブラッシュ      アッシュリン


  薔薇は(植物はすべてそうなのか??)蕾が付いてから花開くまでが
 長いこと長いこと・・やっと今年の一番ハラが咲きました。そんなに花
 径は大きく無い7-8cmくらいだし、枝も細いけれど近所の人から貰
 った古い古い薔薇。
 よくよく調べてみると、この薔薇は300年以上も前の、出年すら不明な、
 世界で最も古い4種の薔薇の一種でこれが中国からヨーロッパへ渡り交
 配され近代の薔薇の起源になった一つだそうだ。素晴らしい!

  特筆すべき事は、この薔薇はとにかく季節の一等最初に花開き、一番
 最後、もう寒くなる季節までず~っと咲き続ける健気な、優秀な薔薇の
 一種なのである。それから咲き始めと終わりにかなり姿を変えるのも、
 また面白い。
 でも、不思議な事には、この木はあまり大きくならないのだ。
 花ガラは摘むし、一応毎年剪定はするし、施肥もしているのだが。
 ご近所2軒に同じ薔薇があるが、やはり木は細い。もう2-3年は経つ
 のに、何故なのだろう。調べてみると・・・

   薔薇専門家は言う。

  https://www.hyponex.co.jp/plantia/plantia-14479/
  「例えばティーローズはもともと西洋でお墓に“セメタリーローズ”
 として植えられて生き残ったものも多くあります。管理されなくても生
 き残ったものです。それらに肥料を多く与えて枝を伸ばし、伸びた枝を
 切るからやわかい葉が出て、うどんこ病にかかりやすくなります。
 花がらは切らず、切り戻しもせず、枯れ枝もそのままにして、冬も残っ
 た葉を取り去る必要はありませんし、冬剪定も行わなくてよいでしょう
 」(京阪園芸ローズソムリエ・小山内健さん)。

 「かつて剪定して姿を整えて鉢植えにしようとしましたが、枝が自由奔
 放に伸び、かたちを整えることが不可能。放置した方がよいと思います
 」(コマツガーデン・櫻井哲哉マネージャー)。

    えっっなんですと??
    ケアしてはならない??
    そんな薔薇もあるんですか??
    ビックリ。知らなかったナア。

  たまたま貰った枝が着いたので育てる形になったものの、何年経って
 もこうして新しい発見はあるものである。薔薇は奥が深い。

 そうすると・・・あのワサワサに広がっているご近所さんのオールド・
 ブラッシュは手入れという手入れをして居ないのか??(笑)。
 これはこれで、楽で良いなあ・・と思ったのだった。因みに去年の開花
 は24日となっていて1週間以上も早い。

 あんなに異例なほど剪定が遅れた今年であったが、急激に上昇した気温
 を考えると、ひょっとして桜のように合計気温が何百度とか開花する為
 のタイマーがあるだろうか??と思っている。

  さあ、一番花が咲いたから、「お礼肥やし」をしなければ・・。

                               ■□


 □■ お天気情報                  旅 人


  明日の天気
  https://weathernews.jp/s/forecast/

  週刊天気
  https://www.jma.go.jp/jp/week/
 
                               ■□

  
 □■ 伊藤みどり(54)国際アダルト大会優勝     ELLE


  「さすが」54歳・伊藤みどりさん フィギュア国際大会優勝!
  熱演称えるファン「やっぱりレジェンド!」
  https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7e6a599231566958c4f673b740f32060246f2d
  

  上薗恋奈(うえぞのれな)、USM(ユニバーサルスポーツ
  マーケティング)とマネジメント契約 13歳、将来期待の星
  https://news.yahoo.co.jp/articles/9fa9248aee1ef65f3624d43b0ea70f8edd5a671c

                                                   ■□


 ■■□■ 
   ■□
   □
    編集部のひとこと 
 
   今場所の御嶽海は初日から4連勝と素晴らしい快進撃。よく覚醒し
  た等と言うが、昔の【体調も良く強気で一気に攻める相撲】が戻って
  来ている。彼は怪我をしていてもテーピングなど判り易いアピールを
  しないので体調がよく判らないのだ。4日目に4連勝は4人だけ。
  これからどうなるのか、楽しみだ。ひょっとして、また中だるみとな
  らなければ良いが・・とやきもきするこの場今日この頃、皆さまお変
  わりありませんか。

  ************************************************************
  小満 5月21日ごろ
  植物や動物などのありとあらゆる生き物が次第に成長し、天地に満ち
  始める頃。草木が生い茂り、動物たちも心地良い気候を楽しむ時期と
  され、麦などの秋まきの作物が育ってくる頃でもあるため、出来具合
  に少し満足する(小満)といった意味もあるといわれている。

   神山やおほたの沢の杜若ふかきたのみは色にみゆらむ(藤原俊成)
  ※神山(上賀茂神社)への心からの願い事は、近くにある大田の沢の
  カキツバタ(杜若)の紫色にあらわれているようだ。 
  ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   まき散らしておいて知らん顔、なんと恐ろしく信じられない国なの
  か中国とは。名前は【武漢肺炎】だったのに、サッサとWHOにカネ
  でも掴ませたのかCOVIDに変えさせ、それを黙認した世界の罪は
  重く酷いと思う。この感染症は永久に【武漢肺炎】である。
  相変わらず人の集まる場所ではマスクしたいと思うし完全に外れるに
  はまだ何年もかかりそうです、頑張りましょう。

  ************************************************************
  外出から戻ったら必ず嗽と手洗いをしています。皆様くれぐれも
  体調管理はしっかりとして、風邪などお召しにならぬよう。
  ゆめゆめ、油断怠り無きよう。皆様の健康をお祈りしています。

    ************************************************************
     なにかニュースがありましたらお知らせ下さい。
       次回は、来週5月21日(火曜日)です。
      皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。

                       綾小路小薔薇


 ■□■
 ■□ 情報をお寄せください
 □
      いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を
      お待ちしています。
      美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。
      
      情報の提供は、こちらからお願いします。
             
             mailmag @ inajin.gr.jp

    =================================
     発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット
         〒396-0011伊那市中央4726-2春日医院内 

       ご購読の停止及びメールアドレスの変更、
      編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など
         
            mailmag @ inajin.gr.jp

   このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。
 尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等
 は、お休みとさせていただきます。あしからず。

   。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆




Mlmag メーリングリストの案内