[Mlmag:911] 【いなじんインターネットメールマガジンVol.911】

インターネット情報から日常の話題 mlmag @ inajin.gr.jp
2024年 6月 24日 (月) 22:26:49 JST


。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。

                               Vol.911                2024.06.24
                      http://www.inajin.gr.jp

 ~~~コロナは風邪になりましたが、頑張ろう能登、四国、日本~~~

      たった一言で救える混雑がある!?~県下NPO提供道路情報提供掲示板
      「Road110ドットコム」 <http://www.road110.com> 情報募集中

  ==============おしながき===============
 □ 線形代数を体験してみる             T-COOL
 ■ 世阿弥かく語りき                アッシュリン
 □ お天気情報                   旅 人
 ■ 長洲未来が婚約と同時に電撃出産報告       ELLE
  ==================================
 
 □■ 線形代数を体験してみる            T-COOL


 「内積」と言うものを勉強して参りますと、不思議な数式が出現します。

  a→・b→=|a→| |b→|cosθ

  ついにコサインが出現しましたよ!
 単純な意味は「ベクトルaとbの長さを掛け算して、ベクトルaとbの間の
 角度のコサインを掛けると内積が計算できる」と言うことです。これが
 成り立つ証明というものもあるのですが、何しろ「余弦定理」とか一番
 面倒臭そうなところが出てきます。

 そもそも今まで数字の掛け算くらいでできていたものが、どうしてコサ
 インなんか出てくるんでしょうね。ここに至ると、みんな躓いてしまう
 ところみたいですね。
 で、まあどういうことかイメージができる解説がないものか探しました
 ら、こんなページがありました。

  https://www.juku.st/info/entry/243
  (塾講師情報局のページ)

  気球と風の関係で解説してもらっています。あるものが直接後ろから
 押されれば進む距離は掛け算で済むはずです。でも斜めに力が加わった
 場合に計算するには、内積を使うことになる、ということでしょう。
 そのほかにも斜めにあたる太陽光線の量を計算するとか、実は内積の利
 用範囲というのは結構たくさんありそうなんです。

 というわけで、この計算もPythonにやってもらいましょう。

  import numpy as np
  a=np.array([1.5,3]).reshape(-1,1)
  b=np.array([4,0]).reshape(-1,1)
  print(np.dot(a.T,b)[0,0] )

  先ほどのページの図2から、aベクトルはxに1.5進むとyに3進むと考
 えられます。これを2行目に入力します。

  bベクトルはxに4進んでもyは0にしかならないと考えられるので、こ
 れを3行目に入力します。
 実行すると

  6.0

  先ほどのページの6という数字が表示されました。つまり気球は6メ
 ートル進むということになります。
 そして、内積から発展して色々なものを比較するという仕事ができると
 いうことを見ていきたいと思います。

                               ■□


 □■ 世阿弥かく語りき               アッシュリン


  花の命は短く儚い。待ち時間は長い。蕾が出来たナア~と思ってから
 ずいぶんと長い間、徐々に徐々に少しずつ少しずつ大きくなるのを待つ
 から、ようやくガクの間から花の色が見えた時の嬉しさったら無い。
  のんびりのんびり待つ、というのは経験無いがきっと子育てと通じる
 と思うが如何であろう。
 
  やがて時が満ちると、花は開花して精一杯その自慢の香りを振りまく。
 種類によって強く香るものやあまり香りの無いもの、ハラハラよく散る
 タイプやあまり散らずに朽ちるタイプと色々あるのも人間の性格の様だ。

  最盛期に庭へ行くと辺り一面に漂う芳醇な香りがまるで「ウェルカム」
 と言ってくれているようで、堪らなくなる。
 向かいの仲良しの男の子も、小学生ながら二階の自室の窓を開けて匂い
 をかぐ事があると嬉しい事を言ってくれる。

  まだ幾つか咲いている種類もあるが、もう薔薇の季節は殆ど終わって
 しまった。これから枝を少し整理して「挿し芽」を作ろう。挿し芽に適
 した一番のシーズンは5~7月と言われている。また皆に配りたい。

   さて、世阿弥とは、風姿花伝で有名なお能の元祖である。

 世阿弥のこの言葉が好きで、よく手紙に書き添えたりする。昭和世代に
 はやっぱりケータイよりもお手紙がまだ良い。字も書かねば忘れるから。
 
     【何れの花か 散らで残るべき
         散る故によりて 咲く頃あれば珍しきなり】

  まったくそうなのだ。花はほんのつかの間だけ咲いて、散るからこそ
 あんなにも美しいのだろう。人の心を打つのだろう。
 
      寺山修司も言った。

     【花に嵐の例えもあるさ、サヨナラだけが人生だ】

 つまり出逢いでは無くて、別れの様式美とでも言おうか。桜もそうだが、
 何だか日本人は開花より散る花にこそ「世の無常」や「風情」を感じる
 ような気がする。

                               ■□


 □■ お天気情報                  旅 人


  明日の天気
  https://weathernews.jp/s/forecast/

  週刊天気
  https://www.jma.go.jp/jp/week/
 
                               ■□

  
 □■ 長洲未来が婚約と同時に電撃出産報告      ELLE


  長洲未来が婚約発表に続き電撃出産発表「息子が生まれたの」
  両親日本人の米国代表
  https://news.yahoo.co.jp/articles/8b90189ad2bc3d84cd60b73c85c5c17e10c62324

  友野一希選手監修 「勝負メシ」のカレー、8月に発売
  https://news.yahoo.co.jp/articles/76c9d849018719c6e39cf6d4964502241e5a01ac

                                                   ■□


 ■■□■ 
   ■□
   □
    編集部のひとこと 
 
   いま天皇皇后両陛下がイギリスをご訪問なさっている。トップニュ
  ースに上がりそうなものだが、ネット記事も探さねば無い様な始末。
  先日の招待されても居ないファッション以外は見るものも無い押しか
  け外交の次男娘の時は速報で流したというのに無礼過ぎる。

  ご訪英で在留邦人らに高まる期待「陛下ー!」と街頭で歓迎の声も
  https://www.sankei.com/article/20240624-CDG22YZJQNEYTGFWZSTXMURLJQ/?dicbo=v2-8WX3b4p
    
  今日は昨日よりも10度も気温が上がり31度とクレイジーな真夏日気温
  だった。ひと月先の気温だと思う。これが日常になって行くのか?と
  思わず暗澹とする今日この頃、皆さまお変わりありませんか。

  ************************************************************
  【小暑】しょうしょ:7月7日頃
  だんだん暑さが増していく頃。梅雨明けも近くなり、湿っぽさの中に
  も夏の熱気が感じられるようになる。

  ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   まき散らしておいて知らん顔、なんと恐ろしく信じられない国なの
  か中国とは。名前は【武漢肺炎】だったのに、サッサとWHOにカネ
  でも掴ませたのかCOVIDに変えさせ、それを黙認した世界の罪は
  重く酷いと思う。この感染症は永久に【武漢肺炎】である。
  相変わらず人の集まる場所ではマスクしたいと思うし完全に外れるに
  はまだ何年もかかりそうです、頑張りましょう。

  ************************************************************
  外出から戻ったら必ず嗽と手洗いをしています。皆様くれぐれも
  体調管理はしっかりとして、風邪などお召しにならぬよう。
  ゆめゆめ、油断怠り無きよう。皆様の健康をお祈りしています。

    ************************************************************
     なにかニュースがありましたらお知らせ下さい。
       次回は、来月7月11日(木曜日)です。
      皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。

                       綾小路小薔薇


 ■□■
 ■□ 情報をお寄せください
 □
      いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を
      お待ちしています。
      美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。
      
      情報の提供は、こちらからお願いします。
             
             mailmag @ inajin.gr.jp

    =================================
     発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット
         〒396-0011伊那市中央4726-2春日医院内 

       ご購読の停止及びメールアドレスの変更、
      編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など
         
            mailmag @ inajin.gr.jp

   このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。
 尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等
 は、お休みとさせていただきます。あしからず。

   。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆




Mlmag メーリングリストの案内