[Mlmag:935] 【いなじんインターネットメールマガジンVol.935】
インターネット情報から日常の話題
mlmag @ inajin.gr.jp
2024年 12月 25日 (水) 21:46:03 JST
。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。
Vol.935 2024.12.25
http://www.inajin.gr.jp
~~~コロナは風邪になりましたが、頑張ろう能登、四国、日本~~~
たった一言で救える混雑がある!?~県下NPO提供道路情報提供掲示板
「Road110ドットコム」 <http://www.road110.com> 情報募集中
==============おしながき===============
□ 線形代数を体験してみる T-COOL
■ モヤモヤと2025 Roony-BIG
□ お天気情報 旅 人
■ 37歳織田総合4位渾身の演技にファン泣けた ELLE
==================================
□■ 線形代数を体験してみる T-COOL
前回、あやめの種類とデータの関係を分析するというプログラムを作
ってみました。ところで、その中にベクトルとか行列という言葉が出て
こなかった気がするのです。
実は計算の途中の過程で固有値、固有ベクトルを利用しているのです。
ライブラリを使わないで自力で計算する方法を表しているページがあり
ますが、
https://zenn.dev/asap/articles/ff8f34d19ca6a4
(Zennのページ)
http://www.vision.is.tohoku.ac.jp/files/7316/2604/9581/10.pdf
(東北大学、岡谷研究室のpdfファイル)
ガッツリ使っていますね。ちゃんとした学問として学ぶ必要もあります
が、手軽にライブラリを使って一発変換をして、どんなことに利用でき
そうか考えるというもの一つかもしれません。
さて、あやめの特徴がデータとして取得できたわけですから、そこから
1データごとにあやめの種類を見分けるということが、コンピュータ上
でできるのではないでしょうか。
実は、scikit-learnライブラリは、機械学習のためのライブラリでもあ
るのです。ですから、あやめの種類を判断するためのプログラムを作っ
たり、或いは手書きの数字の特徴を学習して、手書きデータを見てなん
という数字が書かれているかを判断したりするためのプログラムを作っ
たりすることができるのです。
おそらくそのためのライブラリの関数の中では、線形代数が活躍してい
るはずですが、私たちはそれを意識することなく使うことができるので
す。なんと素晴らしい!
■□
□■ モヤモヤと2025 Roony-BIG
AIの世界では激しい競争が行われていてとても素人にはついていけな
い、そんな状況の2024年でした。ChatGPT は次々に新しいシステムを発
表しています。なんか3ヶ月に一度は新しい発表があった印象ですね。
マイクロソフトのCoPilot もパソコンに搭載され始ましたし、これから
パソコンは人工知能が付いてくるのでしょうか?
しかし、何か違和感があるんですよね。便利なんですけどね。
チャット型のAIはわからないことは「嘘をつく」なんてことがあって、
それを防ぐために大変な努力をしていますよね。それによって今精度は
どんどん向上しています。人間らしい話し言葉で語ってくれますし、い
ろいろなことを教えてくれることもある。
でも、何かが違う。なんだろう。
実はChatGPTもCoPilotも人工的なものだとわかって、それを使ってい
るという状態です。決して人と会話をしているのではないことを理解し
ています。なのにまるで人のように話しかけてくる。まるでロボットが
人と変わりなくなっているようなもの。
こんな状態のことを「不気味の谷」というそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%B0%97%E5%91%B3%E3%81%AE%E8%B0%B7%E7%8F%BE%E8%B1%A1
(WikiPediaのページ)
これからAIはもっと精度を高くして人間らしくなっていくことでしょう。
そうしたら、もしかしたら不気味の谷を越えられるかもしれません。
しかしそれまではこのモヤモヤが続いていくことでしょう。
2025年、このモヤモヤが続いていくのか、それともすっかり慣れてしま
ってモヤモヤも忘れてしまうのか、まだわかりませんね。
■□
□■ お天気情報 旅 人
明日の天気
https://weathernews.jp/s/forecast/
週刊天気
https://www.jma.go.jp/jp/week/
■□
□■ 37歳織田総合4位渾身の演技にファン泣けた ELLE
織田信成 37歳こん身の演技にファン涙「泣けた~!」
「めちゃくちゃ感動」再挑戦で成し得た4位「全力の挑戦、
忘れないよ!」トレンド入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e7772056a8964b9c442bfa39c411e5979a28ba5
男子代表3枠目は壷井達也 世界フィギュア代表
https://news.yahoo.co.jp/articles/18c328a0c4d08c36f2dbe6820f526362c58e5348
■□
■■□■
■□
□
編集部のひとこと
このところ寒いですね~冷え込んで今季最低を更新しています。
車もフロントガラスに霜降、自分が忘れるシートを相方さんが掛けて
おいてくれるのですが朝シートを払うと強風の日は霜がぜんぜん付か
ず、霜が降りた日はバサバサと白い物が落ちる今日この頃、皆さまは
お変わりありませんか。
************************************************************
かささぎの 渡せる橋におく霜の 白きを見れば夜ぞ更けにける
大伴家持・新古今和歌集(百人一首6番)
(訳)天の川にカササギが渡すという端に、真っ白く霜が降りてい
るのを見ると、夜がすっかり更けたのだと感じるよ。
「かささぎの橋」というのは、七夕の織姫と彦星の伝説の事ですよ!
山上憶良も「天の川」を歌に詠んでいます。このことから、奈良時
代後期には、もう中国から七夕伝説が伝わっていたと、分るのです。
家持は、この「かささぎの橋」を平城京の御殿の階段に、宮中を天
上界になぞらえて詠みました。「霜」は「天上で白く煌めく星々」を
たとえたものです。
冴え冴えとした美しい冬の夜空を、見事に表現した歌ですね。
************************************************************
【小寒】 しょうかん:1月5日頃
池や川の氷も厚みを増し、寒さが厳しくなる頃。この日を「寒の入
り」、節分(立春の前日)までを「寒の内」という。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
まき散らしておいて知らん顔、なんと恐ろしく信じられない国なの
か中国とは。名前は【武漢肺炎】だったのに、サッサとWHOにカネ
でも掴ませたのかCOVIDに変えさせ、それを黙認した世界の罪は
重く酷いと思う。この感染症は永久に【武漢肺炎】である。
相変わらず人の集まる場所ではマスクしたいと思うし完全に外れるに
はまだ何年もかかりそうです、頑張りましょう。
************************************************************
外出から戻ったら必ず嗽と手洗いをしています。皆様くれぐれも
体調管理はしっかりとして、風邪などお召しにならぬよう。
ゆめゆめ、油断怠り無きよう。皆様の健康をお祈りしています。
************************************************************
なにかニュースがありましたらお知らせ下さい。
次回は、来年1月17日(金曜日)です。
皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。
皆さま今年も有難うございました。良いお年を!!
綾小路小薔薇
■□■
■□ 情報をお寄せください
□
いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を
お待ちしています。
美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。
情報の提供は、こちらからお願いします。
mailmag @ inajin.gr.jp
=================================
発行 特定非営利活動法人 いなじんインターネット
〒396-0011伊那市中央4726-2春日医院内
ご購読の停止及びメールアドレスの変更、
編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など
mailmag @ inajin.gr.jp
このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。
尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等
は、お休みとさせていただきます。あしからず。
。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆
Mlmag メーリングリストの案内