[Mlmag:916] 【いなじんインターネットメールマガジンVol.916】

インターネット情報から日常の話題 mlmag @ inajin.gr.jp
2024年 8月 8日 (木) 19:39:35 JST


。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。

                               Vol.916                2024.08.08
                      http://www.inajin.gr.jp

 ~~~コロナは風邪になりましたが、頑張ろう能登、四国、日本~~~

      たった一言で救える混雑がある!?~県下NPO提供道路情報提供掲示板
      「Road110ドットコム」 <http://www.road110.com> 情報募集中

  ==============おしながき===============
 □ 線形代数を体験してみる             T-COOL
 ■ 伯母(97歳で大往生)の告別式          アッシュリン
 □ お天気情報                   旅 人
 ■ 坂本らがパリへ 2年前のメダル授与       ELLE
  ==================================
 
 □■ 線形代数を体験してみる            T-COOL


  今まで主にベクトルというものを扱ってプログラミングしてきました。
 鉤括弧の中に1行、又は1列に数字が並んだものを扱ってきたわけです。
 でももっとたくさんの数字がある関係性を持って並べられているとどう
 なるでしょう。Pythonで言うとこんな感じになります。

  import numpy as np
  A = np.array([
     [2.,-3.,4.],
     [1.,-1.,1.],
     [1.,2.,-7.],
  ])

 3つの数字が1つの鉤括弧の中に並び、それが上下に3列並んで、都合
 9つの数字が並んでいます。これを「行列」と呼んでいます。
 ベクトルなんかと違ってグラフに表すとかできそうにないので、これっ
 て具体的に何?って言われても説明が難しいのですが、世の中には、特
 にコンピュータのメモリーの中にはこんな風に数字が並んでいる場合が
 よくあります。あと、Excel の表の中にも、こんな数字の並びがあるこ
 とありますよね。

 では、ベクトルの時と同じように足し算とか引き算はできるのでしょう
 か?行列の足し算の場合、こんなふうに計算します。

    a01,a02,a03        b01,b02,b03     a01+b01, a02+b02, a03+b03
 A  a11,a12,a13  +  B  b11,b12,b13  =  a11+b11, a12+b12, a13+b13
    a21,a22,a23        b21,b22,b23     a21+b21, a22+b22, a23+b23

 つまり、同じ行列の位置にある数字同士を足し算してやれば良いわけで
 す。Pythonのプログラムでやってみましょう。先ほどの続きに

 B = np.array([
     [1.,2.,-5.],
     [2.,3.,-7.],
     [4.,-1.,7.],
 ])
 print(A+B)

 として、実行してみましょう。

 [[ 3. -1. -1.]
  [ 3.  2. -6.]
  [ 5.  1.  0.]]

 確かに同じ行列の場所の数字が足し算されています。マイナスの数字を
 足すと引き算になるところも注目してみましょう。そうなると、引き算
 や、スカラー値との掛け算とかは、予想できますね。

 print(A-B)
 k=10
 print(k*A)

 [[  1.  -5.   9.]
  [ -1.  -4.   8.]
  [ -3.   3. -14.]]
 [[ 20. -30.  40.]
  [ 10. -10.  10.]
  [ 10.  20. -70.]]

 いかがですか?予想通りでしたか?

                               ■□


 □■ 伯母(97歳で大往生)の告別式         アッシュリン


  不思議な事があるものである。今年に入って、1月、3月、そしてつ
 い先日8月初め、と伯母(父の姉)達3姉妹が立て続けに鬼籍に入った。
 全員が90越えで、いつ何が起こっても全然不思議じゃ無かったけれど。

 今回亡くなった伯母は97歳、3月に逝った伯母など100歳を迎えたばかり
 だった。この一世紀生きた伯母はそれまでず~っとナント10年ものあい
 だ老人ホームに居て、一時期危ない等と言われながらも持ち直し、コロ
 ナ禍をもくぐり抜けて来たのに、ここに来て急に、である。まるで3人
 で話し合ったかのようだ。

 友人の父と兄たちは物凄く仲が良かったから、一年半の間に身罷ったと
 いう話も分からなくは無いけれど・・伯母たちの言動を見ていると、そ
 んな特別に仲良しだったかなあ、仲悪い訳でも無く、普通に交流してい
 たよなあ、とは思うが。

  今日はそんなオバアの告別式だった。父の隣家である。
 彼女の娘つまり自分のイトコが沖縄に嫁しているため、沖縄風にオバア
 と呼び、帰省する度に自宅よりも長く上がり込んでは話したり、大人に
 なってからあまり会わなくなった他の2人に比べ、一緒にご飯を食べた
 事も数知れず、この伯母には非常にお世話になった。
  頭の隅で居なくなる日が来るとは思っていたものの、実際に存在した
 肉体が消えうせてしまうとなんて寂しいのだろう。

    『月下美人の花が咲いたでえ、写真を撮りぃ来うし』

 いやオバア、それは月下美人では無くてタダの孔雀サボテンだってば。
 月下美人というのはたった一晩で萎れてしまうんだよ、こんな何日も咲
 いて無いんだよ・・・
 無邪気に信じ込んでいるオバアに、そんな風に学識ばって訂正するのも
 可哀想で、ハイハイ~と撮影に行った。懐かしい。

  農作業中に休憩した時に携帯で写真を撮ったのが2018年とある。
 ホッと一息ついてリラックスしているし、嫌味が無い。よそゆきの服を
 来て気取った遺影よりも何よりも、自分が一番好きなオバアの笑顔であ
 る。見ると思わずほっこりする写真で、ナンボ見ていても飽きない。

    『オバア、とっても良い笑顔だからコレを遺影にどうよ?』
 『バカってえ(バカ言うな)こんな恰好でヤ~のこんど(嫌なこった)』
 と一蹴された当時。

 いやいやオバア、3月の100歳の遺影を見てご覧よ、認知症で焦点も合わ
 ない目はあんなにも虚ろ、どんよりと空洞の様だったのに、遺影は少し
 昔の生き生きとして瞳がキラキラ輝き、衣装もお着物で、別人。
 まるでお茶かお花の先生みたいに素敵になってたじゃないか。髪や衣装
 なんてコンピューター処理で如何ようにもなるのに。

  帰省する道の途中にも、別の母方の伯母の家があり、今は無人だ。
 この伯母がくれた赤に近い濃いピンク色の薔薇はたくさん増えて、6月
 になれば家の庭を美しく彩る。それどころか、剪定した枝を挿して着い
 た芽を、た~くさんの人たちが貰ってくれて遠くは札幌から大阪や奈良、
 埼玉など色んな場所へと広がっている。

 伯母もきっと天国でそれを見ていてくれるとは思うが、無人の家の傍を
 通るとやるせなさが押し寄せ、悲しみが揺り戻される。いつになったら
 薄らぐのか。永久にこのままなのか。切なくて胸が詰まる。

  母亡きあと、彼女たちがどれ程の拠り所だったことか。一人また一人
 と消えてしまい、せつなく侘しい。櫛の歯が欠ける速度が速すぎる。

 人は二度死ぬ。二度目は忘れられた時である。
 自分の生きる間は、いつまでも先達を忘れないようにしよう。思い出し
 て時たま語ろう。お寺の方丈さんの話じゃ無いが、人を想うには自分が
 無事でないと、なので御身を大切に、そして、とにもかくにも、彼女達
 にお世話になった日々に感謝あるのみである。
 
                                ■□


 □■ お天気情報                  旅 人


  明日の天気
  https://weathernews.jp/s/forecast/

  週刊天気
  https://www.jma.go.jp/jp/week/
 
                               ■□

  
 □■ 坂本らがパリへ 2年前のメダル授与      ELLE


  坂本、鍵山らがパリ入り 北京五輪団体メダル授与式参加へ
  https://news.yahoo.co.jp/articles/cf787347ed0e3ce0df38374df394cdef1d2baae8

  田中梓沙選手&西山真瑚選手「やっぱり“あずしん”がしっくり来る」
  https://news.yahoo.co.jp/articles/ae298d3546234f2f2eefd916dd2263244c22d667

                                                    ■□


 ■■□■ 
   ■□
   □
    編集部のひとこと 
 
   ウカウカしていたらもう8月も三分の一が過ぎようとしている。
  一年の半分以上が過ぎてしまった~ひー焦るなあ。何に??
  この所、猛暑から一転、午後はバケツをひっくり返したような猛烈な
  スコールの様な雷雨と、以前訪れたタイのバンコクじゃ無いが、どん
  どん亜熱化するこの頃、皆さまお変わりありませんか。

  ************************************************************
  秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる
  (秋が来たと、目にははっきりとは見えないけれど、爽やかな風の
  音で(秋の訪れに)はっと気付かされたことです。)
                          藤原敏行

  ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   まき散らしておいて知らん顔、なんと恐ろしく信じられない国なの
  か中国とは。名前は【武漢肺炎】だったのに、サッサとWHOにカネ
  でも掴ませたのかCOVIDに変えさせ、それを黙認した世界の罪は
  重く酷いと思う。この感染症は永久に【武漢肺炎】である。
  相変わらず人の集まる場所ではマスクしたいと思うし完全に外れるに
  はまだ何年もかかりそうです、頑張りましょう。

  ************************************************************
  外出から戻ったら必ず嗽と手洗いをしています。皆様くれぐれも
  体調管理はしっかりとして、風邪などお召しにならぬよう。
  ゆめゆめ、油断怠り無きよう。皆様の健康をお祈りしています。

    ************************************************************
     なにかニュースがありましたらお知らせ下さい。
       次回は、来週8月14日(水曜日)です。
      皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。

                       綾小路小薔薇


 ■□■
 ■□ 情報をお寄せください
 □
      いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を
      お待ちしています。
      美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。
      
      情報の提供は、こちらからお願いします。
             
             mailmag @ inajin.gr.jp

    =================================
     発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット
         〒396-0011伊那市中央4726-2春日医院内 

       ご購読の停止及びメールアドレスの変更、
      編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など
         
            mailmag @ inajin.gr.jp

   このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。
 尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等
 は、お休みとさせていただきます。あしからず。

   。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆




Mlmag メーリングリストの案内