[Mlmag:960] 【いなじんインターネットメールマガジンVol.960】

インターネット情報から日常の話題 mlmag @ inajin.gr.jp
2025年 10月 1日 (水) 22:48:25 JST


。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。

                               Vol.960                2025.10.01
                      http://www.inajin.gr.jp

 ~~~コロナは風邪になりましたが、頑張ろう能登、四国、日本~~~

      たった一言で救える混雑がある!?~県下NPO提供道路情報提供掲示板
      「Road110ドットコム」 <http://www.road110.com> 情報募集中

  ==============おしながき===============
 □ ネット社会に住んで正気でいられるのだろうか    T-COOL
 ■ 国宝の感想と新着ザ・ザ・コルダ         アッシュリン
 □ お天気情報                   旅 人
 ■ 紀平アイスダンス転向と今期のフィギュア     ELLE
  ==================================
 
 □■ ネット社会に住んで正気でいられるのだろうか   T-COOL


  この何年かで私たちが住んでいる社会の中で大きく様変わりしている
 ことがあります。それは自分の仲間とは違う人たちに向ける憎悪の感情
 が大きくなっているということです。
 所謂ヘイトスピーチと呼ばれる酷い言葉を投げかけるという行為がます
 ます目立ってきています。主に外国人に対してそこから追い出そうとす
 るような言語を投げかけます。

  わかっていると思いますが、この行為は犯罪です。そこにいられるこ
 とを奪い取るということですから、財産や命を奪うこととなんら変わり
 はありません。勘違いしてはならないのは、人の悪口を言うこととは全
 く違うのです。

 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/90869
 (JBpressのページ)

  どうしてこんなことが蔓延ってしまったのでしょう?

 徒党を組んで誰かを攻撃し、果ては何かを奪う、と言う行為は実は今始
 まったことではありません。ちょうど大河ドラマで「天明の打ち壊し」
 が取り上げられたことでもわかるように、人は何かのきっかけで特定の
 人の命を奪うような行為をしてしまうことがあります。

 今の時代が天明の打ち壊しの頃と同じような状態なのでしょうか?天明
 の頃は冷害、浅間山の噴火、洪水などが重なり日本中が飢饉に陥ってい
 ました。いつになったらちゃんとご飯が食べられるのかわからない状態
 の中で何かを解決しようとしたのでしょうか?しかしその矛先が必ずし
 も妥当であるとは限りません。

  今はどうでしょう。物の値段は上がっているのに収入は目減りする一
 方。世界の様子は暗い話題ばかりです。それを解決するための手段とし
 て外国人を排除しても実は何も変わらないはずです。数少ない日本居住
 の外国人が私たちの経済状態を決めているわけではないのです。
 ではなぜヘイトスピーチに至るのでしょうか?

                               ■□


 □■ 国宝の感想と新着ザ・ザ・コルダ        アッシュリン


  最初に埼玉の友人が国宝良かった、と知らせて来たのでてっきり上野
 の美術館か博物館へでも行ったのかと思ったら映画であった。
 歌舞伎の世界もシビアである、どんなに才能があっても家柄が無ければ
 「首が無いようなもの」という。過酷な生い立ちの喜久雄、有名な梨園
 の御曹司俊介。苛烈な生い立ちから歌舞伎の世界へ入る喜久雄だが・・。

  あらすじはこちら
  https://eiga.com/movie/101370/

  鷺娘が登場した所で、あれ、と思った。大阪の友人に勧められて当時
 ちょうど読んでいた時代小説に類似点が多いのだ。国宝の方が後なので
 ひょっとして模倣(悪い言い方だとパクり)では?と邪推してしまうほ
 ど、なのだ(笑)。

 ・徳兵衛という名前(歌舞伎は曽根崎心中、小説は初代からの名前)
 ・歌舞伎界の菊次郎(小説)と喜久雄(映画)
 ・鷺娘の登場などなど・・
 
 江戸時代の大坂(当時はこの坂)の呉服商を舞台に義理と人情の物語を
 描いた「あきない世傳(せえでん)」はドラマ化された様だがそれは見
 られず小説だけ読んだ。着物の色など聞いた事も無い名称がたくさん出
 て来て勉強になる。まだの人は是非読まれたし。

  国宝は、一般人にほぼ縁の無い「日本の伝統芸能」の世界である。
 厳しさはもちろん、長い歴史を背負うだけの重みと、厳粛さと、重厚感
 に、ただただ圧倒されて見惚れてしまう。その美しさ、壮麗さには説明
 は要らないと思う。
 田中泯さんの鷺娘などは、さすがに舞踊家だけあって激しく紙吹雪の舞
 うなか銀刺繍が煌めく鷺娘の白い着物は単純に美しい~と感じればそれ
 で良いと思う。記憶に残る。

  主人公であるイケメン二人の熾烈な争いの日々での喜びや苦しみ、切
 なさは勿論、豪華絢爛な衣装、共演の人びとの素晴らしさが、全てを包
 み込んで昇華させる。言葉では言い尽くせない。
 百聞は一見に如かず。まだの方、とにかくとにかく、ご覧あれ!!

 ************************************************************
 もう一つ。ウエス・アンダーソンという監督をご存じだろう??。
 「グランド・ブダペスト・ホテル」や「アステロイド・シティ」と聞い
 てピンと来た方、新作が出来た様です!!(⌒∇⌒)

    【ザ・ザ・コルダのフェニキア計画】

 どうです??もうね、このタイトルだけを見て「観たい!!」と自分は
 思ってしまいました。
 内容??そんなもん、ど~でもいい(とは言い過ぎですが)とにもかく
 にも、この監督の作品なら【絶対に面白いに決まっている】からです。
 
  判り易い大爆笑では無くとも、シニカルというか、見ていると徐々に
 じわじわと笑いがこみ上げてくるタイプの映画を創る監督です。
  
    ザ・ザ・コルダのフェニキア計画
    https://eiga.com/movie/103723/

 な~~んと、ハリウッドスターのトム・ハンクス、スカーレット・ヨハ
 ンソン、ベネディクト・カンバーバッチなどなど多数出演している模様
 である(驚き)
  9/19より上映開始し、長野南部では、松本郊外のアイシティシネマに
 て上映中の模様。(上記のページで全国の上映館も探せます)
  日頃のストレス解消にどうでしょうか(笑)おススメします。皆さま
 是非是非、どうぞ!!

                               ■□
  

 □■ お天気情報                  旅 人


  明日の天気
  https://weathernews.jp/s/forecast/

  週刊天気
  https://www.jma.go.jp/jp/week/
  
                               ■□

  
 □■ 紀平アイスダンス転向と今期のフィギュア    ELLE


  紀平梨花とカップル結成の西山真瑚〝りかしん〟で再び夢舞台へ
  https://news.yahoo.co.jp/articles/c08d72d70e5494cbb1a0b8a39580c4cc434fce6c
  
  坂本花織、鍵山優真、佐藤駿らが今季テーマを発表/
  11選手のコメント一覧
  https://news.yahoo.co.jp/articles/48b79de382cc3980952b75f1710b40d4455dbf8c

                                                   ■□


 ■■□■ 
   ■□
   □
    編集部のひとこと 

   雨が上がり今日は少し肌寒いような陽気でした。英語の先生(地
  域おこし協力隊)が結局「百日咳」と判明したものの体調不良により
  ひと月以上もご無沙汰だったレッスンが久々に昨日ありました。ただ
  でさえ細い先生は声も出ず食べられず痩せたそうです(涙)。
  何だか英語忘れそうな今日この頃、皆さまはお変わりありませんか。
     
  ************************************************************
   君待つと吾が恋ひをれば我が屋戸の すだれ動かし秋の風吹く
              額田王(ぬかたのおおきみ)万葉集
    【訳】君(あなた)を待って恋しく思っていると、我が家のすだれ
  を動かして秋風が音を立てているわ。

  ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   まき散らしておいて知らん顔、なんと恐ろしく信じられない国なの
  か中国とは。名前は【武漢肺炎】だったのに、サッサとWHOにカネ
  でも掴ませたのかCOVIDに変えさせ、それを黙認した世界の罪は
  重く酷いと思う。この感染症は永久に【武漢肺炎】である。
  相変わらず人の集まる場所ではマスクしたいと思うし完全に外れるに
  はまだ何年もかかりそうです、頑張りましょう。

  ************************************************************
  外出から戻ったら必ず嗽と手洗いをしています。皆様くれぐれも
  体調管理はしっかりとして、風邪などお召しにならぬよう。
  ゆめゆめ、油断怠り無きよう。皆様の健康をお祈りしています。

    ************************************************************
     なにかニュースがありましたらお知らせ下さい。
       次回は、来週の10月7日(火曜日)です。
      皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。

                       綾小路小薔薇


 ■□■
 ■□ 情報をお寄せください
 □
      いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を
      お待ちしています。
      美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。
      
      情報の提供は、こちらからお願いします。
             
             mailmag @ inajin.gr.jp

    =================================
     発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット
         〒396-0011伊那市中央4726-2春日医院内 

       ご購読の停止及びメールアドレスの変更、
      編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など
         
            mailmag @ inajin.gr.jp

   このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。
 尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等
 は、お休みとさせていただきます。あしからず。

   。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆




Mlmag メーリングリストの案内