[Mlmag:947] 【いなじんインターネットメールマガジンVol.947】

インターネット情報から日常の話題 mlmag @ inajin.gr.jp
2025年 5月 23日 (金) 23:34:59 JST


。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。

                               Vol.947                2025.05.23
                      http://www.inajin.gr.jp

 ~~~コロナは風邪になりましたが、頑張ろう能登、四国、日本~~~

      たった一言で救える混雑がある!?~県下NPO提供道路情報提供掲示板
      「Road110ドットコム」 <http://www.road110.com> 情報募集中

  ==============おしながき===============
 □ 機械学習を体験してみる             T-COOL
 ■ 青木町の料亭「松喜」はこれから         アッシュリン
 □ お天気情報                   旅 人
 ■ トロントの3人                 ELLE
  ==================================
 
 □■ 機械学習を体験してみる            T-COOL


  さて、前回まで機械学習の例として「サポートベクトルマシン」を使
 ったプログラムを作っていきました。なんとなくわかったような、不思
 議なような。
 まあとにかくデータを用意してサポートベクトルマシンの関数に放り込
 んでやると判断を自動的に行なってくれるものだ、ということがわかり
 ました。これはニューラルネットワークを用いたプログラムを作成する
 場合でも、それほど変わらないのですが、それではちょっとつまらない
 ですね。そこでニューラルネットワークというものがどんなものなのか
 をちょっとだけ見ておこうかなと思います。

 ニューラルネットワークというのは言葉の意味の通り、人間の脳の中の
 細胞のつながり方を模したものということです。
 このURLの最初の図を見てみましょう。

https://tutorials.chainer.org/ja/13_Basics_of_Neural_Networks.html
(Chainer チュートリアルのページ)

 左側の丸が、例えば目とか鼻とかの神経から伝わってくる信号の入力と
 思いましょう。その信号は右側の複数の丸につながっています。実際に
 脳の中の細胞は軸索というケーブルが複数伸びていて、別の複数の細胞
 に向かって伸びていき、シナプスというコネクタのようなもので繋がっ
 ています。ここに電気信号が流れるわけです。

  複数繋がった脳細胞の中ではそれぞれのシナプスからの電気信号毎に
 重みづけが違っていて、どれか特定のシナプスからの信号によってはそ
 の先の軸索に電気信号が流れるようになります。

 どの信号が入ってくると次の脳細胞へ信号を送れば良いのかということ
 は、最初は全くわからないのです。最初に信号が入ってきた時には当て
 ずっぽで次の信号を出してしまうかもしれません。その時に答えがあっ
 ていればその重みづけのやり方は合っているとなりますから、これ移行
 それを使えばいいわけです。

  しかし、大抵の場合間違って次の細胞への信号を送ってしまいます。
 そこで重みづけのやり方を変更するのです。次はこうすればいいんじゃ
 ないかなと試行錯誤するのですね。最終的に正解が出るまでこれを繰り
 返していくのです。

 この重みづけの方法の変更をしながら信号を受け取って次の細胞に信号
 を送ることを繰り返すことを、機械学習というわけですね。人間だと、
 途中でやになってやめてしまうかもしれませんが、コンピュータなら用
 意したデータ全てが終わるまで頑張ってくれますから、より判断が正確
 になっていくのです。

                               ■□


 □■ 青木町の料亭「松喜」はこれから        アッシュリン


  しばらく前に伊那市青木町にある、かつての料亭の建物(木造三階建
 て)を見学させて貰った。古くて床が危ないというので、総勢20名ほど
 いた見学者は半数ずつ、1階と3階から別々に回る事に(笑)。

 かつて青木町は移転前の市役所も近く、花街があり芸者さんも大勢いて、
 例えば県からやって来た役人を接待したりと、かなりの隆盛を誇ってい
 たそうである。非常に古いが趣のある、風雅な和建築である。

  その名前を頂く門構えも立派なかつての料亭の庭には樹木も多く(松
 喜のキは本当は七を3つ重ねた字である)何故か松の木は無かったが、
 建物内には、松の形にくり抜かれた欄間、家具や調度品や器類、展示し
 てあった衣装に及ぶまで、どれもが超一流品という感じで、一体どれ程
 のお金が注ぎこまれたのだろうか、などと庶民は下世話に考える。

  なんでも御子息は東大へ行き、学者になってしまったので、伯母さん
 という人がお茶や生け花を教えて細々と維持していたらしいのだが、そ
 の方が亡くなってしまうと愈々この建物は潰されるという憂き目に。
 それを勿体無いと惜しんだワイルドツリーの社長が危機を救ったのだ。

  複雑な造りで、あちこちに随分と沢山の階段があるナアと思ったら、
 これは来た人と帰る人が鉢合わせしないように、との配慮から、だそう。
 なるほどねえ・・。
 
 伊那紬で作ったスカーフだか何だか小さめな生地も。
 自分はホンモノの「ボルサリーノ」の帽子、という物を初めて見たかも
 知れない。男性の帽子としてはこのイタリアブランドはあまりに有名で
 政治家の麻生さんや、映画でアラン・ドロンがカッチリと決めていた。
 「ボルサリーノ」というタイトルの映画まであったくらいだ。

  階下の縁側を望む部屋でお茶とお菓子も頂いた。恐縮した。
 自分が一番ステキと思ったのは富士山の描かれたお皿とガラスで出来た
 徳利とお猪口である。徳利が微妙に形が違う・・手ふきガラスかいな。

  そして!!である。ここが廃墟に・・・ならないのだ。
 な~~んと、松喜はこのあと再度、カフェなのかレストランなのか詳細
 は聞かなかったけれど、食事などを提供する場所へと生まれ変わるそう。

  なんと三味線を弾くその若そうなシェフは、和食と中華を少しやりた
 いと仰っていた。その音色がまたあの建物の風情にとっても似合うのだ。
 あの界隈でそんな音色が流れて来ようものなら・・フラフラと入って行
 ってしまいそうだ(笑)。

  皆さま、リニューアル後には是非是非行きましょう(⌒∇⌒)  
 
                               ■□
  

 □■ お天気情報                  旅 人


  明日の天気
  https://weathernews.jp/s/forecast/

  週刊天気
  https://www.jma.go.jp/jp/week/
  
                               ■□

  
 □■ トロントの3人                ELLE


  トロントを訪れた坂本花織…りくりゅうとお揃いで満喫
  https://news.yahoo.co.jp/articles/31fc4e9e0f1314d3e42eb9ec71c85fadb627ddba

                                                   ■□


 ■■□■ 
   ■□
   □
    編集部のひとこと 
 
   突然に来たあまりの暑さに午後3時過ぎから少しだけ庭草を取った
  だけで、汗だくな今日この頃、皆さまお変わりありませんか
  週末ごとに低気圧で雨そして気温が下がる、という気象事態が続いて
  いて、明日はまた涼しそう。まったく体温と服装調整が難しい。
   庭草は伸びに伸び、相方が草刈り機で刈ってくれて感謝、と書いた
  のが1カ月前なのだ。速すぎる。
  
  ************************************************************
       月山 こずゑをたかみ 時鳥 なくね空なる 恋もするかな
                                       紀貫之 「古今和歌集」
     (訳)五月の山の梢は高く、そこにいるホトトギスも遠い空に鳴い
     ているなあ。いくら泣いても空しく報われない恋をしている私と同
     じように。

  ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   まき散らしておいて知らん顔、なんと恐ろしく信じられない国なの
  か中国とは。名前は【武漢肺炎】だったのに、サッサとWHOにカネ
  でも掴ませたのかCOVIDに変えさせ、それを黙認した世界の罪は
  重く酷いと思う。この感染症は永久に【武漢肺炎】である。
  相変わらず人の集まる場所ではマスクしたいと思うし完全に外れるに
  はまだ何年もかかりそうです、頑張りましょう。

  ************************************************************
  外出から戻ったら必ず嗽と手洗いをしています。皆様くれぐれも
  体調管理はしっかりとして、風邪などお召しにならぬよう。
  ゆめゆめ、油断怠り無きよう。皆様の健康をお祈りしています。

    ************************************************************
     なにかニュースがありましたらお知らせ下さい。
       次回は、来週5月27日(火曜日)です。
      皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。

                       綾小路小薔薇


 ■□■
 ■□ 情報をお寄せください
 □
      いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を
      お待ちしています。
      美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。
      
      情報の提供は、こちらからお願いします。
             
             mailmag @ inajin.gr.jp

    =================================
     発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット
         〒396-0011伊那市中央4726-2春日医院内 

       ご購読の停止及びメールアドレスの変更、
      編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など
         
            mailmag @ inajin.gr.jp

   このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。
 尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等
 は、お休みとさせていただきます。あしからず。

   。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆




Mlmag メーリングリストの案内