[Mlmag:946] 【いなじんインターネットメールマガジンVol.946】
インターネット情報から日常の話題
mlmag @ inajin.gr.jp
2025年 4月 24日 (木) 23:38:12 JST
。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。
Vol.946 2025.04.24
http://www.inajin.gr.jp
~~~コロナは風邪になりましたが、頑張ろう能登、四国、日本~~~
たった一言で救える混雑がある!?~県下NPO提供道路情報提供掲示板
「Road110ドットコム」 <http://www.road110.com> 情報募集中
==============おしながき===============
□ 機械学習を体験してみる T-COOL
■ オーバーツーリズム極まれり アッシュリン
□ お天気情報 旅 人
■ スケーター・オブ・ザ・イヤー ELLE
==================================
□■ 機械学習を体験してみる T-COOL
前回はあっという間に機械学習と正解率の表示まで行ってしましまし
た。何となく面白みがないので、どんなふうに判断したのかをグラフに
書いてみましょう。
まずはプログラムの最初の行に以下の関数を挿入します。関数を呼び出
す前にその関数の定義がないとエラーになってしまうからなんです。
def heacet_border_check(H, M, model, param1, param2, resolution=0.01):
H1_min, H1_max = H[param1].min()-0.5, H[param1].max()+0.5
H2_min, H2_max = H[param2].min()-0.5, H[param2].max()+0.5
H1, H2 = np.meshgrid(np.arange(H1_min, H1_max, resolution),
np.arange(H2_min, H2_max, resolution))
n = np.array([H1.ravel(), H2.ravel()]).T
Z = model.predict(n)
Z = Z.reshape(H1.shape)
plt.contourf(H1, H2, Z, alpha=0.5, cmap="Set2")
plt.xlim(H1_min, H1_max)
plt.ylim(H2_min, H2_max)
plt.xlabel("Length")
plt.ylabel("Width")
plt.scatter(H[param1],H[param2], c=M["花の種類"], cmap="brg")
そして最後の行に以下の行を追加します。
heacet_border_check(ayame_train,target_train,gakuhen_model,"がく片の長さ","がく片の幅")
これを実行すると、がく片のデータを使って判断したアヤメの種類が
グラフにプロットされます。青い点はともかく、赤と緑の点が混ざって
いるところがあります。ここは判断が難しいところなので、コンピュー
タが間違いやすいところです。このようなデータを使うとせっかく機械
が判断しても間違いが多くなってしまうのです。
それでは上の行を書き換えて花びらのデータを使った場合をプロットし
ていみましょう。
heacet_border_check(ayame_train,target_train,hanabira_model,"花びらの長さ","花びらの幅")
こちらの方が3種類全部が比較的分かれていて判断が優しそうです。
これならコンピュータも正確な判断がしやすいでしょう。
というわけで、機械学習の「イロハのイ」を実際にやってみるというプ
ログラムを記述してみました。難しかったですか?
これまででわかったのは、学習させるデータがいかに大切かということ
ですね。今流行りのチャットAIも学習させる元のデータをいかに収集す
るかという部分が肝になるわけです。
さて、機械学習のプログラムを作成するのに以下のページを大いに使わ
せていただきました。ありがとうございます。
https://qiita.com/Hirochon/items/12379d7ca6141f1fb6fa
(@Hirochonさんの記事)
■□
□■ オーバーツーリズム極まれり アッシュリン
日本へ来る外国人の増加が止まらない。その所為で、修学旅行の定番
だった京都・奈良への予約が取れないという。生徒からも不満が出たと
いう。当然である。
京都などでは、ツアー客が市内の一般人が使うバスに大荷物を持って乗
り込むだめ、逆に市井の人びとの使用がままならないという。オカシク
無いだろうか??
あまりに外国人優遇、そして日本人を蔑ろにしているでは無いか??
本末転倒もいいところである。日本人が日本の勉強すら出来ないとは一
体どういう事なのか、どういう未来を呼ぶのか、先行きが心配となる。
ワザとか否か、太平洋戦争ですら消失しなかった文化遺産が沢山ある、
京都や奈良でした学べない物事がたくさん有るのに。
日本は外国人を異様に優遇し、肝心の日本人を冷遇という不思議な国に
なってしまった。いったい何故なんだろうか??
果たして、日本政府はコレで本当に良いと思っているのか??
いや・・思うも何も、自分たちの私腹を肥やし次回の選挙に勝つ事しか
考えぬ、頭脳がストップしてしまった国会議員のなんと多いことか、彼
らは何も考えていないから困るのだ。日本国民の事を第一に考えないな
どという国会議員は要らないのである。
例えば富士山なども、TPOもマナーも考えぬ外国人の所為で、トイレ
も少ないのに大挙して押しかけた外国人がやたらとそこら辺に「致す」
ので、今は異常なスピードで汚れてしまっている。
訪日外国人観光客、特に富士登山する人、スキーなどで本来のルート
を外れ変な場所に行きたがり挙句に遭難して大迷惑をかける様な輩から
は事前に大金をデポジットで取るべきである。一人十万円はどうか。
そのうちまた円高になれば減る・・とは思うがその日がそうそう簡単
に来るとは思えない。
イナゴの大群じゃあるまいし、このままでは日本は荒れ野となり果てる
であろう。悲しい事だ。
こんな理不尽な状況はあってはならない!こんな国ほかに知らない。
日本の将来を担う若者、学生のために、自国で自国民が最優先されるの
が当然だと思うため、一刻も早くこの理不尽で不便かつ不可思議な状況
が是正される事を願ってやまない。
■□
□■ お天気情報 旅 人
明日の天気
https://weathernews.jp/s/forecast/
週刊天気
https://www.jma.go.jp/jp/week/
■□
□■ スケーター・オブ・ザ・イヤー ELLE
りくりゅうペア、2年ぶり「スケーター・オブ・ザ・イヤー」
世界選手権と四大陸選手権の2冠達成を評価
https://www.chunichi.co.jp/article/1057341#google_vignette
■□
■■□■
■□
□
編集部のひとこと
突然に28度という夏が来て慌てて半袖を出しました。信じられない
気温の乱高下な今日この頃、皆さまお変わりありませんか
明日、明後日と少し下がる様子、服装などまた長袖でしょうか、毎日
天気予報と睨めっこしつつ決めねば、面倒な事になっています。
薔薇や花木の剪定が一区切りついたかと思う間も無く草取り。特に庭
の隅々にまでビッシリ生えて来るクローバーの繁殖力と来たら唖然と
しますね。手と腕の運動にと手切りでチマチマ刈って居たら見るに見
かねて相方が草刈り機で一気に刈ってくれました。感謝感謝。
************************************************************
【立夏】りっか:5月6日頃
新緑に彩られさわやかな晴天が続く頃。この日から暦の上では夏
となる。
【小満】しょうまん:5月21日頃
すべてのものが次第に成長し、天地に満ちはじめる頃。農家では
田植えの準備を始める頃。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
まき散らしておいて知らん顔、なんと恐ろしく信じられない国なの
か中国とは。名前は【武漢肺炎】だったのに、サッサとWHOにカネ
でも掴ませたのかCOVIDに変えさせ、それを黙認した世界の罪は
重く酷いと思う。この感染症は永久に【武漢肺炎】である。
相変わらず人の集まる場所ではマスクしたいと思うし完全に外れるに
はまだ何年もかかりそうです、頑張りましょう。
************************************************************
外出から戻ったら必ず嗽と手洗いをしています。皆様くれぐれも
体調管理はしっかりとして、風邪などお召しにならぬよう。
ゆめゆめ、油断怠り無きよう。皆様の健康をお祈りしています。
************************************************************
なにかニュースがありましたらお知らせ下さい。
次回は、来月5月23日(金曜日)です。
皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。
綾小路小薔薇
■□■
■□ 情報をお寄せください
□
いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を
お待ちしています。
美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。
情報の提供は、こちらからお願いします。
mailmag @ inajin.gr.jp
=================================
発行 特定非営利活動法人 いなじんインターネット
〒396-0011伊那市中央4726-2春日医院内
ご購読の停止及びメールアドレスの変更、
編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など
mailmag @ inajin.gr.jp
このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。
尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等
は、お休みとさせていただきます。あしからず。
。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆
Mlmag メーリングリストの案内