[Mlmag:908] 【いなじんインターネットメールマガジンVol.908】

インターネット情報から日常の話題 mlmag @ inajin.gr.jp
2024年 6月 6日 (木) 22:11:43 JST


。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。

                               Vol.908                2024.06.06
                      http://www.inajin.gr.jp

 ~~~コロナは風邪になりましたが、頑張ろう能登、四国、日本~~~

      たった一言で救える混雑がある!?~県下NPO提供道路情報提供掲示板
      「Road110ドットコム」 <http://www.road110.com> 情報募集中

  ==============おしながき===============
 □ 線形代数を体験してみる             T-COOL
 ■ 開花の最盛期はたったの2-3週間        アッシュリン
 □ お天気情報                   旅 人
 ■ 浅田真央が宙を飛ぶ(新アイスショウ)      ELLE
  ==================================
 
 □■ 線形代数を体験してみる            T-COOL


  数の足し算とか掛け算ができたところで、次の目標としては数の比較
 というものがありますね。まあ、数字の5と10を比較してどちらが大
 きいか、という問題は比較的簡単にできるというものです。

 線形代数では、直線を扱っていますから線の長さを求めてそれを比較す
 ればいいわけです。5センチの線と10センチの線では10センチの線
 のほうが大きいわけですからね。しかし、事ベクトルと言うことになる
 と、簡単に長さを求めると言うのは難しくなりそうですね。

  とりあえず、グラフにその線を書いてみて、物差しで測ってみますか
 ??確かにそれもありです。紙にX 方向に4センチ、Y 方向に行ったと
 ころに点を書いて0地点からの長さを物差しで測ってみますと、5セン
 チになりませんか?
 簡単な数字のベクトルなら紙に書いても実行できますが、せっかくパソ
 コンがあるのですから線形代数を使って格好よく求めてみましょうよ。

 それでは次のように書いてみましょう。

  import numpy as np
  x=np.array([4,-3]).reshape(-1,1)
  res = np.linalg.norm(x)
  print(res)

  最初の宣言は numpyを使うよ、と言うものです。次の行はベクトル 
 (4、ー3)を列ベクトルにしますよと言う命令です。
  linalg.norm(x)と言う部分は、先ほどの列ベクトルの長さを求める為
 の仕組みの呼び出しで、括弧の中に列ベクトルを格納した配列を書きま
 す。これを実行すると、

  5.0

 と表示されます。このベクトルの大きさは5になると。先ほど物差しで
 測った結果と同じですね。
 このベクトルの大きさのことを「ノルム」と言います。おやおや、耳慣
 れない言葉が出てきましたね。仕組みを呼び出すために使ったものの、
 「norm」と言うのがノルムのことなのです。計算をさせるときに出てき
 ますから、覚えてしまうかもしれませんね。

                               ■□


 □■ 開花の最盛期はたったの2-3週間       アッシュリン


  冬は丸裸の枝ばかり、やがて葉が繁り、葉が増えて沢山の枝が緑色に
 埋まっていく。やがて蕾が出来てから2~3週間で僅かずつ大きくなり、
 一年じゅう藪だった所に少しずつポツポツとピンク色が差すようになっ
 て、傍目から見てもああ~薔薇が咲いているねえ、と認知されるほどに
 沢山の薔薇が花開くようになって来た。

  今年は自分の宣伝もあってか、庭の薔薇を見に来てくれる人が何人も
 居て嬉しい事である。火曜日も二人いらして、土曜にも来てくれる。
 今日は趣味のクラブが有ったので先生に少し摘んだのを挿して行った。
 人に差し上げる用に、防水で敷く為のセロファンはロールで買ってある
 し、水を溜めるスポンジのオアシスは100均で揃えている(笑)。

  花粉症で駄目だと言われた以外は、大抵は喜んでくれる。こんなんで
 薔薇を好きになってくれるなら、お安いことだ。
  去年余った挿し芽は庭の隅に埋けておく。すると、開花して素敵な花
 を実際に目にする時期がくれば、また欲しい人が現れるものなのだ。
 着きやすい薔薇となかなか着かない種類とがあるが出来るだけ作る。

 それと、トゲの無い種類もあるが、全身がツルツルでは無い、薔薇たる
 もの、たいてい葉の裏はトゲトゲである(笑)。

  最盛期はたったの2-3週間しか無い。出来るたけ沢山の人に来て見
 て貰いたい。そして、元は頂いた枝から増えた薔薇が殆どだから、出来
 るだけたくさんの人にまた挿し芽で還元して増やして行きたいと思う。
 今まで、北海道、大阪、奈良、そして埼玉へと私の挿し芽は飛んだ。
 もっともっと全国へと増えて行きますように・・と夢見ている。

     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  薔薇水やオイルで有名なブルガリアの薔薇は、ダマスクローズと言っ
 てカタチはそれほど複雑では無いオールドローズだが、香りが物凄い。
 因みに1リットルのローズウォーターを取る為には4トンの花びらが必
 要らしい。ひえ~~凄いな。
   
    ブルガリアのバラ祭り(カザンラク・薔薇の村)
    https://www.arukikata.co.jp/web/article/item/2207763/  

  開催ならば、例年5月中旬から6月初旬にかけて、だそうだ。
 民族衣装も、薔薇の乙女たちも非常に可愛らしい。訪れる機会のある
 方は是非行って欲しい。有料でバラ畑にも入れるそうだ。是非是非バラ
 の香りの至福感に埋まって欲しい。

                               ■□


 □■ お天気情報                  旅 人


  明日の天気
  https://weathernews.jp/s/forecast/

  週刊天気
  https://www.jma.go.jp/jp/week/
 
                               ■□

  
 □■ 浅田真央が宙を飛ぶ(新アイスショウ)     ELLE


  浅田真央が宙を飛ぶ。タップにコンテンポラリー、
  そしてオーケストラ「見たことのない景色を」
  https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ce21085ec1570fc21efb5bc9c1491f9a4c1fdf32

  
                                                   ■□


 ■■□■ 
   ■□
   □
    編集部のひとこと 
 
   なんとも嬉しい季節の到来。薔薇が咲いたのだ。毎年冬の剪定時に
  は、さあ今年も無事に咲くでしょうか、咲いたらお慰み等とご近所さ
  んには言ったりするのだが、実際に咲いてくれると安心する。
  そして薔薇は咲いたら切らねばならないので、挿し芽や切り花を貰っ
  てくれるとこちらも嬉しくなる。一人でも多くの人に届けたいと思う
  今日この頃、皆さまお変わりありませんか。

  ************************************************************
    『 いそぎつつ朝は出てゆく街角に咲きて久しき百日紅の花 』
                          古泉千樫
  (出勤で急いで出てゆく朝の街角に、もうだいぶん前から百日紅が
   きれいに咲いていますよ。)

  ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   まき散らしておいて知らん顔、なんと恐ろしく信じられない国なの
  か中国とは。名前は【武漢肺炎】だったのに、サッサとWHOにカネ
  でも掴ませたのかCOVIDに変えさせ、それを黙認した世界の罪は
  重く酷いと思う。この感染症は永久に【武漢肺炎】である。
  相変わらず人の集まる場所ではマスクしたいと思うし完全に外れるに
  はまだ何年もかかりそうです、頑張りましょう。

  ************************************************************
  外出から戻ったら必ず嗽と手洗いをしています。皆様くれぐれも
  体調管理はしっかりとして、風邪などお召しにならぬよう。
  ゆめゆめ、油断怠り無きよう。皆様の健康をお祈りしています。

    ************************************************************
     なにかニュースがありましたらお知らせ下さい。
       次回は、来週6月12日(水曜日)です。
      皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。

                       綾小路小薔薇


 ■□■
 ■□ 情報をお寄せください
 □
      いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を
      お待ちしています。
      美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。
      
      情報の提供は、こちらからお願いします。
             
             mailmag @ inajin.gr.jp

    =================================
     発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット
         〒396-0011伊那市中央4726-2春日医院内 

       ご購読の停止及びメールアドレスの変更、
      編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など
         
            mailmag @ inajin.gr.jp

   このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。
 尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等
 は、お休みとさせていただきます。あしからず。

   。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆




Mlmag メーリングリストの案内