。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。゜ Vol.94       2003.11.13 http://www.inajin.gr.jp 〜〜〜〜〜〜 小春から一転、寒くなりましたね!〜〜〜〜〜〜 ==============おしながき===============   ■ トラブル対処法     もっちゃん □ 大学つれづれ[35]  女学生 y. ■ なぞのUSBメモリー(レンズ付) やすえっち □ 本当は誰にも教えたくない食べ物屋〜香港編〜A ドナっち ==================================   □■  トラブル対処法     もっちゃん ブロードバンドの普及と家庭用ルーターの低価格化により、かなりの 方がブロードバンドルーター(以下BBルーター)をお使いになっていら っしゃいます。 ご存知の通りBBルーターはデフォルトでDHCPサーバー機能が働くよう に設定されていてクライアントパソコンのネットワーク設定でIPアドレ スを自動取得にしてあれば(これも通常はデフォルトで自動取得になっ ています)BBルーターのDHCPサーバーがあなたはIPアドレスを何番使っ てねという具合に割り当ててくれますが時としてIPアドレスをBBルータ ーからもらえないことがあります。 ちゃんとBBルーターのDHCPサーバーからIPアドレスをもらえているか 確認をする方法ですが、WindowsXPであれば「スタートボタン」「アクセ サリー」「コマンドプロンプト」の順で開きます。コマンドプロンプト の画面でキーボードから「IPCONFIG」と入力してEnterキーを押します。 画面に自分のパソコンのIPアドレスが表示されますがもしIPアドレス の欄に169.254.から始まる値が表示されていた場合はDHCPサーバーから IPアドレスを取得できなかった証になりますのでLANケーブルがちゃん と刺さっているか確認をいたします。 通常設定を変えていなければBBルーターのDHCPサーバーが割り振るIP アドレスは192.168.*・*です。IPアドレスもちゃんと取得できていて インターネットが出来ない場合はBBルーターのWAN側の設定を再確認い たしましょう。             ■□   □■  大学つれづれ[35]  女学生 y. 卒業までに必要な単位は、「卒業論文」を残すのみなのですが、自己 学習のために、「実用英語」の講義を受講しています。 が、先週から風邪をひいてしまい、どうしても学校にいくチカラが出 ません。 情報ネットワーク学科の授業なら、先生宛に「欠席します」と、メール を出すのですが、英語の先生のところには、メールアドレスがありませ ん。 欠席を伝えるすべもなく無断欠席になってしまいました。残念。             ■□   □■ なぞのUSBメモリー(レンズ付) やすえっち 電脳小物が大好きな私。 持ち運びに便利で、比較的安価というのはポケットにも財布にも優しい ですし、なんといってもかみさんに隠しておくことができるというメリ ットもあります。(税金とパソコン部品はちゃんと自己申告しましょう) 最近手に入れたのはUSBメモリー。 これはUSBポートに接続するだけで、パソコンには「リムーバブルデ ィスク」として認識され、メモリーの容量分のファイル保存ができると いうものです。 ディスクをモーターで回して記録するハードディスクに比べて、振動に 強く小さいので持ち運びに便利ということと、メモリーの価格がずいぶ ん安くなったので、128Mという容量でも数千円で買える手頃さが人 気です。たいして容量もないし遅いフロッピーディスクの代わりとして も利用されていくでしょう。 今回手にいれたのは、なぜかこのUSBメモリーにレンズがついてい るもの、つまりUSBメモリーデジカメです。 写真をとって、パソコンにつなげば即ファイルを取り出し加工が簡単! ・・・・というよりは超小型な盗撮カメラとして人気がでそうな感じが します。もし、そんなつもりがなくてもこれを持っているだけで「盗撮 された」と起訴される可能性がありますのでお気をつけください(笑)。 私も職場の仲間に見せたところ、医療機関という特殊な環境というこ ともあるでしょうが、かなり疑われております(泣)。 ただし、実際に撮影してみるとレンズの小ささからか暗い場所はほとん ど写らず、本能的に期待するような写真は撮ることは難しいでしょう。 しかしながら話題づくりには事欠かないカメラつきUSBメモリーであ ることは間違いありません。             ■□   ■□  本当は誰にも教えたくない食べ物屋〜〜香港編〜〜A ドナっち 全く感心することしきりなのだが…香港の、いや中国の人々の食に対 する追求は半端じゃない。朝から猛烈な勢いでみんなテーブルを囲んで 必死に食べている。ガヤガヤ話をしながら、或いは老人などは目の前に 10センチ以上の新聞の束を重ねつつ、それでも主役は食べ物だ。 早朝の食堂はワイワイガヤガヤ恐ろしく賑やかで隣席からの声も途絶え がちなほどウルサイ(-_-)。 店員は空いたテーブルの器をガチャガチャ言わせながらクロスごと手 早く片付けると、素早く次客の為の準備に入る。足を畳まれた丸い大き な裸のテーブルが狭いテーブル間を、そうまさしく食べてる我々の横を、 ガラガラと回し運ばれて行く。なるほど丸いテーブルが多いのはこうい う利点がある訳だネ。 人気の店には、やはり行列が出来る。いつだったか中国ビザの申請で 朝早く尖沙咀(ツィムサーチョイ=九龍側南端の経済の中心部)に出向 いた時に、近辺ではまだ飲茶の食堂が開いていないからと少し北の旺角 (モンコック)の方まで、タクシーを10分ほど走らせた事がある。 そうして他の仲間数人と待ち合わせた店は、凄い人気店らしく我々が 到着した時には既に満席な上に階段の下まで、エレベーターの中まで一 杯に溢れ返るほどの人数が順番待ちをしていた。 30分ほども待っただろうか。本場の点心はどれも極上の味だから、待つ 甲斐もあるのだが。 中国の人はよく鶏の足先だけを煮たものをオカズに頼むがこれがまた 美味い。小さな皿に鳥の足先部分だけがてんこ盛り・・・これだけ料理 するにはいったい何十羽の??・・・合掌(笑)。 それにガイドの説明だとさすがに漢方や医食同源を唱えるだけあって、 「足は足に良い」のだそうだ。細い鶏の足の先なんて一見食べるところ も無い様な先入観があったのだが結構食べられる部分があるしゼラチン 質も多く肌にも良さそうだ。因みにコレは中国大陸でも広東料理の店な ら大抵食べられます。食堂に入ったら是非試してみて欲しい(つづく。) ■□                                     。。。。。。。。。☆☆☆。。。。。。。。。              編集部からのお知らせ  ■■□■   ■□ 編集部のひとこと   □ しばらく小春日和でぬくぬくだったのに、あっという間に 急激に冷えてきましたね。毛布を出しました。みなさま風邪 など引いてはいませんか?? 先日TVで「身体を温める=冷え性に良い」中華を紹介し ていました。えっとまず豚肉を角に切り、同様のカボチャと にんにくも片栗粉をつけて油で揚げます。土鍋で、乱切りの のネギと薄切り生姜を炒め、鷹の爪を5-6本入れて炒めます。 そこに豚肉以外の揚げたものを戻し(他の具材を忘れました が何を入れても良いかと思います。)テンメンジャン(中国 の甘味噌です)と醤油とみりんと砂糖で味を付けて最後に豚 肉を戻してしばらくグツグツすればOK。土鍋だと火から降 ろしても冷めずにぐつぐつしていて、身体が温まりそう。私 も挑戦してみよう〜と思いました。皆様もぜひ御試しあれ。 最近お腹がダブついている私。早起き散歩を復活させねば、 ねば・・・と思うだけで布団から出られない毎日が恥ずかし いデス(^^ゞ。     綾小路小薔薇  ■            ■□■    ■□ 情報をお寄せください  □          いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp            =================================      発行  非営利活動法人 いなじんインターネット          〒396−0011伊那市伊那部4726−2春日医院内             ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html                          mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合は、お休みとさせていただき  ます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆