。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。゜ Vol.69       2003.04.22 http://www.inajin.gr.jp   〜〜〜〜〜〜 日に依って、寒暖の差がありますね! 〜〜〜〜〜〜 ==============おしながき==============   □ ブロードバンド時代のパソコン活用         T-COOL   ■ 介護保険制度とは(日医ニュースより)      ドクターS   □ 本当はナイショにしときたい食べ物屋〜台湾編〜(5) ドナっち ==================================   □■ ブロードバンド時代のパソコン活用        T-COOL   前回は、DVから動画を取り込んでみました。今回は取り込んだ動画を  パソコンで気楽に再生できるようにしてみましょう。  動画ソフトウエアで取り込んだ動画は、そのソフトウエアを起動してプ  ロジェクトを読み込んでやると、その内容を再生することができます。  しかし、Windowsパソコンには元々動画を再生するためのソフトウエア  がインストールされています。ですから、動画をファイルとして保存し  ておけば、そのファイルをダブルクリックしただけで動画を再生できる  はずです。そのやり方をみてみましょう。   今回もUlead 社のVideo Studioを使ってみました。  プロジェクトを読み込みますと、前回取り込みをした動画の画像がパソ  コン画面上に現れると思います。ここで、画面上の「完了」という文字  をクリックすると、プロジェクトを保存する画面が現れます。左上の「  ムービーを作成」というマークをクリックすると、どのような仕組みで  保存をするかを選ぶ一覧表が現れます。  とりあえず一番目の「NTCS DV720x480」というものを選んでみましょう。  名前を入力して「保存」ボタンをクリックすると、ファイルの作成が始  まります。     さて、これで動画のファイルができたと思いますので、エクスプロー  ラで、ファイルを探してみましょう。見つかったら、ダブルクリックし  てみましょう。Windows の初期の設定なら、「メディアプレーヤ」とい  う再生ソフトが起動して、取り込まれた動画の再生が始まります。   このようにファイルにまとまれば、他の人に動画をコピーするという  ようなことも簡単にできるはずです。しかし、ここで大きな問題が有り  ます。それは、こうして作成した動画のファイルは大変に大きく、フロ  ッピーなどでは簡単にコピーできないのです。ましてインターネットの  メールに添付しても、ダウンロードに大変な時間がかかってしまいます。  これはどうしたものでしょう。   そこで最近は、こうした動画のファイルのサイズを小さくするための  技術ができてきました。次回はこうした技術がどのようなものか、簡単  にみてみましょう。             ■□   ■□ 介護保険制度とは(日医ニュースより)   ドクターS   親や配偶者など身近な人の介護が必要になったとしたら、あなたはど  うしますか。  多くの方は出来る限り自宅で世話してあげたいと思われるでしょう。し  かし、仕事や家事を続けながらの介護は家族にとって大変な負担になり  ます。     そこで登場したのが「介護保険制度」です。この制度は、これまで「  家族」が支えてきた高齢者の介護を「社会全体」で支えるために創設さ  れたものです。   この制度についての詳細と不明な点は、主治医の先生に、気軽に相談  してみてください。                                 ■□   ■□ 本当はナイショにしときたい食べ物屋〜台湾編〜(5) ドナっち   果実の多くは、屋台へ行けばもう食べられるばかりに剥いて切って売  られているが、季節でしか手に入らない物もある。蓮霧 (リャンウー)  はいわゆる台湾林檎だがサクサクしていて軽く中心に行くほどスカスカ  して来る独特の食感だ。味自体はりんご+ナシという感じだがそれほど  強い味があるワケでは無く、ちょっぴり青臭く水っぽいだけ。  だが汗をかく暑い季節に、よく冷やしたこのフルーツを出されると言葉  も出ないほど美味しいのだ。みんな無心に齧り付く。洗って切ったもの  をテーブルに山盛りにして、シャリシャリと齧りながら仕事をしていた  りする。   季節外の冬などには驚くほど高価な物だ。一個何百円もするらしい。  それでも好物だからと箱で買ってくれたりするから申し訳無さで一杯に  なる。レッド・パールとも呼ばれる所以だ。毎日の食事といい、当然、  滞在中に全て消化出来るハズも無く、余りに勿体無くて、一度思い余っ  て内緒で持ち帰ってしまい、それを偶然弟が食べたら大好きになってし  まって行く度にリクエストされ困った事もある(笑)。   色んなフルーツの箱入りセットを貰って食べ切れず、かといって持っ  て帰れず、仕方なしに部屋に掃除に来たオバチャンに押しつける様に頼  み込んで持って帰って貰った事もあるくらいだ。陳おぢさん、ゴメンナ  サイ〜(^^ゞ。   最後に忘れてならないのは“ベイビーマンゴーの氷漬け”である。  これはまだ青いマンゴーを千切りして甘く味付けしたものを氷の上に乗  せて出されるデザートなのだが、コリコリと爽やかな甘さが何とも言え  ない(^。^)。  中毒になった人が約一人会社の女の子に居た。やっぱりな(笑)。よく  知らなくて申し訳無いけれど、これも季節があるらしいからガイドブッ  クをよく読むか、誰か知り合いが居たら是非尋ねて欲しい。   とにかく、ただ現地を見聞・視察するだけで無く、現地の人々と交流  して欲しいのだ。短い言葉でも異国の地では通じれば嬉しいものだから。  それにね、中国語は特に、一言でも喋ったら相手が「おっっおぬし出来  るなっ」と怯むので(笑)簡単に舐められずに済む為にも、是非一言でも  良いので覚えて喋って欲しいのだ。これホント(イヤ全部事実だけど)。   ふと泳ぎたくなって長い髪が邪魔になり、ホテルのコンシエルジュに  聞いてドキドキしながら路地裏の美容室へ行ったコトもある。中国語は  余り通じなかったがたまたま隣に座ったお客さんで岸田今日子似の美し  いオバサマが英語を話したので身振り手振りとその三角通訳によって何  とか私は切ってパーマをかけることに成功したのだった。うっひ〜。   危険な場所だけは嗅ぎ分けて欲しいが、そう台北は小汚い路地裏だっ  て面白い。色んな場所を歩いて色んな発見をして欲しい、ガイドブック  には載って居ない場所も。  終わり。(次回はオマケ話でも)                                 ■□                                     。。。。。。。。。☆☆☆。。。。。。。。。              編集部からのお知らせ  ■■□■   ■□ 編集部のひとこと   □     もう過ぎましたが20日は暦の上では穀雨、つまり農産物の生育に    必要な春の雨が降る頃、という意味です。それでこのところ雨がち    なのですね。    もちろん雨は、穀物だけでは無く生きとし生けるものへの生育にな    くてはならないもの。先日もTVで放映していましたが、江戸の下町    などには庭の隅、といっても殆どは長屋、隣りとのあいだの雨樋の    下に『天水桶』と言って雨水を再利用する為の入れ物があったそう    です。個人の軒先だけでなく、地域でGSの様に地下に埋めた大きな    タンクの様なタイプもあり、今それをまた再現して消火活動などに    しようという動きがある様です。良い事ですね。     江戸の町は兎に角『再利用屋』などが多くゴミも少なく現在より    も川もずっと綺麗で隅田川で白魚が取れたりしたとか。見習わなく    てはね。     出かけるのには鬱陶しい雨の日。洗濯物も厄介ですよね。でも、    それらは人間、しかもオトナの側の勝手な理由なだけ。雨は全ての    ものの上に等しく降り注ぐ。傘など無いが如く、濡れるのも構わず    雨の中を歩いた、子供の頃の楽しさを懐かしく思い出す昨今です。    お奨めの詩・西条八十訳『雨』(ブラウニングだったかなあ・・・    作者失念致しました。)            綾小路小薔薇  ■            ■□■    ■□ 情報をお寄せください  □          いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp            =================================      発行  非営利活動法人 いなじんインターネット          長野県伊那市境1071番地 リブレビル1F            ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html                          mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合は、お休みとさせていただき  ます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆