。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。゜ Vol.68       2003.04.16 http://www.inajin.gr.jp       〜〜〜〜〜〜 怒涛の様な、春景色です! 〜〜〜〜〜〜 ==============おしながき==============   □ ブロードバンド時代のパソコン活用         T-COOL   ■ 勘違いシリーズ 第5弾              寅ちゃん   □ 本当はナイショにしときたい食べ物屋〜台湾編〜(4) ドナっち ==================================   □■ ブロードバンド時代のパソコン活用        T-COOL   前回は、DVをパソコンに接続する部分を紹介しました。今回はパソコ  ンの中にDVの画像を取り込むことを実際にやってみましょう。  ファイヤーワイヤーを搭載したパソコンや、ファイヤーワイヤーの拡張  ボードには、たいてい、動画を取り込むためのソフトウエアが添付され  ているのではないか思います。代表的なものが     Ulead 社のVideo Studio           http://www.ulead.co.jp/     Adobe 社の Premiere        http://www.adobe.co.jp/motion/main.html   といった製品です。添付されているものは正規商品の機能限定版です  が思っていることは一通りできます。  早速パソコンにDVを接続して、動画ソフトウエアを起動させて見ましょ  う。(今回はVideo Studioを使用してみます。) 起動するとプロジェ  クトを設定せよという指示が表示されます。   これは、取り込んだ動画の編集などを一括してまとめておくための仕  組みで、名前を適宜入力してやるとプロジェクトをはじめることができ  ます。すると、画面は「キャプチャ」という内容に変わります。  パソコンで動画を入力することをキャプチャと呼んでいるのです。DVに  テープを入れて、再生をはじめると、パソコンの画面の真中に再生画面  が現れると思います。     ここで、画面左上の録画ボタンをクリックすると「終わる時にはESC  キーをたたけ」というメッセージが出ます。このOKボタンをクリックす  ると、数字がカウントアップして、キャプチャした時間が表示されてい  くと思います。適当なところで「ESCキー」をたたくとキャプチャが終了  し、パソコン画面にいま取り込んだ動画のはじめのシーンが静止画で表  示されていると思います。  ためしに、今取り込んだ動画をクリックすると、画面真中にビデオ装置  の再生ボタンのようなマークが表示されますのでこれをクリックしてみ  ます。すると、いま取り込んだ動画をパソコンの画面上で再生すること  ができます。  いかがですか。このようにして、パソコンに動画を取り込んでいくわけ  です。次回は、この動画をパソコンでいつでも見ることができるように  加工してみましょう。             ■□   ■□ 勘違いシリーズ第5弾           寅ちゃん     今回もNさんの勘違い。「赤い靴」編         赤い靴履いてた女の子〜〜♪           異人さんに連れられて行っちゃった〜〜。      この「異人さん」を、      「いい爺さん」に連れられて行っちゃった      と勘違いしていて、ずっと、      「何で好い爺さんが連れてっちゃうんだろう?       悪い爺さんじゃん!」      と思っていたらしい。   いや、これはアッパレ!!!  私も、この勘違いを聞いた時は腹筋が痛くなりました(笑い過ぎて!)。  Nさん、アッパレ!       *************************  ※「いい爺さん=ひい爺さん」という説もありますよ、オカシイですよ   ね〜〜。by編集長※                                 ■□   ■□ 本当はナイショにしときたい食べ物屋〜台湾編〜(4) ドナっち   西門町の一角に“阿宗麺線”という小さい店があり、繁華街の一角で  座る場所も無い位なのにいつも大繁盛している。これはとろみのついた  汁に麺線(そうめんの様な細い麺=のびている)が入ったものである。  特別すごい味でも無いのだが、大勢の人々がそこら辺でこの小さなプラ  スティックのカップを持って立ち食いしている西門町の名物らしいので  一度は食べてみると良い。   日本では餃子というと大半は焼いたものだが、これは残った賄い食が  起源らしく中華圏では蒸したものか茹でたものが主流である。  私はこの茹で餃子、『水餃子』(スェチャオズ)が大好き(^。^)!  いつぞやなど、取引先の人が連れて行ってくれた昼食のレストランに水  餃子が無いと言うのでとてもガッカリしていたら店主が「調達しましょ  う」と言ってくれて嬉しくて踊りそうになった。  が、仕事の担当者は人気の火鍋料理(これまた色んな具があるので日本  でいう水炊きの様なものでしょうか)をご馳走してくれたかったらしく、  その余計な大盛り皿の水餃子の為にお腹一杯になっても鍋の具が少しも  減らなくて困り切った事がある。(知らなかったんだ、そんなこと。ご  めんよぅ〜(>_<))   街角で売っている蛋餅(卵入りの小さな丸いカステラもどき)もアツ  アツで美味しい。おやつや軽い朝食にピッタリだ。  ※注意したいのは夜店や屋台で売られいる牡蠣(蛎)入りオムレツ。非  常に美味しい“らしい”のだが、数年前「菌」で騒がれた事もあり衛生  上ちょっとお奨め出来ないので残念だ。  大抵夜店を歩くのは満腹の腹ごなしの為で、何を見ても到底食べられな  いのだが、でも、あの美味しそうな代物(鍋一杯にして焼いている饅頭  の様な餃子の様な…何だろう)はいつか一度食してみたい、と野望を抱  いている(笑)。   実は6月ごろに台湾行きを企画していたのだが・・・ご存知の様に、  いま香港と広東省を中心に『アヤシイ肺炎』が流行っていて今回は予定  のまま終わりそうである(涙)。  何故6月にこだわるかというと、私の大好物であるフレッシュなライチ  のシーズンだからである。亜熱帯の台湾では果物も最高に美味しい。   最近ではスーパーで台湾バナナなど当たり前の様に置かれているし、  缶詰で探せば今や結構南国のフルーツも多く見つかる。   けれども植物検疫でどうしても持ち帰れない、現地でしか食べられな  い物がある。ライチは葉っぱが付いたまま、まるで花束の如く“束で”  売られていて、まだ全部が茶色で無く青っぽい実もあったりする。でも  中身は熟れているので少し皮を剥くと汁が弾け飛ぶほど新鮮で美味しい  のだ。う〜〜たまらん(思い出すだけでヨダレが・・・)。  日本で食べられる冷凍の水っぽいものとは一味も二味も違うので、嬉し  くて笑顔がこみ上げる。季節に行くことがあれば是非試されたし。  (つづく)                                 ■□                                     。。。。。。。。。☆☆☆。。。。。。。。。              編集部からのお知らせ  ■■□■   ■□ 編集部のひとこと   □     こぶし、れんぎょう、ゆきやなぎ、梅、桃、桜、つつじ…等。    大好きな花がたくさん咲いています(^。^)。    あと、コデマリとオオデマリがあると最高なんだけど(笑)。    私はこの地に来て、花が全部いちどきに咲くので非常に驚いていま    す。一様に春の花とは言っても、実家の辺りでは開花に『時差』が    あったので(笑)。    漸く寒季節が去って、まるで押し寄せる津波か、怒涛の様に春が来    たのですね。草木も喜んでいるのでしょう。     一斉にやって来た春。ものみな息づく春。冬のあいだは枯れて死    んだ様な枝にも芽が吹く春。生命の蘇る春。貧しき国にも虐げられ    た人々にも等しく暖かな陽光が降り注ぎますように。     今夜はお花見です〜私は非力ながら新作の点心を披露するつもり。    美しい四季の日本に生まれて来て本当に良かった、と思うのは桜の    季節がいちばん。みなさまもお忙しいでしょうけれど、桜を楽しん    で下さいね!!何しろ、年に一度しか咲かないのですから。           清水へ 祇園をよぎる 桜月夜           こよひ逢うひと みなうつくしき                       与謝野晶子            綾小路小薔薇  ■            ■□■    ■□ 情報をお寄せください  □          いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp            =================================      発行  非営利活動法人 いなじんインターネット          長野県伊那市境1071番地 リブレビル1F            ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html                          mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合は、お休みとさせていただき  ます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆