。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。 Vol.597      2016.04.15 http://www.inajin.gr.jp      〜〜〜〜がんばろう日本、がんばろう東北〜〜〜〜  たった一言で救える混雑がある!?〜県下NPO提供道路情報提供掲示板 「Road110ドットコム」  情報募集中 ==============おしながき===============  □ 災害時安否確認システム            T-COOL  ■ 熊本大地震ニュースほか            ダン子ちゃん  □ お天気情報                  旅 人  ■ 最高の舞台にもう一度             ELLE ==================================  □■ 災害時安否確認システム            T-COOL  最初は何かの冗談かと思った。しかし、ニュースで現地の様子を伝える  映像をみて現実を思い知らさせる。4月14日に、熊本県を震源とする  震度7の地震が起こった。日本は地震が多い国、と承知していても、い  ざ震度7の地震が起きてしまうとやはりショックだ。   この地震で亡くなった方のご冥福をお祈りします。また、この災害で  避難されている方々にお見舞い申し上げます。   激甚な災害が起こると友人親戚の安否を確認する電話によって回線が  輻輳してかかりにくい状況になることがよくある。電話会社は電話を発  信する事を規制したり、安否情報を収集するシステムを提供したりして  対応している。  一番普及していると思われるのが「災害用伝言ダイヤル」だろう。  171に電話をかけて利用する。その他にもインターネットを利用する  ものもいくつかある。   私がもっとも驚いたのは、FaceBookの災害情報システムだ。  FaceBookのスマートフォンアプリは、端末のGPS 機能を利用して利用者  の位置情報を取得することができる。この機能を利用して、災害があっ  た場所に近いところに現在いる人を特定しているらしいのだ。  該当する人のアプリ画面には、多分安否の情報を入力するボタンなどが  表示されるのだろう。それを操作することによって、該当する人の友達  に安否を自動的に送信するようになる。   私の友達が九州福岡にいたのだが、その人の安否がFaceBookの画面に  表示された時はびっくりした。へー、こんなサービスがあるのか!  位置情報、友達という人のつながりの情報、それらを持っているFace-  Bookの機能を十分に活用している。  スマートフォンの機能によって、写真はもちろん、位置情報などもすぐ  に発信することができる。これを災害時に十分活用できれば、減災に役  立つのではないだろうか?            ■□  □■ 熊本大地震ニュースほか            ダン子ちゃん   【熊本地震】1000人超負傷、避難1.5万人    週末雨で二次災害警戒  http://www.sankei.com/affairs/photos/160415/afr1604150072-p1.html   震度7の猛威、生々しい傷痕 地震から一夜、益城町ルポ   朝日新聞デジタル 4月15日(金)16時26分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-00000062-asahi-soci.view-000   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−   九州新幹線 車軸の大半が脱線   http://news.yahoo.co.jp/pickup/6197921   回送中だったとのこと。横転してないだけスゴイけど。   ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++   熊本城の石垣崩壊 ツイッターにも悲鳴続々   http://www.sankei.com/affairs/news/160415/afr1604150006-n1.html   ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++      プロレスラー 地震がれき撤去   http://news.yahoo.co.jp/pickup/6197919   力仕事に役立ってくれそうです。   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−   大震災「自民議員が足引っ張った」=民進ツイッター、批判受け削除   時事通信 4月15日(金)15時51分配信   http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20160415-00000106-jij-pol   こんな時にまで、いったいナニをやっているんでしょう。        その他のニュース産経   http://www.sankei.com/   Yahooニュース   http://www.yahoo.co.jp/            ■□  □■ お天気情報                  旅 人   http://weather.yahoo.co.jp/weather/   週末は、全国的に天気が崩れそうです。   九州 16日夜から大雨のおそれ   http://news.yahoo.co.jp/pickup/6197932   警戒してください。   週間天気   http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/            ■□  □■ 最高の舞台にもう一度             ELLE   「最高の舞台にもう一度」浅田真央、平昌に意欲   読売新聞 4月12日(火)17時57分配信   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160412-00050091-yom-spo   浅田真央、平昌五輪まで現役続行を明言 (動画)   https://www.youtube.com/watch?v=iuxOP-_xr7s   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−   入江陵介、どん底を救ったのは浅田真央   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160413-00000037-dal-spo   浅田真央 DaiGoと心理戦 16日「炎の体育会TV」   スポニチアネックス 4月15日(金)12時0分配信   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-00000105-spnannex-spo   明日、見られる方はどうぞ。            ■□  ■■□■  ■□ □    編集部のひとこと    今日はとっても暖かい一日でした。朝夕は冷えるので、まだ冬物を   完全には仕舞えないのですが・・。   明日は冷えるそうです、といってもこれが平年並みらしいですが。     熊本で震度7という大変な地震が発生しました。まさに激甚災害と   言えるでしょう。9名が犠牲になったとのこと。ご冥福をお祈り申   し上げます。被災した方々が、一日も早く通常の生活に戻れます様   に・・我々にはいったい何が出来るのか考えてみたいと思います。   無闇矢鱈とボランティアに位っても却って現地の方に迷惑になるの   ではなかろうか、と一般人は思うのですが今やキチンしたシステム   が出来上がっていて、適材適所に采配されるのだそうですね。   自分は時間的に無理なのでせめて募金でもしよう。   毎日ちゃんとご飯を食べられるって幸せですね。どうか被災した皆   さんに美味しいご飯が行き渡りますように。。。祈りと感謝を込め   て噛みしめます。   穀雨 (こくう) 4/20頃   田んぼや畑の準備が整い、それに合わせるように、柔らかな春の雨   が降る頃。この頃より変りやすい春の天気も安定し日差しも強まる。    くれなゐの二尺伸びたる薔薇の芽の針やはらかに春雨の降る                            正岡子規     外出から戻ったら必ず嗽と手洗いをしていますが、消毒にはかなり   有効だと思います。   皆様くれぐれも体調管理はしっかりとして菌をやっつけましょう。      なにかニュースがありましたらお知らせ下さい。      次回は来週、4月21日(木)です、お楽しみに!       皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。                        綾小路小薔薇  ■□■  ■□ 情報をお寄せください  □       いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp =================================      発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット          〒396−0011伊那市中央4726−2春日医院内        ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html             mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等  は、お休みとさせていただきます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆