。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。 Vol.536       2014.10.20 http://www.inajin.gr.jp      〜〜〜〜がんばろう日本、がんばろう東北〜〜〜〜  たった一言で救える混雑がある!?〜県下NPO提供道路情報提供掲示板 「Road110ドットコム」  情報募集中 ==============おしながき===============  □ モバイル決済の本命               T-COOL  ■ 皇后様、傘寿に                 旅 人  □ GPS始まるけれど。              ELLE ==================================  □■ モバイル決済の本命              T-COOL   Apple は秋になると、新しい製品の発表をする。新しいiPhoneは既に  発売が始まっていますし、iPadやMac miniなどが新しくなりました。  それとともに新しいサービスも発表される事があります。  今、Apple もMicroSoft もソフトウエアを販売するだけではなく、サー  ビスを提供して、ユーザから永続的にお金を払ってもらおうと躍起にな  っています。Office356もその一つです。  Apple はiTunesという音楽販売のサービスをずっと提供しています。今  ではAppStoreなどと合わせてインターネットでのソフトの販売ではほぼ  世界一と言ってよいのではないでしょうか。  そのApple がモバイル決済に乗り出しました。Apple Pay というサービ  スがアメリカで10月20日から開始されます。   モバイル決済といえば、NTTDocomo のおサイフ携帯が先頭を切って走  っています。日本が世界でモバイル決済の先進国であるわけです。しか  し世界におサイフ携帯が普及しているかというとそんなことはありませ  ん。おサイフ携帯を利用できる機器の販売が日本国内に止まっていると  いうのが決定的な原因なのかもしれません。  その点では、Apple のiPhoneは世界中に広まっています。サービスを始  める基盤は整っているのです。  さらに、Apple Pay は安全性の面で注目を集めていると言います。端末  が決済センターとやりとりをする通信の中に、クレジットカード情報が  含まれていないということです。即ち、ハッカーがApple Pay の通信を  傍受しても、クレジットカード情報を盗むことが出来ないということで  す。この部分が金融業界の注目を集めています。  iTunesやAmazonのような使い勝手の良いお買い物や決済のシステムが、  徐々に従来の流通や金融の世界に浸透してきていることを感じます。近  い将来通貨という概念も変わらざるを得なくなるときが来るかもしれま  せん。            ■□  □■ 皇后様、傘寿に                旅 人   <皇后さま>80歳の誕生日…「争いの芽、摘む努力を」    毎日新聞 10月20日(月)5時0分配信   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00000001-mai-soci  ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++   おめでとうございます。  皇室だろうが、一般人であろうが、これだけの年数を生きてこられたと  いう事はそれだけでご立派。80年も立派に生きて、しかもこれだけ、  只管に国民のために、と公務をなさる・・それで嫌な顔一つ見せない。  なかなか出来ることじゃありません。   引き換えて・・・ウソツキでナマケモノという噂(皇室の公務が嫌い  で一切せず、夜中23時に夕飯を食べ、娘が午後2時に登校するという  週刊誌の記事が本当ならば)クレイジーな長男嫁は何とかならんのでし  ょうか?   努力の人、美智子様だからこそ「皇后様」なのであって、そんなトン  でもなヤツを「国母」と呼ぶなど、真っ平ゴメンなのだ。            ■□  □■ GPS始まるけれど。             ELLE   <フィギュア>GPアメリカ25日開幕 世代交代で戦国時代    毎日新聞 10月20日(月)18時28分配信   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00000045-mai-spo  ************************************************************   賢者がブログに書いているように、グランプリ・シリーズを熱心に見  るのは日本人ファンくらいのものだろう、と。他国の試合を見ていると  座席はガラガラ、羨ましくなるほど。   なぜ人気が無いのか?  無名の選手を売るには良い機会だが、ある程度の名前が売れ、メダルが  取れ出す頃になると、こんな「駄試合」はまさに無駄だからである。   日本のスケ連は、視聴率のために強制するかも知れないが、こんな風  に「こき使われた」のでは、選手は疲弊し、ホントにチカラを発揮した  いワールドや五輪で全力を出せず、また怪我のリスクを増やしてしまう  だけ、の「マイナス」でしか無いと。   自分もまったく同感である。無用の試合だ。選手にもっと選択肢があ  れば良いのだが・・・まったくもってスケ連のやりたい放題には不愉快  で堪らん。            ■□  ■■□■  ■□ □    編集部のひとこと    朝夕寒いですねーー皆さま、暖かくしていますか??そろそろ暖房   が恋しいですね〜〜!!   立冬(りっとう)11月7日ごろ   この日から立春の前日までが冬。   北日本では初雪が降る頃で、近畿、関東では木枯らしが吹き出す頃。   季節の変わり目のみならず、どんな時でも、嗽と手洗いでバイキン   を防ぐのは有効。皆様くれぐれも体調管理はしっかりとしましょう。        なにかニュースがありましたらお知らせ下さいませ。     次回は、来月11月7日(金)です、お楽しみに!       皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。                        綾小路小薔薇  ■□■  ■□ 情報をお寄せください  □       いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp =================================      発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット          〒396−0011伊那市中央4726−2春日医院内        ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html             mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等  は、お休みとさせていただきます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆