。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。゜ Vol.473       2013.03.27 http://www.inajin.gr.jp      〜〜〜〜がんばろう日本、がんばろう東北〜〜〜〜  たった一言で救える混雑がある!?〜県下NPO提供道路情報提供掲示板 「Road110ドットコム」  情報募集中 ==============おしながき===============  □ ものを買いたいとき               Roony-BIG  ■ ホリエモンが帰ってきた             T-COOL  □ 真央ちゃん銅メダル(*^-^*)            ELLE   ==================================  □■ ものを買いたいとき              Roony-BIG   僕や、僕より若い人たちは、どんなものを欲しいと思うだろうか。  前世紀のころなら、家が欲しいとか、車が欲しいとか、大画面のテレビ  が欲しいとか、そんな事を考えていただろう。なぜ欲しかったのだろう。  日本ではなくて、世界の新興国といわれている国に住んでいる人たちは、  何が欲しいだろう。きっとベトナムでは、今でもバイクが欲しいと思っ  ている人が多いかもしれない。タイだったら、車が欲しいと思っている  人も急激に増えているかもしれない。   これから発展していくであろう新興国に住んでいるなら、経済発展に  伴って貯金も増えて、家族のための家も新しくして、何て夢もあるかも  しれない。  そのためにはバイクを買って、商売を自由にやって、車を買って、商売  をもっと大きくして、と考えているのかもしれない。自分たちに自由な  やり方のために投資をしているのかもしれない。    僕達が自動車を買ったのも、今思えば自由を得られるのではないかと  思っていたからだろう。自分が働きたい場所にすぐに行けて、休日には  もっと遠くにいって見聞を広げられるだろう。そんな気持ちが有った。   しかし、自由は得られただろうか?   自動車を買うためにローンという名の借金を背負っていたり、税金は  毎年払わなければならないし。だんだん自分の首を絞めていたかもしれ  ない。そして、自動車は家族を運ぶ道具となり、自分はその下僕として  運転をしなければならなくなった。   そんな姿をみて、僕達の次の世代は、車を買って自由になりたいと思  うだろうか?出来れば他の方法で自由になりたいと思っているかもしれ  ない。   じゃあ、自由になる他の方法って何だろう??            ■□  □■  ホリエモンが帰ってきた           T-COOL   旧ライブドアが、有価証券報告書に嘘の記載をして投資家を欺いたと  いう、所謂ライブドア事件があった。その主犯格の堀江貴文元社長が、  仮釈放された。そう、ホリエモンが帰ってきたのだ。  ライブドア事件ってどんな事件だったのだろう?そういえばもう大部分  忘れてしまっているかもしれない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6 (ウィキペディア)   ちょっと分かりにくいが、要約すると、本来はちょっと赤字の会社の  決算書に全国の投資家から預かったお金数十億円を売上として計上して、  ものすごい黒字の会社に見せかけて、投資家を欺いた、ということのよ  うだ。   しかし、当時は、フジテレビを乗っとるだとか、発行された途方もな  い枚数の株式だとか、とんでもない事をしているように見えた。さらに  は取締役が自殺したりして、殺されたのではないかとか、黒社会のお金  をロンダリングしているのではないかとか、ものすごい事件のような気  がしていた。   今となってはそういった周辺の話題の真相はまったく分からない。  しかし、ホリエモンの回りで、様々な会社が買収されたり、新たな株式  が発行されたり、目まぐるしくメイクマネーが行われたいた、その風景  を呆然と見ていた。と言うより、人はそうやってお金を取り込もうとし  て逆にお金に取り込まれていくのだな、と覚めた目で眺めていたのかも  しれない。   ホリエモンが最初にやったITの事業は、たしかに魅力的だったと思う。  その部分は私も実は評価している。それがいつの間に悪の権化になって  しまったのだろう。お金の神様の逆鱗に触れたのかな。  ホリエモンは、帰ってきたら何をするのだろう。多分新しい事業をやる  のだろうけど、ホリエモンの株式を買ってくれる人はいるのだろうか?  いや、もしかしたら、またホリエモンの株式を買う人が、たくさん出て  くるのだろうな、とまた覚めた目になってしまった。            ■□  □■ 国別対抗戦なんて試合             ELLE   近年、不明瞭で意味不明な女子の採点方法も手伝い、フィギュアスケ  ートの人気は世界各国で大暴落です(日本を除いては)。  世界中で今、唯一会場を満杯に出来るのは日本だけ、10年前のアメリカ  のようだ・・と言われています。   そして日本には今が全盛期の高橋大輔君や浅田真央ちゃんと言った、  大人気のスケーターたちが居て、ドル箱とも言われています。   金欠のISU(国際スケ連)は、何とかして日本からお金を引き出そ  うとしてか、テレビ朝日をけしかけて、数年前に妙な大会をでっち上げ  ました。その名も「国別対抗戦」です。  (これの実施には、否定的意見が多くありましたが、無視され、ついに  はソチ五輪からの正式種目採用となってしまいました。   この大会は4月に行われるため、本来ならば3月末の世界選手権が終  わればオフシーズンに入れる選手たちは、まだ「働かされ続け」ます。  夏にアイスショウに出たりするので、オフシーズンが短くなってしまい  ました。   以前は、グランプリ・シリーズ(10〜11月)や、四大陸選手権(2月)  は、トップスケーターたちは大きな試合の為に調整用としたり、或いは  トップ選手は出さずに、世界選手権へ行けなかった選手の為に、所謂、  「若手の登竜門」とされて来ました。   しかし近年ではISUから「トップ選手を出すように」との要請があ  るとかで、「若手」は出られなくなり、チャンスが無くなってしまいま  した。   それより何よりも、トップ選手たちは、そんなに全ての試合に端から  出て居ると疲弊してしまいます。疲れると怪我の可能性も高まります。  最近の日本選手へのヒドイ減点の横行・・・ひょっとしてISUは怪我  などを狙っているのでは??とさえ勘ぐってしまいます。   今度の国別もメンバーです。  1. Team Canada  Patrick CHAN / Kevin REYNOLDS / Gabrielle DALEMAN / Kaetlyn OSMOND  Meagan DUHAMEL / Eric RADFORD / Kaitlyn WEAVER / Andrew POJE  2.Team China  Nan SONG / Han YAN / Zijun LI / Kexin ZHANG  Cheng PENG / Hao ZHANG/ Xiaoyang YU / Chen WANG  3.Team France  Florent AMODIO / Brian JOUBERT / Lenaelle GILLERON-GORRY / Mae  Berenice MEITE  Vanessa JAMES / Morgan CIPRES / Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT  4.Team Japan  Takahito MURA / Daisuke TAKAHASHI / Mao ASADA / Akiko SUZUKI  ペアなし / Cathy REED / Chris REED  5.Team Russia  Maxim KOVTUN / Konstantin MENSHOV / Adelina SOTNIKOVA / Elizaveta  TUKTAMYSHEVA  Tatiana VOLOSOZHAR / Maxim TRANKOV / Ekaterina BOBROVA / Dmitri  SOLOVIEV  6.Team United States of America  Max AARON / Jeremy ABBOTT / Gracie GOLD / Ashley WAGNER  Marissa CASTELLI / Simon SHNAPIR / Madison CHOCK / Evan BATES   テレビ朝日ページより   http://www.tv-asahi.co.jp/figure/wtt/player.html      こんな大会、不毛だという気がしてなりません。  そして、日本から人気スケーターが消えたらもう凋落・・のような気が  します(苦笑)。   ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++      先週、あまりに急いでいて、加点の書き方が逆でした。   お詫びして以下のように訂正します。   ------------------------------------------------------------   誤:   キムは4種6トリプル(加点3点)   浅田は6種7トリプル (加点16点)   ------------------------------------------------------------   正:   6種7トリプルを跳んだ浅田選手への加点=3点のみ。   4種6トリプルのキムへの加点=16点(男子より多い)  ------------------------------------------------------------      リザルトページ    http://www.isuresults.com/results/wc2013/            ■□  ■■□■  ■□ □    編集部のひとこと     春どころか初夏が来た??と思われるような陽気になったりしまし   たが、またまた冬です〜寒いっっなかなか冬の洋服を仕舞えません。   いったい何でしょうか、このジェットコースター陽気は。        やはりパンはご飯より太る・・と体重管理をしてみると解りますね   え・・(というかオマエは食べすぎだろ、とツッコミが)   いやいや・・あの焼き立てパンの匂い・・埋もれて寝たくなる心地良   さ、と思うのは私だけなんだろうか(笑)。溜まりませんww    あと、干した布団の匂い、ですねえー極楽なのは。。これまた堪り   ませんww皆さまにとって極楽とは、どんな匂いでしょう。   季節の代わり目のみならず、どんな時でも、嗽と手洗いでバイキンを   防ぐのは有効。皆様くれぐれも体調管理はしっかりとしましょう。     なにかニュースがありましたらお知らせ下さいませ。      次回は、来月4月2日(火)です、お楽しみに!       皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。                        綾小路小薔薇  ■□■  ■□ 情報をお寄せください  □       いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp =================================      発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット          〒396−0011伊那市中央4726−2春日医院内        ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html             mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等  は、お休みとさせていただきます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆