。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。゜ Vol.455       2012.11.15 http://www.inajin.gr.jp      〜〜〜〜がんばろう日本、がんばろう東北〜〜〜〜  たった一言で救える混雑がある!?〜県下NPO提供道路情報提供掲示板 「Road110ドットコム」  情報募集中 ==============おしながき===============  □ Windows8で気になること            T-COOL  ■ 14歳チベット族が焼身自殺           ドナっち  □ 今週末はフランス杯(*^^*)           ELLE ==================================  □■ Windows8で気になること            T-COOL   Windows8が発売されました。私なんかは割りと拘らないものですから、  発売日に手に入れようとかそんな気はさらさら無いのです。  とはいっても、久々にユーザーインターフェースが刷新されたこともあ  りますし、ソフトウエアの動作確認もしなければならなくて、仕方なく、  万やむを得ず、手持ちのパソコンにインストールしてみたわけです。   ユーザインターフェースの件は各所で論議されていたり、こうすれば  いいですよというインターネットページなどもありますから、そちらを  見たほうがいいようです。  でも、ちょっと気になることもあります。  私の場合は、イーサネットでネットワークに接続した場合に、マウスの  動作などに引っかかりを感じるのです。おかしいなと思っていると、接  続した先のハブのリンクランプが時々消えるのです。その消えたタイミ  ングで、マウスが画面上で固まるのです。  これはいったいどうしたことか。  偶然そのパソコンには無線LAN が装備されていましたので、そちらでネ  ットワークに接続して見ると、マウスの引っかかりは起こらなくなりま  した。事のついでにUSB でイーサネットに接続するアダプタを利用して  みたところ、そちらも大丈夫でした。   パソコンに装備されているネットワークアダプタはインテルのチップ  ですから、信頼性が悪いというわけではないでしょう。昔からインテル  のインテリジェンスなアダプタは鉄板ともいえるような信頼性がありま  す。  それよりもWindows がネットワークに接続するアダプタの制御をすべて  OSのカーネル内で処理していることが関係しているのかもしれません。  インテリジェンスなアダプタにコマンドを送るよりもカーネル内で接続  信号を生成したほうがOSを設計するほうは楽になるでしょう。   しかし、インテルのほうは昔から使ってもらっている人たちへの配慮  からインテリジェンスな制御をしてもらったほうがきちんと動くように  なっているのかもしれません。そこら辺の設計思想の食い違いが、現象  として現れているのではないでしょうか。  Windows8を利用していて、ネットワーク接続しているハブのリンクイン  ジケータが時々消えてしまうという現象がある場合には、ネットワーク  アダプタを無線LAN やUSB 接続タイプに変えてみると、案外いい結果に  なるかもしれません。            ■□  □■ 14歳チベット族が焼身自殺           ドナっち   時事通信 11月15日(木)20時54分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000180-jij-int  【北京時事】新華社電によると、中国青海省黄南チベット族自治州同仁  県で15日昼、チベット族の14歳の少年が焼身自殺した。   共産党大会に合わせて焼身自殺を図ったチベット族は今月7日以降、  これで10人。今回も中国政府に対する抗議の自殺とみられる。自殺が相  次ぐ同仁県では9日、1万人以上が抗議活動に参加。米政府系放送局ラジ  オ・フリー・アジア(RFA)によると、自殺した人たちの供養のため、  近隣から同県に入ろうとした僧侶たちが警察に阻止されるなど、厳重な  警戒態勢が敷かれ、情勢はさらに緊張しているという。   +++++++++++++++同様コメント約100件(増加中)+++++++++++++++  ■3500円のカツカレーは大きく伝えても   こういうニュースを一切伝えない   日本のメディアはすでに死んでいる。。  ■よほどひどい人権抑圧が行われているのだろう。   本当に恐ろしい国だ。  ■あまりにも惨い!   中国人は侵略地チベットから直ちにでていけ!  ■14歳って本当にチベットで起ってる事世界に日本は発信すべきだ   こんな国は常任理事もODAも廃止だ!  ■習近平いい加減にしろ。   チベットを直ちに解放しろ。  ■このこと知ってる中国人いるのかな?  ■チベット、ウイグル、そして日本の尖閣諸島が侵略されている。   日本のマスゴミは、このことを一切報じようとしない。   在日やシナ人から金をもらっているのか、心を討っているのか、   どちらだ?  ■これは痛ましい   ユニセフって子供救済の機関だよな   アグネスなんか言えよ!  ■漢族は即刻チベットから出て行け!  ■なぜ日本の人権派の皆さんはこのことについて騒がないのか。  ■何で世界は黙っているんだ!!  ■14歳で何も一番酷い死に方を選ばなくても・生きるのがそれ以上に   地獄なのか?なんか切ないな  ■国連はこの魂の訴えを無視するな!!安保理で中国を弾劾しろ!!!  ■チベットの焼身自殺の責任は   全て中華人民共和国にある  ■中国が焼き殺したと、言っても過言ではない。  ■日本は国を挙げてチベット独立を後押しするべきだ。   日本は悪と戦う、  ■沖縄も取られて自治区にされたら二の舞だな。  ■国連総会を開き人権保護の監視団を送ってほしい  ■石原さん、日米アジア諸国で助けてあげて下さい。   許せない。    ■どれだけ大事件なのかマスコミはわかってない  +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  チベットも、東トルキスタン(新疆ウィグル自治区なんて国は無い)も、  立派な「他国」で、支那の一部ではありません。  明らかな「侵略」ですから( ̄д ̄)!!!  尖閣を放っておいたら・・沖縄も取られそう( ̄・・ ̄) !!!            ■□  □■ 今週末はフランス杯(*^^*)           ELLE   ロシア杯が終わり、小塚君が2位で町田君に続いてファイナル出場を  決めました。おめでとう〜(*^-^*)!!  織田君は残念でした。あの猫のように柔らかい彼のジャンプは、決まれ  ば本当に凄いのですが・・。  *****************************************************************   ちょっと前になりましたが、真央ちゃんが中国杯で優勝〜NHK杯で  表彰台に乗れば恐らくファイナルです。ここ2年はスケーティングやら  ジャンプやらをトータルで見直していたので、成績には結びつかなかっ  た・・とはいうものの、最低で世界の6位とは大したものですが、久々  に好成績と共に笑顔のパフォーマンスでした(*^-^*)   今週末のフランス杯(正しくはカシミヤ会社のエリック・ボンパール  社に因んでボンパール杯と言います)には、日本からは無良宗人(むら  たかひと)君が出場、ロシア籍ですが、川口悠子&スミルノフのペアも  出場します。楽しみですね。  女子シングルは珍しく日本からは誰も居ません。どうしたのか。。    イベント一覧 [放映予定] 参照    http://deep-edge.net/event.php  +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++   ファイナル出場を逃しても、次は全日本があります。  今や、世界一厳しいとまで言われる日本選抜。みんな頑張れ!!              ■□  ■■□■  ■□ □    編集部のひとこと    このところ、急激に寒くなりました。布団から出るのが本当にツライ   時期になりました。あんなに苦しいほど暑くて、もう懲り懲りと思っ   た夏の日差しがもう恋しいです。人間って勝手だこと(笑)。   寒いので、暖かい鍋が美味しいですね!最近帆立貝が意外な美味しさ   を発揮するのを発見!ハマっています。    それと、最近ハマっているのは手作りのチキン・ナゲットです。   作り方は超簡単!鶏肉(むねなど安い肉でOK)をフードプロセッサ   で微塵にし(無ければ包丁で叩く)そこに酒と醤油とマヨネーズを各   大匙1、卵1、つなぎに小麦粉大匙6入れて混ぜ、スプーンなどで掬   ってフライパンで焼くだけ。火が通れば弾力が出て来るので判ります   が、あっという間に焼けて超簡単です(*^^*)皆さまもお試しあれ。   季節の代わり目のみならず、どんな時でも、嗽と手洗いでバイキンを   防ぐのは有効。皆様くれぐれも体調管理はしっかりとしましょう。     なにかニュースがありましたらお知らせ下さいませ。     次回は、来月の11月21日(水)です、お楽しみに!             皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。                        綾小路小薔薇  ■□■  ■□ 情報をお寄せください  □       いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp =================================      発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット          〒396−0011伊那市中央4726−2春日医院内        ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html             mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等  は、お休みとさせていただきます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆