。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。゜ Vol.425       2012.02.08 http://www.inajin.gr.jp      〜〜〜〜がんばろう日本、がんばろう東北〜〜〜〜  たった一言で救える混雑がある!?〜県下NPO提供道路情報提供掲示板 「Road110ドットコム」  情報募集中 ==============おしながき===============  □ 品質という罠                   T-COOL  ■ 海底トンネル事故 直前に異常伝える電話      ドナっち  □ 今週末は四大陸選手権(*^-^*)            ELLE ==================================  □■  品質という罠                 T-COOL   パソコンに限らず、ソフトウエアというものがお互いに連携して働く  と言うものは、得てして評判が悪い。   ある販売管理ソフトから、別の会計ソフトにデータを移して、お互い  に連携するように仕掛けるというようなことは、誰でも考えつく。しか  し、同じ会社のソフトウエアなら何とか出来るのだが、違う会社のソフ  トウエアとなると、まず出来ない。  お互いの開発会社が相手の会社のソフトウエアの仕様に合わせる何て事  自体、あまりやりたくない事のトップ項目だったりするので、しかたが  ない。  しかたがないので、エクスポート機能を使って出力したデータを色々加  工して、別のソフトのインポート機能を使って取り込んでやる、とか、  涙ぐましい努力をしなければならない。   同じ事は、地域の医療の現場でも考えられる。  本当なら、クリニックや病院で使っている電子カルテのデータをお互い  にやりとり出来るようになれば、どんなお薬を飲んでいたのか、検査で  どんな数値が出ていたのか、などすぐに知りたい情報を取り出すことが  出来る。それが適切な処置につながっていくし、医療のコストを下げる  ことにもなる。   しかしやっぱり、電子カルテのデータの相互の乗り入れというのは、  なかなか難しいらしい。電子カルテのソフトウエアなんてものは結構な  値段になるので、おいそれと交換するわけにいかないし、これまで構築  してきたデータを一から作り直すことなどできるわけが無い。そこまで、  電子カルテのソフトウエアの品質を要求すること自体が無駄な事だとも  いえる。  ところで、共有するデータの種類を限定して代表的な事柄だけを抽出し  て表示するというだけでも、情報の共有という意味では十分である場合  が多い。たとえば、電子カルテでも、お薬の情報だけでも共有出来れば  かなり役に立つ。それだけなら、診療報酬請求のためのソフト(レセプ  トコンピュータ)からの情報でも使える。そこまでの品質でよければ、  今でも使い始められるかもしれない。   そういった取り組みをしている病院が紹介されていて、松本市にある  相澤病院が取り上げられている。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20120130/379746/?ST=network  (ITproのページ)   品質というのは、機能の有無ではなくて、頻繁に使われて有意義であ  ることだと思う。            ■□  □■ 海底トンネル事故 直前に異常伝える電話    ドナっち   海底トンネル事故 直前に異常伝える電話   http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4947651.html   事故発生からおよそ30時間、5人の行方は依然わからないままです。  岡山県倉敷市で起きた海底トンネルの浸水事故ですが、事故直前に行方  不明となっている作業員から電気トラブルをうかがわせる電話があった  ことが明らかになりました。   地表近くまで濁った海水がたまった海底トンネルの入り口。木片など  のがれきが水面に散乱する中、岡山県警の水難救助隊が8日午前、行方  不明者5人の捜索を開始しました。   岡山県倉敷市のJX日鉱日石エネルギー水島製油所で起きた海底トン  ネル事故。行方不明者の捜索を中断後の7日夜、水島海上保安部が音波  を使って海底の調査を行いました。その結果、大きなくぼみを発見しま  した。くぼみはトンネルの先端のほぼ真上にあり、水深11メートルの  地点にありました。直径20メートル、深さは最大で3.5メートル。  くぼみは直接トンネルとはつながっていなかったということです。8日  朝からダイバーが潜って直接調査をしました。   「(水中は)視界が50センチ、できたくぼみの中はほぼ真っ暗な状  況。以前からあったような穴とか自然にできたくぼみではないと感じた」  (海上保安部のダイバー)   工事を請け負った鹿島建設も“くぼみは今回の事故でできたもの”と  いう見方を示しました。   「(トンネル上部が)一気に抜けているので、それで地盤が引っ張ら  れて穴が開いた」(鹿島建設担当者)   鹿島によりますと、おととしの9月に海底を調査した際にはくぼみは  確認されなかったとしています。地質学を専門とする岡山大学の鈴木茂  之准教授は現場海域の地質についてこう指摘します。   「砂利からなる層が厚くあって、そこを掘削していた。砂利の間には  隙間が多いので水が通りやすくなっている。水が通りやすいため、水と  一緒に海底を覆っていた砂や泥が少しずつ流れてトンネル内に吸い取ら  れていった可能性がある」(岡山大学 鈴木茂之准教授)   また、8日の会見では事故直前に行方不明となっている渕原義信さん  (61)から電気的なトラブルをうかがわせる異常を伝える電話があっ  たことを明かしました。しかし・・・   「電話を受けて自転車で駆けつけたら、もう水が上がっていた状態だ  と言っていた」(鹿島建設担当者)   現場では水中カメラを使って捜索が行われましたが、がれきが多く作  業は難航しました。事故発生からおよそ30時間、5人は依然行方不明  のままです。(08日17:58)  ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++   可哀相に・・・(涙)。  もっと事前に調査は出来なかったのでしょうか??  そもそも、今回のトンネル工事のデータが十年前に掘ったもう一本の方  のトンネル(使用中)の時のものらしいと報道していましたが・・そん  な事で大丈夫だったんでしょうか。安全性に問題は??     何よりも・・画像を見てビックリしたのですが、掘る「穴」ってあん  なに岸の近く、で良いものなんですね・・そんなの構わないんでしょう  か??よく知りませんが・・素人はもう少し岸側に離れた所から掘るべ  きなのでは??と思いましたが。。   一刻も早く、見つかりますように。。。            ■□  □■ 今週末は四大陸選手権(*^-^*)          ELLE   皆さんはもう続々と会場入りしたり練習したりしている様子。   高橋ら日本勢が公式練習   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120208-00000085-mai-spo   今回は足の怪我がまだ万全では無いとの事で、リード姉弟は観られませ  んが(残念!)日本からの出場組は頑張ってください!!     イベント&結果     http://deep-edge.net/event.php       放送予定     http://deep-edge.net/tv.php?key=2012fc  ****************************************************************   真央ちゃんもですが・・私が一番期待しているのは今井遥ちゃん。  世間の注目は“村上カナコ”にばかり集まっているので、遥ちゃんはウ  ルサイ報道陣から開放されて??逆にやり易いのでは。  彼女はコーチを佐藤有香さんに変えて、シズニーたちと一緒に練習をす  るようになってから、スケーティングもスキルも格段に上達したと思い  ます。あのクセの無いジャンプや素直なスケーティングが大好きです。   表彰台を狙って欲しい\(^◇^)/!!ガンバレ日本勢!!   それにしてもウジテレビというのが腹立ちます。  生放送が出来んようなスポーツ中継なら、ヤメテしまえ!!と思うワケ  ですが・・これまでの“歴史”に拠れば、何かと「捏造」に忙しい為に  あの悪名高い放送局は、ど〜しても生放送は出来ないんですねww  たとえ放映時間が日本のゴールデンタイムに間に合ったとしても・・。  ・・つくづく本当にヘンテコな局だこと( ̄д ̄)。            ■□  ■■□■  ■□ □    編集部のひとこと     先日、ほんの2日ほど春めいた暖かい雨の日がありましたが、また   真冬に逆戻りですね。暖かさの後だと、今日はまた一段と寒さがこた   えますね。。。    人生において、重大な決断を迫られることが何回かあります。   私事ですがそんな一つの局面を迎えつつある様です。でもまだ自分の   身に起きている事と思えず他人事のよう。東北の皆様もこんな気持ち   なのだろうか・・などと考えてみます。   インフルエンザで学級や学校閉鎖が出ています。   いつもの様に風邪予防に、手洗い・嗽など徹底してご自愛下さいます   ように。      なにかニュースがありましたらお知らせ下さいませ。      次回は、来週2月14日(火)です、お楽しみに!       皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。                        綾小路小薔薇  ■□■  ■□ 情報をお寄せください  □       いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp =================================      発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット          〒396−0011伊那市中央4726−2春日医院内        ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html             mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等  は、お休みとさせていただきます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆