。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。゜ Vol.325       2009.08.24 http://www.inajin.gr.jp     〜〜〜〜 なんだか涼しいというより寒いですよ!〜〜〜〜   たった一言で救える混雑がある!?〜県下NPO提供道路情報提供掲示板 「Road110ドットコム」  情報募集中 ==============おしながき===============  □ ついったーなう                 T-COOL  ■ 民主になったら日本は終わる           ドナっち  □ NZWinterGameとJGPS            ELLE ==================================  □■ ついったーなう                 T-COOL   Twitter (日本名ツイッター、あるいはついったー)というサービス  が話題になっている。  とにかくサービスを受けるには、ツイッターのホームページに行って、  自分の好きなIDとパスワードを設定すればよい。ミクシーなどのように  誰かの招待を受けなければならないというわけでは無い。気軽に始める  ことが出来る。     http://twitter.com/    (ツイッターのページ)   どんなことが出来るかというと、自分の「つぶやき」を投稿すること  ができる、だけである。つぶやきなので、あまり長い文字を入力するこ  とが出来ない。最大で140文字である。行数にして高々4、5行であ  る。  他の機能としては、自分が気に入った人のつぶやきを自分のページに表  示することができる事である。  これをツイッターの中では「フォロー」と呼ぶ。フォローした相手には、  自分がフォローしたことが通知される。相手が自分をフォローすれば、  自分が投稿したつぶやきが相手のページにも表示される。これでつぶや  き仲間が出来ることになる。   この他に機能は、というとこれといったものが無い。つまり、つぶや  いたり、他の人がつぶやいたことを見たり、するだけの機能がツイッタ  ーの全てである。これで何が面白いのか、不思議なのだが随分と流行っ  ている。実は、ツイッターの割り切りに秘密が隠れているようだ。  非常に短い文章しか投稿できないのだが、その分短い文章を頻繁に投稿  することができるようになっている。つぶやきがたくさん重なっていく  と、そのひとがどんな行動をしているか良くわかる。ブログなどの文章  よりはるかに濃度の濃いものになる。これによりそのひととの結び付き  を強く感じることが出来ると言う人もいる。   さらに、頻繁に投稿できる機能を駆使して、国会中継を試みた先生も  いる。短い文章が、濃度の濃いコンテンツを形成しているのだ。  さらに、結び付きという点でも注目する点がある。ミクシーなどのソー  シャルネットワークの中では、自分の趣味や所属などによって人が縛ら  れることがある。自分の趣味以外の人や所属以外の人と触れ合う機会が  失われる可能性が高い。   その点、ツイッターのフォローは、たまたまそのひとの文章が気に入  ったとか、IDが似ていたということで始めるきっかけになることが多い。  人の緩い結び付きに似ている。「あのひとの着ている服が気に入った」  ということで出会う人もいるように、ネットワークの中でも気に入った  というだけで結び付く事は重要な事なのだ。  ツイッターの中で知り合って、結婚してしまったカップルもいるし、   http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/24/news022.html  (ITmediaのページ)   ツイッターの中で迷惑つぶやきが流行ったり、果てはツイッターのサ  ーバコンピュータがサイバー攻撃を受けたりと、話題に事欠かない。  ツイッターという会社が儲かるかどうかはわからないが、インターネッ  トの重要なコンテンツになったという事は言えるだろう。             ■□  □■ 民主になったら日本は終わる         ドナっち     ********************************   選挙が近いので、今回はこの話題で。  ニュースの下のコメント欄に書いて居る方がいますが、私が民主に反対  をする理由はココです。   民主・鳩山代表おつり受け取らず  http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090824-00000044-sph-soci&s=points&o=desc  ********************************    鳩山由紀夫(民主党) 衆議院 北海道9区   ・外国人参政権強力推進(ニコニコ動画生放送で明言)   ・二重国籍容認   ・日朝友好議員連盟   ・恒久平和議連   ・「アジア平和連帯」所属   ・国会図書館法改悪法案(提出者)   ・国立追悼施設を考える会(副会長)   ・自虐隷属史観   ・故人献金   ・統一教会の『救国救世全国総決起大会』に民主党メンバー10数人を    引き連れて出席   ・「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」と発言   ・「定住外国人の参政権ぐらい当然付与されるべきだ 」と発言   ・永住外国人への地方参政権付与について「まさに愛のテーマだ。友    愛と言っている原点がそこにあるからだ」と発言  ********************************   日本が、日本人だけのものじゃ無い??そんじゃいったい誰のものだ  っていうんでしょう??まったくもって理解が出来ません(`Δ´)。   民主党は政権交代と繰り返しますが、ただ「交代」の事実が欲しいだ  けで、実際に政権を取っても「日本人」に有利な政策をするとは上記を  見れば到底思えないのですが。   実際、自民党も不甲斐無いです。ですが、もし自民が嫌いでも絶対に  民主だけには投票してはならないと思います(コメント欄にもあります  が、一度国民党に任せてみようとして「失敗した」台湾を見てみればよ  く解ります)。日本も台湾の轍を踏む積りなのでしょうか??政権交代  しちゃってから「やっぱり投票するんじゃ無かった・・」と後悔しても  遅いのです。   皆さん、ヒドイ偏向のミディアに騙されず、よく考えてみましょう。             ■□  □■ NZWinterGamesとJGPS          ELLE   NZで、Winter Games とかいう大会があるとか。確かにかの地では  今は気候が反対なので冬季ですな。  (8/21〜30のうち、フィギュアスケートは28〜30とあります。)   鈴木明子ちゃんが出場、とか言うので見てみると・・・  ジュニアでは鈴木真梨さん、木原龍一さん、シニアではなんと中庭健介  君も出るではありませんか!(中庭君結構好き)  だ〜の〜に・・え、コンペティター(競技者)・・たったこれだけ??  男子の「数人」って・・(`・ω・´)  http://www.dunedinice.com/winter_games_competitors.html   まだ他に居るのかなあ〜。日程詳細を見てみる。  いやーでも最大でグループ2まで↓だからやっぱりこれだけなのね。  http://www.dunedinice.com/event_schedule.html   アジアとオセアニアしか居無いし(^o^;)。  知った名前があんまし無い〜(韓国人くらい)  聞いたことも無い大会だわぁ。次回2011年とあるので2年毎なのかな。  まあどんな大会だろうと、ええわい。  あっこちゃん、中庭君、日本のみんな、頑張れいっ\(^▽^)/!!  ********************************   暑い暑いと思っていたら・・もうジュニアのグランプリシリーズは始  まるんですね(シニアより早いので)。   開幕戦(8/26〜30)はブダペスト(ハンガリー)で、日本からの出場  は、今井遙さんと近藤琢哉君です。第2戦(レーク・プラシッド/アメ  リカ=9/2〜6)には藤澤亮子(ゆきこ)ちゃんと高橋組(ペア)です。  先日話題にした西野さんは第4戦に出場ですか。近藤君は知らなかった  けど頑張れ。      日本チーム、全員、頑張れ(`・ω・´) !!  http://winter-olympic-memories.com/html/home_other/top_news/figure/gps/junior_figure_grand_prix_2009-2010.htm               ■□  ■■□■  ■□ □    編集部のひとこと     皆さま、お変わりありませんでしょうか。    このまま残暑がまだまだ続くのかな・・と思っていたら、あっと    いう間になんだか「秋」ですね。空にはうろこ雲。ひえ〜ひえ〜    と思って居ると本当に「低温注意報」。    よくアナウンサーが「農作物の管理に注意」などとのたまうが、    注意ったって、露地物はいったいどうすりゃいいのか??    白露(はくろ)9月8日ごろ    野の草に露が宿って白く見え、秋の趣がひとしお感じられる頃。    皆様、お風邪など召されてませんか。    新型のインフルエンザにはお気をつけ下さい。一度は罹るほうが    免疫が付いて良いカモ、などと言われますが重症化しやすい体質    や持病の方も居ると思います。いつも同じ事ですが、手洗いと嗽    の励行を。くれぐれも御身体、お厭い下さいませ。       次回は再月、9月11日(金)です、お楽しみにっ       皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。                        綾小路小薔薇  ■  ■□■  ■□ 情報をお寄せください  □       いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp =================================      発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット          〒396−0011伊那市伊那部4726−2春日医院内        ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html             mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等  は、お休みとさせていただきます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆