。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。゜ Vol.282       2008.06.04 http://www.inajin.gr.jp    〜〜〜〜  梅雨入りしたそうですよ   〜〜〜〜   たった一言で救える混雑がある!?〜県下NPO提供道路情報提供掲示板 「Road110ドットコム」  情報募集中 ==============おしながき===============  □ 地域情報     杉山 三四郎 絵本ライブ     高遠さくらホテルでビアガーデンはいかが?     防災と気象フェスタ      半井小絵 (なからい さえ) さんの講演  ■ ダビング10延期               T-COOL  □ 森の葉ずれは雨音のよう・・・」         ELLE ==================================  □■  地域情報  ○杉山 三四郎 絵本ライブ  子育てサポートのボランティア団体 「こどもネットいな」では   6月28日(土)午後3時〜4時半 いなっせ501〜503会議室にて  「杉山 三四郎 絵本ライブ」を行います。   北原子どもクリックの院長も参加している「パパ'S絵本プロジェクト いな」  というグループも一緒に参加されます。お子さんのいらっしゃる方必見です。   パパたちが活躍している様子を親子で見ませんか?   もちろん独身の方も、一度見て下さい。      ○高遠さくらホテルでビアガーデンはいかが?   高遠さくらホテルでは焼き肉食べ放題、飲み放題(2時間)のビアガーデンを   6月14日から8月31日まで開催しています   営業時間は昼11時から15時、夜は17時から21時まで   完全予約制で男性3000円、女性2700円、小学生1500円です   食べ放題なら1500円(以上税込み)   予約お問い合わせは高遠さくらホテル 94−2200  ○防災と気象フェスタ  日時 平成20年6月7日(土) 午前10時から午後3時  場所 伊那市役所 市民ホール他  内容   ・ミニ熱気球を作ろう   ・空気で空き缶をつぶそう   ・牛乳パックで望遠鏡を作ろう   ・氷と塩でアイスキャンディを作ってみよう   ・伊那のアメダスの施設を見学しよう   ・地震体験車にのってみよう    ・竜巻のできる様子   ・気象庁のマスコット はれるん がやってくる     等々   半井 小絵 (なからい さえ) さんの講演   午後4時から県民文化会館にて             ■□  □■  ダビング10延期          T-COOL   ディジタル放送を録画したら、それをDVD-R などにコピーするとき、  いままでは1回ムーブするだけしかできなかった(コピーワンス)  ものを、9回コピーと1回のムーブが出来る「ダビング10」に変更  することになって、6月2日から始まるはずだったものが、延期になった。  技術的な問題とかでは無く、メーカと権利者が何やら揉めているらしい。   これには、ハードディスク録画機などにも私的録画録音補償金を課金  するようにしようという話にたいして、メーカがユーザが反対をしている  ことを盾に異論を示したことが絡んでいるらしい。   そして、この事態に権利者の団体が記者会見を行った。  所謂「ちゃぶ台返し会見」である。   http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/29/news114.html   (ITmediaのページ)   まあ、発注側と、受注側の仕様にたいする考え方の違いで揉めているのか、  というようにも見えるが、そうでもない。メーカとしても、補償金が課金さ  れて、製品の値段が上がれば、売上げに響いてくるに違いない。かと言って、  野放しにコピーされるのは権利者として看過できない。   では、ユーザはどんな気持ちだろう?   音楽や、映画などを作った人達に、著作権料としてきちんと補償金が支払  われるのなら、これ以上便利な制度はない。しかし、誰にいくら支払われる  かは不透明なままだ。だって、あなたが録音した音楽は誰ものもか、権利者  団体にちゃんと申請しましたか?してなければ、権利者団体も誰の音楽がど  のくらい録音されたかわからないまま補償金の分配をしなければなりません。   それに、iPodなどの録音装置などは、お金を払って買い求めたCDなどのか  ら自分の好きなものだけ集めて外出先で聞きたい為に使っている場合があり、  それに対しても補償金がいるのか納得できないという意見もあるでしょう。   このように揉めていると、彼の国からまた新しいメディアが発明されて、  制度がまったく追い付かないことになるのだが、そのことを考えているのだ  ろうか?             ■□  □■ 「森の葉ずれは雨音のよう・・・」   ELLE   ちょっと前の話題になってしまったがGWには実家に戻った。。。  (3日はオットが仕事であった為、4〜6日と短い休日。くぅ〜!)   普通の人はそこで「の〜んびり」とか「まったり」とかするらしいが  ・・・チッチッチっっ・・・そうは問屋が卸さない(泣)。  なんせ厳しい実家(農家)の手伝いである。  「今年はきのこを植えるぞ」というおやぢの一言。  え・・・きのこを植えるのって何十年振りだろう俺(笑)。   きのこ菌(椎茸やなめこ等)の植付けって知ってますか、皆さん??  定長で切った丸太の木肌にドリルで(適当な間隔に)ちっこい穴をあけ、  そこに 小さな木片型をした「菌」を嵌め込んで木肌と平らになるまで  トンカチでとんとん 打つワケです。   木片(菌)はコルク状の小さなコロコロしたヤツ(長さ約2cm)で、  非常に掴み難い。 また穴に入りやすいように片方が小さくなっているん  ですね。(だから横から見ると台形)     なめこはそれらしく椎茸よりも「ぬるぬる感」があってなおさら(^o^;)。  山に小さな発電機を背負って行き、そこから電源で親父がドリルを使い  開けた穴に 待ち受ける皆(といっても3人だけだが)で菌を打つ。   我々は夫婦一組になって私が菌を穴に入れ、オットがそれを打って行った。  亡義父が昔そんな仕事もしたというオットは、二十年振りだと言っていたけれ  ど、 手伝いがなかなかサマになっている。   オットは「駒打ち」と言っていた。   しかししかし・・普通はきのこの「ぼた木」ってのは直径10cm前後でしょ。  ウチの場合は(もちろん自分家の)山で切り倒した木をそのまま使うので  んも〜〜 大きいのなんてすっげえ太い!   根元部分のなんて直径30cmあろうかと・・到底1人じゃ持てない。  親父でも担げないほどの大きさ&重さだわ・・後処理(配置)どうすんだろ  (苦笑)。 機械を使うらしいけど・・。   橡(クヌギ)、楢(ナラ)、欅(ケヤキ)、シナ・・・  それぞれに特徴のある木肌を見せて主張している。  ほぼ毎週父を手伝いに戻ってくれている弟も加え、作業は大変だが大勢だと楽  しい。 ときどき冗談を言ったりしつつ・・。   疲れると上を見る。  緑が徐々に濃くなる高い高い梢を、風が吹き渡ってゆく。  その上には五月晴れの青空が透けて見える。  ザワザワ・・さわさわ・・・まるで雨音のよう・・。  雨では無いが“何かが降ってくる”のを肌で感じる。。。   森林の中での作業は、いちおう「仕事」なのだがストレスはフリーだ。  飽きると近くの竹林で筍を掘る(笑)。  今年は寒い冬に沢山死んだと噂のイノシシがぜんぜん出ず、どの家でも有り余  ってる。 まったくこんな年もあるのねえ。。。  誰か堀りに来ないかーー掘り切れず放置してあるぞい〜(笑)。   ところで椎茸って一旦植えると数年(上手くすれば10年以上も)コツコツと地  道に きのこを生やしてくれるワケですねえ。  エライですねえ・・・賢いですねえ・・。  ひょっとすると今植えたヤツは今後おやぢが居なくなっても・・・あわわ。   因みにオットは久し振りに持ったトンカチでタコを作り、私はといえば小さな  モノ(菌)を掴んだり握って小さな穴に集中させたりの連続で・・両手の親指  周辺の握力が未だに 心もとない限り(涙)。   ※まあ森の中での作業はストレスフリーですが、肉体的ストレス(疲労)は残  ります(笑)。             ■□  ■■□■  ■□ □    編集部のひとこと      今回は編集長の小薔薇さんが、我が国の食料自給率     の向上をはかるために奮闘しておられ、かわりに私     こと「やすえっち」が代理しています。     もう、季節は六月。二十四節気では「芒種」です。     〜芒種(ぼうしゅ)6月6日ごろ     稲の穂先のように芒(のぎ)(とげのようなもの)     のある穀物の種まきをする頃という意味。     西日本では梅雨に入る頃〜     今年はすでに関東甲信越地方まで梅雨にはいってい     ます。     やはりなにかが違ってきているのかもしれませんね。      次回は来月、6月10日(火)です、お楽しみにっ       皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。                       やすえっち  ■  ■□■  ■□ 情報をお寄せください  □       いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp =================================      発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット          〒396−0011伊那市伊那部4726−2春日医院内        ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html             mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等  は、お休みとさせていただきます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆