。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。゜ Vol.242       2007.06.15 http://www.inajin.gr.jp      〜〜〜〜梅雨の合間の晴れ間ですね(^_^)!〜〜〜〜   たった一言で救える混雑がある!?〜県下NPO提供道路情報提供掲示板 「Road110ドットコム」  情報募集中 ==============おしながき===============  □ Linux 的日常                  T-COOL  ■ まだ降りません!                ELLE  □ 新しいラーメン屋さん・咲来屋          旅 人 ==================================  □■ Linux 的日常                 T-COOL   Debianを使ってLinux の学習ということで、いよいよ何かインスト  ールしてみましょう。  実は、本来ならUnix互換OSならこういうものは標準で入っているよね、  というのもがそもそもインストールされていなかったりするのが、今  のDebianなのです。たとえば、これまでならTelnetというソフトを使  ってリモートからコンピュータを使うことができたのですが、改めて  インストールして、使えるようにしなければ行けません。   何かをインストールするときに便利なのが、apt-get というコマン  ドです。これはあらかじめインストールするばかりに用意されたアプ  リケーションをインターネットなどから取得して展開し、設定も更新  してくれるというものです。  わたしたちは必要なアプリケーションを選んで、このコマンドを使っ  てインストールすれば言い訳です。   Telnetを使ってリモートからログインできるようにするには      # ato-get install telnetd  と言うコマンドを実行すれば言い訳です。このコマンドを実行するに  は、rootでログインしなければなりません。  管理者の権限が無いとインストールはできないわけです。  インターネットに確実につながっていれば、数十秒でインストールは  完了します。ちなみに、Debianにリモートでログインするにはいろい  ろ設定を変更しなければいけないのですが、調べてみるとちゃんと設  定変更できています。便利ですな。  さて、他のパソコンからリモートでログインしてみましょう。コマン  ドプロンプトを表示して      telnet 192.168.0.xx  などと、DebianのIPアドレスを入力すれば、ログインが面画表示され  ると思います。(DebianのIPアドレスはインストール時に固定IPを割  り当ててあげるのがいいかと思います。)   Telnetではrootでログインすることはできません。普通のユーザで  ログインしてから、      su  というコマンドを実行してからrootのパスワードを入力しないといけ  ません。ここのところは注意が必要ですね。  それではまた次回。             ■□  □■ まだ降りません!              ELLE   親戚の危篤の知らせに、近々葬式があるかもと言って美容院へ出掛  けた伯母。  送迎は喜んですると申し出たのだが、往復では悪いと言って片道をバ  スで下って行った。  乗っていると、途中で停車してドアが開き、「どうも有難うございま  した」というアナウンスが流れたという。  ガラガラのバスである。一人がその前に降りてしまい、伯母の他には  もう誰も乗って居なかった。  伯母は「???」となったが、よく考えてみると体勢を変えた時に、  自分でボタンを誤って押してしまったらしいという。  伯母は慌てて、「すみません、間違って押した様です。まだ降りませ  ん、駅の所まで行きます」と言って謝ったのだそうだ(笑)。   最近のバスは、肘掛けのような部分にも押しボタンが在るんだそう  ですね。近頃ぜんぜん乗っていないので知りませんでした。皆さん、  乗る際には気をつけましょう。  ・・・それにしても私のお笑い体質・・やはり血統だったのかっっと  思ってしまった・・と或る日の出来事でした。             ■□  □■ 新しいラーメン屋さん・咲来屋        旅 人   時どき思い出したようにお届けしている「伊那ラーメン紀行」も、  もう何度目になるのでしょうか。  今回は先日オープンした「咲来屋」さんに行って参りました。   もうもう、今までに無い極細麺でございました。  何十年と生きて来て、様々にラーメンも頂いて参りましたが、今まで  に「見たことも無い様な細さ」のラーメンです。細麺が好みのあなた、  懐かしい中華そばのお好きなあなた、是非一度行って見る価値がござ  います(^_^)!   私も普段から細い麺がとても好きなのですが、ここまで細いのは見  たことも味わったこともありませんでした。驚き(嬉)です!  味は「昔ながらのなつかしい中華そば」そのもの。科学調味料を一切  使わないそうで、スープの香りも何だか素朴な感じでとても好感が持  てます。欲を言えば私自身には少ししょっぱかったので次回は薄めて  頂きましょう。  おまけにチャーシューも2種類(バラとロース)が入っていて、どち  らか一種類を2枚にする事も選べるとか。どちらも美味しゅうござい  ましたが。  小龍包は・・本場の味では無いですがまあまあ。餃子を頼んだら・・  何だか台湾の空港のような香りが(笑)。八角でしょうな、おそらく。  初めてです、餃子でこんな味も。まあ悪くは無いですが。  次回は麺の大盛りでも頼んでみようかな・・煮卵も頼むんだったな、  とか色々と画策中。卵とじのカツ丼も美味しそうだったし、パーコー  麺なんてのも。お奨めのお店の一軒となるでしょう。   以下は、e-10(7月号)より。  『岡谷市民に昭和24年から親しまれている中華料理屋・来々軒で、  10年間修行を積んだ大将の櫻井さんが満を持して開業させたお店。  あっさりコクのあるスープは、げんこつとトリガラをベースにしたも  ので来々軒の味をを引き継いでいる。化学調味料を一切使わず魚屋や  野菜などから旨味を出したやさしい味。チャーシューも2種類。一種  類を2枚にも選べる。    豚ロースの唐揚げが乗ったパーコー麺や、大きな肩ロースが堪能でき  るチャーシュー麺がおすすめ。午後2時までのランチにはラーメンと  カツ丼ハーフサイズのセットもあり。  シンプルだからこそ、ごまかしのきかない醤油ラーメン。これだけで  勝負して行きたいと語る大将の渾身の一杯を是非皆さまも』      咲来軒   伊那市伊那部6910−1            11:30〜14:00            18:00〜22:00            ※スープ終了次第閉店            定休:水曜            пF0265-78-1152            http://onbu.net/saku/             ■□  ■■□■  ■□ □    編集部のひとこと     久しぶりに帰宅いたしましたよ〜今回は3週間もかかってしま    いましたよ〜嗚呼・・・・゚・(ノД`)・゚・。 。皆さま、ご無沙汰ば    かりしてすみません。ただいまです。    山が緑が美しくて最高の季節でしたが、田植えはド素人が幾ら    頑張ってもこの道六十年の齢八十の伯母のスピードに勝てず、    おまけにあちこち痛くて大変。湿布を貼りまくり、立ち上がる    度に「ヨッコラショ」などと言ってしまう始末。トホホホ。    普段使わぬ筋肉を使ったからか、尻まで痛いとは情けない限り。    さて、代理人が代わりに出して下さったメルマガを覗いたとこ    ろ、欠かさず書いて来た「24節気」が抜けていたようです。    もう過ぎましたが、前々回の分を乗せておきますね。    芒種(ぼうしゅ)6月6日ごろ    稲の穂先のように芒(のぎ)(とげのようなもの)のある穀物    の種まきをする頃という意味。西日本では梅雨に入る頃。    ラニーニャ現象ということで、今年は梅雨が短く夏が暑い、と    いう予報です。夏はそうめんとスイカで生きている私。田舎の    スイカやトマトが無事大きくなることを祈る今日この頃(笑)。      次回は来週、6月21日(木)です、お楽しみにっ       皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。                       綾小路小薔薇  ■  ■□■  ■□ 情報をお寄せください  □       いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp =================================      発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット          〒396−0011伊那市伊那部4726−2春日医院内        ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html             mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等  は、お休みとさせていただきます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆