。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。゜ Vol.22        2001.12. 4 http://www.inajin.gr.jp    〜〜〜〜〜〜〜〜〜忘年会のシーズンです 〜〜〜〜〜〜〜〜〜       思いっきり飲んで食べて騒いで                   不景気風を吹き飛ばしましょう〜。  ====おしながき=========================   □ 「車椅子のパンセ」出版の裏話            やすえっち   ■ いなじん会員著書の販売 【車いすのパンセ】    □ Dr. Sの「一口医学メモ」胃・十二指腸潰瘍と細菌感染 Dr. S   ■ IT講習会雑感                   T-cool   □ インターネットに関する法問題   第3回      法学徒N   ■ どーでもいい豆知識                  雑学王サム ==================================   □■「車椅子のパンセ」出版の裏話                    やすえっち@プロデューサーモード      この11月に、いなじん会員の唐沢浩さんが、随想「車椅子のパン     セ」を出版したことは新聞報道などで大々的に報じられましたのでご     存じの方も多いと思います。      この報道の中で「いなじんインターネットが、ブロードバンドで出     版に協力した」ことが載っていたことに気づかれた方はいたでしょう     か。      唐沢さんの出版の話が持ち上がったのはちょうど1年前の今頃でし     た。しかしそこまでたどりつくにはいくつかの変遷があったのです。      当時既に唐沢さんは伊那有線でコラム「電動車椅子ぶらり通信」を     執筆、放送していました。      私はADSL実験で伊那有線を利用していた頃から唐沢さんのお話     は聞いていましたが、実際にお会いしたのはNPOの前身である     「Inajinインターネット協議会」が伊那市社会福祉協議会の障害者パ     ソコン教室のお手伝いをしたときでした。      このパソコン教室自体は、障害のある人にパソコンを教えるという     難しさもあって自然消滅的になってしまったのですが、既にある程度     パソコンを使うことができた唐沢さんはその頃からInajin活動に参加     してもらうようになりました。      平成10年に伊那電子商取引実験を行ったとき、100名のADS     Lユーザの一人に唐沢さんが応募してきたのもその一環だったと思い     ます。      実際にADSL設置に唐沢さんの家に行ってはじめて唐沢さんが棒     をつけたヘルメットで一文字一文字入力していることを知って驚きま     した。      それ以上に、唐沢さんが持つ視点と感性、文章の表現力に驚きまし     た。      そこで伊那有線のホームページに唐沢さんの電動車椅子ぶらり通信     の音声  をアップロ     ードしたりしながら、機会があったら出版できないかと考えておりま     した。      1年前、Inajinインターネット協議会をNPO法人にする設立準備     委員会の中で、NPOがブロードバンドを普及させるためにやるべき     サービスはなにかということを検討しました。      ブロードバンドがオンラインの様々なサービスを行えることは技術     的に可能であっても、実際にはもっと生活の中にあるものを補助促進     する道具として使えるのではないかという考えから、NPOの定款の     中に「出版」という言葉が入りました。      そこで東京のいくつかの出版社を当たるなかで、今回の出版社が唐     沢さんの本を出してみたいという要望を受けることになったのです。      しかし、唐沢さんは打ち合わせや校正などに東京へ行くことは大変     なことです。そこでNPOがまず下地の打ち合わせを行い、その後の     原稿のやりとり、車椅子のパンセに相当する随筆の追加、前書きあと     がきなどをすべてADSLを使って唐沢さん自らが行えるように手筈     を整えました。      約1年をかけて唐沢さんは、お母さんにも原稿を見せずに出版社と     のやりとりを重ね、校正原稿を私と編集者でチェックをはじめたのは     7月でした。      出版社を通じて田中長野県知事が車椅子の帯書きを書くことが決ま     り、実際に唐沢さんと一緒に田中知事に会って約束をしてきたのもち     ょうどその頃です。その後で田中知事はメールで帯書きを送ってくれ     ました。      ブロードバンドができることは様々で、その可能性が大きいために     なかなか理解しずらく、また実際に「これこそブロードバンドサービ     スだ」といえるような商品も出てきていないような現状ですが、私た     ちはブロードバンドで「多くの人がコミュニケーションを取り合う」     という当たり前ながら、今の世の中に欠けている、または多くの人が     求めていることを実現したように思うのです。                                  □■    * * * *   * *        *    * * *   * * * * ☆ いなじんお薦めの会員著書の販売     *   ☆ ★◇ * ◇★ ◇★◇ 「車いすのパンセ」 光芒社   著者  唐沢 浩 ◇★◇ ★◇★◇     定価 \1,800 ◇★◇★ ■                                 ■  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜      ◇◆この本には、人間の愛が詰まっています(長野県 知事田中康夫)◇◆                   いなじん会員唐沢浩さんの「車椅子のパンセ」を会員特価で販売します。         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^              この度、いなじんインターネット会員の唐沢浩さんの「車椅子のパ     ンセ」を、いなじんはブロードバンド環境をサポートするなどの協力     の下に刊行することができました。      この本は全身障害を持つ著者が、伊那市内を電動車椅子で歩き回っ     た体験や、日頃感じていることを現地に行って確かめたり、市役所な     どの機関で話を聞くなどしながら、持ち前の行動力とサービス精神を     生かして書き綴っています。      ADSL等のブロードバンドについてや、障害者のセックス論から     日本神話に関する考察まで幅広い内容になっています。      いなじんインターネットではこの「車椅子のパンセ」を消費税込み     で1800円で販売いたします。     (ただしいなじん事務所まで取りに来ていただくことが前提になりま      す)     お問い合わせ、購入希望の方はinfo@inajin.gr.jpまでお気軽にお問     い合わせください。                詳細はこちらです         http://www.inajin.gr.jp/topics/20011118.htm     ■□ Dr. Sの「一口医学メモ」胃・十二指腸潰瘍と細菌感染 Dr. S 4.逆流性食道炎 強い酸性の胃液が逆流して、食道に炎症が起こりると、前かがみで 畑仕事をした時や、食後、少し横になっていると胸焼けがするように     なります。      食道には逆流防止装置があるのですが、加齢現象で少しずつ逆流現     象が見られるようになります。      また、胃の手術をした方にも合併することがあります。      診断は胃の内視鏡検査で食道炎が分かります。      治療は胃酸を抑えるPPI等のお薬で結構、良くなりますが、この     お薬を止めると再発する方が多くいます。                                 ■□   ■□ IT講習会雑感                 T-cool     IT講習会の中では、受講生のみなさんに電子メールを使えるように     してもらうという目標を立てて、勉強してもらっています。      ですから、受講生のみなさんには電子メールのやりとりをする実習     をしてもらっています。お隣どおしで、電子メールが届いたかどうか     確かめてながら、ワイワイいいながら実習しています。      電子メールを送るには、メールソフトの中で、相手の電子メールア     ドレスを間違いなく入力することとか、普通の郵便で送る手紙と違っ     て、メールの内容を簡潔に言い表した「件名」というものを入力する     んですよ、などを学んでもらっています。      そのほかに、電子メール特有の「こんな事をすると、相手に喜ばれ     ますよ」ということを受講生のみなさんに実行してもらっています。      1つは、電子メールの本文の最初に、自分の名前を書き込むという     ことです。      電子メールアドレスは、半角の英数文字の組み合わせによって作ら     れていますから、そのメールアドレスが誰のものかということはなか     なか判断しにくいものになっています。      慣れてくれば、「あ、あの人だ」とすぐに分かるようになるのです     が、一番最初にもらったメールでは、ちょっと誰なのか分からないこ     とも多いですよね。      特に、最近は迷惑メールも増えているので、そういったメールと間     違えてポイッと捨てられてしまうかもしれません。      そこで、本文の最初にその電子メールを差し出した本人の名前を記     入してあげるという習慣を付けておくと良いと思います。      私たちが郵便で手紙を出すときには、表書きに住所と名前を書きま     すので本文に名前を書くということはあまりないのですが、電子メー     ルの場合には、そういったものがないので、なおさら必要になるわけ     です。そして、これが相手に読んでもらうエチケットになる訳です。      しばらく、電子メールのエチケットということを書いていこうと思     います。                                                          □■   ■□ インターネットに関する法問題   第2回      法学徒N      みなさん、こんにちは。      前回は「ウイルスメール」について書きました。      その原稿を編集長様に送信したすぐあとに、なんと、自分のパソコ     ンがウイルスに感染してしまうというなんとも情けないことになって     しまいました。      前回のメールで、「ウイルスチェックはこまめに」なんてことを言     っておきながら・・・。      うちからウイルスメール送られてしまった方、こころよりお詫びし     ますm(_ _)m。      さっそく、最新版の「ウイルススキャン」を導入して削除したので     たぶん大丈夫だと思います。      さてさて、今回の内容は題名で「インターネットに関する」とか言     いながら、早くも三回目で脱線です。   【ニュースでよく出る法律用語】です。      「被疑者」と「被告人」と「容疑者」ってどう違うのか?      「第一回公判」と「第一回口頭弁論」ってなに?      「被告」と「被告人」って違うの?      ・・・などなど、ニュースを見てて「おやっ?」と感じる方も多い     かと思います。少ないかもしれないけど。      そういったことも後々、説明してみたいな、なんて思っています。      今日は、まず、その導入として。     「身代金目的のために伊那市のAちゃん(3歳)を誘拐したとの疑い     をもたれている被告人Xに対して裁判所は懲役4年の判断を下しまし     た」 とか、     「今日の午後、長野県警は伊那市市在住の無職Yを松本市在住の会社     員49歳を殺害した疑いがあるとして逮捕しました」 など、よくニ     ュースなどで耳にします。      ニュースでは、「殺人罪」「強盗」「強制わいせつ罪」「窃盗」     「傷害」「業務上過失致死」「未必の故意」「懲役」「執行猶予」     という、「なんとなく分かりそうなんだけど、やっぱり詳しくは分か     らないな〜」っていう言葉がたくさん出てきます。      こういう言葉が今まで以上に詳しくわかると、ただニュースを見て     ても、「あっ、これは・・・・だから〜〜だ」ってな感じで今まで以     上に楽しくなっちゃったりしちゃいます。      これらの言葉、どういうものかって言うのは六法全書を読んでみる     といろいろ書いてあります。      六法の中には「刑法」という法律があり、これは「どのような行為     が犯罪となり、また犯罪に対してどのような刑罰が科せられるのか」     ということが書いてあります。      簡単に言うと「何をやったら警察に捕まって、罰を与えられるか」     ということです。     「そんなことは分かってるよ」っていう方も多いかと思います。      では、マスコミ関係の方でも勘違いしてる人が多い話をいくつかし     てみたいと思います。      「容疑者」「被告人」「被疑者」という言葉。      今日、説明しようと思いましたが、あまりに長くなりすぎちゃうの     で、今日はこの辺で。      次回は、容疑者・被告人の話に関わって、「無罪の推定」「疑わし     きは罰せず」という刑事事件手続きの原則について少し書いてみよう     と思います。      注)六法とは、憲法・民法・刑法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法     のことを指します。司法試験の試験科目です。      ただ、「六法(全書)」という本には、これ以外にも行政法関係、     労働基準法、公職選挙法、自賠法などなど、星の数ほどの法典がのっ     ています。                                  ■□   □■ どーでもいい豆知識                雑学王 サム      今回から原稿を書かせていただきますサムです。      知っていても知らなくてもいいような話しですが、女性の興味を惹     きつける為の豆知識とでも言いましょうか。お酒の肴にでもなるよう     なお話しをこれからお届けしたいと思います。      12月といえはクリスマスですね。      クリスマスってキリストの誕生をお祝いするというのは皆さんご存     知の通り。      でも、日本では宗教的なお祭りよりも、イベント的なものになって     いますけどね。      ところでクリスマスを『X'mas』って書きますけど、どうして?      これは、"mas" はラテン語で「祝祭」の意味。      じゃあ「X」ってなに?        Xは新約聖書の原典ギリシャ語でキリストの頭文字をとったものだ     そうです。お父さんの皆さんけっしてクリスマスは何を祝っているか     わからないからX'masって言うんだよー!とは使わないようにしまし     ょう。            因みに、クリスマスカラーの緑は永遠の命を表して、赤は人のため     に十字架で亡くなったキリストの流した血を意味するそうです。      こんな歌がありましたよね。"みんなの笑いものだった赤鼻のトナカ     イにお前の赤鼻が役に立つんだよって言ってくれたサンタクロース"。       こんなやさしい気持ちをもってクリスマスは家族・恋人と過ごした     いものですね。                                  ■□                                     。。。。。。。。。☆☆☆。。。。。。。。。              編集部からのお知らせ  ■■□■   ■□ 編集部のひとこと   □  ■   雨が上がって、ふと山の方を見ると、なんと経ヶ岳まで雪で白くな     っていました。いよいよ、本格的な冬なのですね。タイヤも履き替え     なくちゃいけないし、何よりも、大掃除をしなくてはいけないという     大仕事が残っている。はぁ・・・(溜め息)。      毎年、来年こそは、早めに片付けるぞ!と思いつつ、翌年の暮れに     同じ決意をしているのは、私だけなのでしょうか。。。    最中       ■□■    ■□ 情報をお寄せください  □          いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp            =================================      発行  非営利活動法人 いなじんインターネット          長野県伊那市境1071番地 リブレビル1F            ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html                          mailmag@inajin.gr.jp     このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。    尚、大安が日曜、祝祭日と重なった場合は、お休みとさせていただきま    す。あしからず。 。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。