。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。゜ Vol.207       2006.08.10 http://www.inajin.gr.jp   〜〜〜〜 前回は、大安日に出せなくてすみませんでした! 〜〜〜〜   たった一言で救える混雑がある!?〜県下NPO提供道路情報提供掲示板 「Road110ドットコム」  情報募集中 ==============おしながき===============  □ ついに製麺所 たむら                やすえっち  ■ 新しいCPU、Core 2が出ましたね            T-COOL  □ モンペトクワ(注:フランス語に非ず)        ELLE ==================================  □■ ついに製麺所 たむら              やすえっち   高松市内をレンタカーで離れて郊外へ。  いわゆる製麺所系を求めて、琴平方面へ移動する。  途中コンビニで時間調整。  なにしろ2日目はいわゆる「本番」。この日に何件回れるかで今回の旅  の成果となる。   田村はいわゆる製麺所である。  5件目にしてはじめての製麺所、それも朝のうちたてが食べられると「  信州うどん隊」の期待はいやがおうにも高まる。  この近辺の道はおおむね単純なので、手持ちのマップと衛星のみで判断  する頼りなげなナビでもおおむねなんとかなる。  「あの工場を越えた信号のすぐ右にあるはず・・」そして、田村を発見!  車で突入する。   朝であったがすでに1台の地元の方らしき車が。  なにしろはじめての製麺所、どう入って良いのかもわからない。  前の人について、入口ともわからぬ入口をはいると、テーブルといすと  その奥にゆだった釜やら器やらがある。  注文すると麺を器にいれてくれて、それに自分でだし汁やらをかける。  「100円」  「え?」  値段は100円なのである。  究極のワンコイン。  昨日の400円やら900円やらはなんだったのだろう。  だいたい伊那で駅うどんを食べても300円はする。   ネギをかけて、そのうまそうな質感を楽しむ。  そして食べる。   うまい。  なんという質感、もちもち感、するっとした喉ごし。  太くもなく細くもなく、そして冷たくもなくあつくもなく。  人肌ともいえるその温度と感覚に至福を感じた。  これが製麺所で食べる「さぬきうどん」なのだ。   今日はこの至福をなん件まわることができるのか。  ふと壁に目をやると「麺通団」のポスターが貼ってあった。  やはりここは讃岐の国なのだ・・・すでに感動で意識も飛んでしまって  いるようだ。             ■□  □■ 新しいCPU、Core 2が出ましたね           T-COOL   インテルから、パソコン用の新しいCPU、「Core 2」が発売になりま  して、解禁日の午前0時にはカウントダウンイベントなども行われたよ  うです。   久しぶりに新しいアイテムにみんなが注目しているようです。と言う  のも、インテルの現在の主力製品であるPentiumDやPentium4というCPU  の消費電力がたいへんに多いというあたりに理由があると思われます。   PentiumDあたりだと、パソコンで何もしなくてもCPUだけで100W  以上消費している様です。これがCore 2になると、消費電力は半分で、  性能はアップしていると言うことですから、みんながほしがるわけです。   この劇的な性能のアップの為に、インテルはCPUの設計の方法を大幅  に変えてきました。  Pentium4を代表とするCPUでは、プログラムコードを読み込んでから、  その命令をよりいっそ簡単な命令群に分解し、内蔵している沢山の計算  機に分担させていっぺんにワッと処理をさせようと言う考えで設計され  ていました。PentiumPro以来10年近く、この設計方法だったわけです。  このやり方だと、性能を上げるためには1秒間に行う処理の回数をどん  どん上げていくことになりますが、それと共に消費電力が上がっていき  ます。それに、いっぺんにワッと行った計算の結果、違うメモリーのデ  ータを取得して計算をし直さなければならなくなると、それまでやった  ことがいっぺんに無駄になるというリスクがつきまといます。   Core 2では、読み込んだ命令を分解すると言うことをなるべく少なく  して内部の回路を通る信号を、出来るだけ少なくして消費電力を下げ、  最後に効率がもっとも要求されるところで命令を分解するという手法を  採っています。最後の計算機の数は同じでも、そこに至までの信号の数  を減らすことによって効率を上げようとしているわけですね。  Pentium4の時代には、これ以上性能を上げるとパソコンが溶けてしまう  かと思われていましたが、そんな心配もとりあえず無くなったようです。   来年に登場するWindows Vistaもパソコンの性能が十分にないと機能  を発揮できないようですから、これでやっと準備が整ったといえるかも  しれません。             ■□  □■ モンペトクワ(注:フランス語に非ず)     ELLE   朝は、鳥の声と共に起き、まず六時の朝食を摂って出かける弟を送り  出す。  自分たちの朝食を片付け、ニュースを見、新聞などを少し読んだりして  いるともう九時を廻っている。  日焼け止めを塗り、虫除けをスプレーしての完全防備で畑の草取りを少  しすれば、あっという間に昼に。   喉が渇いて水を沢山飲むから少し動けば汗だくになる。今までとは、  180度違う「農民生活」である。  こんな暮らしでも無ければ、毎日お昼には汗びっしょりになる、なんて  いうことは有り得なかった。心なしか肌の調子も良い気がする。   最近私は「もんぺ」を愛用している。何を穿くよりも薄くて軽くて、  気持ちがよいのだ。昨今のは単に同柄の木綿に過ぎないが、昔のもんぺ  は、本当の藍染めでこれには防虫効果などもあったそうだ。  なんと合理的に出来ているのだろうーーー昔の人はエライッ!!   トゲトゲの痛いキュウリやナスは、食べる分だけその都度畑へ採りに  行く。新鮮なことこの上無く、毎年同じ種を取って蒔くキュウリは味も  また良い。   熱射病をとても心配する母のためコツコツと少しずつやっているので、  まだまだ草むしりの覚束ない畑ばかりであるが、トウモロコシもスイカ  も一応結実している様子。ずぅ〜〜っと雨ばかり続いていたが、急に来  た夏らしい暑さに、ようやく今日はトマトも色づき食せた。   鈴なりだったビワは、ほんの短い間(1〜2日である)に鳥たちの餌  と化してしまった(涙)ので、あとの作物は「野のもの」に先を越され  ぬよう、切に祈るばかりである(笑)。   コンビニも何も無い。都会にあるようなものは何ひとつ。でもその代  わり緑も人情も、都会で失ったものは全てある。    ふるさとの山に向かいて言ふことなし     ふるさとの山はありがたきかな−−−と石川啄木は言った。             ■□  ■■□■  ■□ □    編集部のひとこと     どうも皆さま、お久し振りです。小薔薇です。    ちょいと山暮らしをしておりましたが・・一時帰宅しております。    でも一週間くらいしかいられず既に4日経っており、週末にはまた    山へと戻らねばなりません(涙)。        やすえっち様のうどん隊、懐かしいですね・・・途中からtako    さんが連載なさってましたが、また復活です。勿論takoさんの    も、また続けたいと思います。    居ない間に、長野は大雨で大変な事になっていましたね。    私はTVを点けて「伊那市」が大写しになった上、天竜川が溢れ返    りそうになっていて、ビックリ仰天致しました。岡谷にはオット側    の親戚も居ますし・・伊那の知り合いの中には、川より低い箇所で    避難指示が出た家もあった、と聞きましたが、皆さまにおかれまし    ては・・大事無く済みましたでしょうか??ひたすらそうお祈りし    ておりましたが。。。    もう過ぎてしまいましたが・・8日は立秋でした。    立秋(りっしゅう)8月8日ごろ    この日から立冬の前日までが秋。一年で一番暑い頃だが気温は次第    に下降し始める。立秋以後の暑さを「残暑」という。    気付けばもう残暑見舞い。ああなんて季節は早いんでしょう。今後    は台風の動向に注目ですね。皆様も十分にお気を付け下さい。暑い    日々が続きます。夏バテしないよう、しっかり食べて下さいね。      次回は来週、8月16(水)です、お楽しみにっ       皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。                          綾小路小薔薇  ■  ■□■  ■□ 情報をお寄せください  □       いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp =================================      発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット          〒396−0011伊那市伊那部4726−2春日医院内        ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html             mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合、非常事態が起こった場合等は、  お休みとさせていただきます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆