。゜。゜。゜。゜。いなじんインターネットメールマガジン。゜。゜。゜。゜ Vol.172       2005.11.15 http://www.inajin.gr.jp    〜〜〜〜 今朝はだいぶ、冷え込みましたね!! 〜〜〜〜 たった一言で救える混雑がある!?〜県下NPO提供道路情報提供掲示板 「Road110ドットコム」  情報募集中 ==============おしながき===============   □ 地上波デジタル放送とケーブルテレビ(2)  やすえっち   ■ クマとの遭遇(☆_★)!!          スガちゃん   □ 最近・・・                 お疲れの猫   ■ 華燭の典                  ドナっち ==================================  □■ 地上波デジタル放送とケーブルテレビ(2)  やすえっち   まず、地上波テレビ局は、確かにハイビジョンやデジタル化のための  多大な負担を強いられますが、やっていることが大きく変わるわけでな  く、より精度の高い情報や双方向の対応などで、新たなテレビの魅力を  開発できる可能性があります。  ところが、デジタル化のための多大な負担を強いられる点では同じケー  ブルテレビは、より大きな転換を迫られます。  それが「域外再送信の禁止」です。   現在、我が国の法律ではテレビ局が配信する番組を許可なく再送信す  ることは許されていません。しかしアナログ放送時代の初期には難視聴  な地域が多くあったため、地域の人たちは共同で受信設備を構築して、  同軸ケーブルで視聴していました。これがCATVシステムです。   このため禁止している再送信に「受信地点が視聴エリアであれば再送  信してもいいでしょう」としたのが、CATVシステムの「域内再送信によ  る民放の受信」です。ところが電波というのは結構遠距離まで届くもの  で、東京の電波が本来は域外である長野や北海道でも受信できたりする  のです。  ケーブルテレビではこの解釈を利用して本来域外であるエリアでも再送  信をおこなっていたのが「域外再送信」というわけです。伊那ケーブル  テレビで東京のテレビ局が受信できるというのも、この解釈によってい  ます。  「域内」とか「域外」というのは地域のコマーシャル放送から収入を得  ている民放放送局側の理論で、本来地域の利用者からしてみれば、そこ  で受信できているのだからいいじゃないかという、どちらにも理はある  ように思えます。   ところが、国はデジタル放送では域外再送信は認めないという明確な  方針を出しました。そうなると本来域外で受信していたケーブルテレビ  は地上波デジタル時代には再送信はできません。そこにデジタル化によ  る施設負担が加わるとどうなるのでしょうか。伊那ケーブルさんの例を  みてみましょう。(つづく)             ■□  □■  クマとの遭遇(☆_★)!!        スガちゃん   私は、早起きが得意です。「年よ、年」と聞こえてきそうですが若い  ときからそうでした。  夜の遅いのには閉口しますが朝早いのは何時でもと言う感じです。   海外などで早く起きて散歩すると、暗いときと風景が変わっていて、  自分のHOTELが判らなくなり不安なときもしばしばでした。   さて本題ですが朝5:30頃だと思います。まだ早いキノコ取りに権  兵衛峠の入り口(水源地のあるところ)に出かけました。   服装はーーー日常と変わらず。   持ち物はーーー買い物袋 1、杖1本(鈴が3個付いているもの)。  そんな姿で山に入りました。  仲仙寺へのハイキングコース側の川原を鼻歌気分で歩いていました。   少し視界がひろくなったところで、上流の方から誰かが降りてきます。  木々の間から動くのが確認されました。  距離的には数十メートルだったと思います。杖に付いている鈴を振って  知らせたのですが反応が在りません。   初めは同僚のキノコ狩りと思っていました。木々の前に現れたのは、  かなり大きな熊でした。   毛並みが朝日に綺麗でした。そのときはあまり怖さを感じませんでし  た。  熊も私に気づくと同時に西山に踵を返すように立ち去りました。   私も、そこから早々に退散しました。カメラを持っていなかったのが  残念です。   私の教訓    その1 鈴は音が出るだけではだめ(遠くまで響くものが必要)   その2 その3 なし  以上です。  ※ひゃああ〜〜〜〜コワイですねえ!!  皆さまも、山に入る際には十分気をつけるようにして下さいね!!  (編集部より)       ■□  □■  最近・・・              お疲れの猫         最近些細なことにムカツキマス。          なんでだろ〜なんでだろ〜        ストレスの原因がハッキリしない・・・・        なにか心が弱っているんじゃないか??        自分はもしかしてウツなんじゃないか??          心配だーーーーーー(笑)!!                                  ■□  □■  華燭の典                 ドナっち   何気にTVを点ける。皇室のお嬢さんの華燭の典だそうだ。   一般庶民とは全然違うが、まあオメデタイことではある。   豪華な車に乗り、御付きの者を従えて、某有名ホテルへ走る車列。   車窓から優雅に手を振る姿を見ると、泰然自若としているが両親と   長年住み慣れたところを離れるのはどんな人間であってもさぞかし   寂しいことだろうと思う。   そこは皇室だからでは無く、私も自分が親と別れて嫁した日と重ね   て見てしまい、ちょっとジーンとした。永久に会えない訳では無く   これからも家族は変わらないのだが・・一応“嫁入り”だからね。   メディアは、今後の生活はどうか、などと喧しいが・・    何でも、持参金一億五千万ですって??   それから、新居は何でもメゾネット(内部2階)タイプの3LDK   の新築のマンション(来年春に完成するらしくそれまでは1DKの   仮住まいだそう=場所も恐らく高級住宅地)で、価格はぬゎ〜んと   一億一千万とか、某国営放送が言っていた。   うっひょお〜〜〜すでにもう、庶民とは違うなあ。   結婚して一般人になった、などとは言うが・・労せずそんなものが   ポンッと手に入るし、一般人の感覚が本当に解るんだろうか。。。   ・・などと余計な事を勘ぐってしまうミーハー庶民ではある。                                  ■□                                    。。。。。。。。。☆☆☆。。。。。。。。。              編集部からのお知らせ  ■■□■  ■□ □    編集部のひとこと     今朝はだいぶ冷え込みましたね〜〜。ますます布団から出られま    せん(笑)。    こうして書いて(PCを打って)いると、手が少し悴むのだが・・    まだ暖房をする程でも無いしなあ。。。どうするべ。。    いつだったか、お腹が急に痛み出し、医者へ行ったらなんと飲み    過ぎなどでは無く、単なる「冷え」で大笑い。という恥かき体験    があるからなあ・・(^^ゞ。やたらと考えずに取り敢えずは暖め    てみるか。と去年確か一度使った覚えがある(それまで私はホカ    ○ンなんて何だか気持ち悪い気がして未体験だった訳ですが)    出して来て、背中に貼ってみる。うん、ぬくい(*^.^*)。    鳥インフルエンザは本当に大流行するんでしょうか(コワイ)。    甥っ子達はおたふく風邪とか。あはは(遠い昔の事だわ)。    いま風邪を引いている人が多いです。みなさま御身体ご自愛くだ    さいね。    それから万年不足で困っている零細編集部に暖かい愛の手(原稿)    お寄せ下さいますように・・・。      次回は来週11月21日(月)です、お楽しみにっ       皆様の情報が頼り。原稿お待ちしております。                         綾小路小薔薇  ■            ■□■    ■□ 情報をお寄せください  □          いなじんインターネットは、地域のみなさんからの情報を       お待ちしています。       美味しい情報、楽しい情報などお待ちしております。              情報の提供は、こちらからお願いします。        http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html              mailmag@inajin.gr.jp            =================================      発行  特定非営利活動法人 いなじんインターネット          〒396−0011伊那市伊那部4726−2春日医院内             ご購読の停止及びメールアドレスの変更は、          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html        編集部へのお問い合わせ、ご意見・ご感想など          http://www.inajin.gr.jp/mailmag/form.html                          mailmag@inajin.gr.jp    このメールマガジンは、大安の日にお届けしております。  尚、大安が土曜日曜、祝祭日と重なった場合は、お休みとさせていただき  ます。あしからず。  。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆。゜。★。゜。☆